まずは1か月無料で体験する

【高校生に人気!】話題のネクストブレイクアーティスト

昔よりはるかにいろいろな音楽が聴けるようになってきた現代では、YouTubeやAWAなどを使って気軽に好きな曲が探せますよね。いま、高校生にはどんな曲が流行っているのか、音楽のトレンドが気になるなんて方もいるのではないでしょうか。今回は、高校生に人気のある、話題のネクストブレイクアーティストをバンド・ソロとわけて紹介します。これを読めば、今のトレンドがわかるかも!

高校生の間で話題のアーティスト|バンド編

ノーチラス / ヨルシカ

ヨルシカは、Guitar / Composerのn-buna[ナブナ]が、Vocalのsuis[スイ]を迎えて結成した注目のバンド。もともとボカロPとして活躍していたn-bunaは、ボーカロイドのアルバムも発売しています。「ノーチラス」は、主人公の心情がリアルに描かれている、3DアニメでつくられたPVがとてもよい1曲。邦楽ロックが好きな人にはたまらない話題の曲です。


https://s.awa.fm/track/6919b2fb3025abb8d626/

ハイヤーグラウンド / sumika

sumikaは、2013年に結成された神奈川県川崎市出身の4人組新人バンドです。「ハイヤーグラウンド」は、高校生に人気のあるアニメ『僕のヒーローアカデミア』の主題歌。sumikaのさわやかさが存分に発揮されている疾走感あふれるナンバーに仕上がっています。つらいときにこの曲を聴けば、勇気づけられること間違いなし!


https://s.awa.fm/track/b5bb45768abff580a916/

ハゼ馳せる果てるまで / ずっと真夜中でいいのに。

「ずとまよ。」の愛称で知られているずっと真夜中でいいのに。は、ACAねを中心に活動している音楽ユニット。再生回数5,500万回を超える「秒針を噛む」は、彼女たちの代表曲の1つです。「ハゼ馳せる果てるまで」はずとまよ。初のフルアルバム『潜潜話』に収録されています。高音域で繰り広げられる楽曲と、かわいくも何処かシュールなPVに、一度聴いたら病みつきになるはず。


https://s.awa.fm/track/950d7e8b932ced540379/

インフェルノ / Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEは、少し珍しい男性4人、女性1人で結成されているバンド。「インフェルノ」は、テレビアニメ『炎炎ノ消防隊』の主題歌に起用されている1曲です。疾走感あふれるナンバーとギターサウンドがとにかくかっこいい!耳に残りやすいキャッチーなメロディやフレーズに、高校生の間でも話題になっています。いま、最もアツい注目の新人バンドの1つですよ。


https://s.awa.fm/track/b5d99115a777c4171e70/

白日 / King Gnu

東京藝術大学出身のクリエイターという経歴をもつ、4人組のミクスチャーバンド。「白日」は、坂口健太郎主演のドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌に起用されました。ボーカルの惹きつける歌声に魅せられて、つい何回も動画を見てしまったなんて人も多いのではないでしょうか。ちなみに、King Gnuはキングヌーと読みます。バンド名含めて、独特な世界観を持つ彼らの今後の活躍に期待です。


https://s.awa.fm/track/bc11917f1bf3464ce886/

Walking with you / Novelbright

ノーベルブライトは、2013年に大阪府で結成された5人組ロックバンド。「Walking with you」は、ボーカルのハイトーンボイスが際立つ1曲で、YouTubeで600万回を超える再生回数を誇る名曲です。さまざまなSNSで話題を呼んでおり、2020年のロックシーンをどう盛り上げてくれるか期待されている新人アーティストでもあります。ライブでは、過去に世界大会で優勝したという経歴がある、ボーカルの口笛も注目してみて!


https://s.awa.fm/track/229a97e3c98205d85405/

ハッピーエンド / back number

福士蒼汰主演の映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌として、世代問わず愛されている「ハッピーエンド」。映画を知っている人もそうではない人も、「ハッピーエンド」は純粋に感動するといわれる程の名曲です。back numberは2004年にメジャーデビューしていますが、現在でも高校生をはじめ10代に高い人気があるバンド。これからも目が離せない、注目のアーティストの1組として挙げられます。


https://s.awa.fm/track/9d168fa6ec8ebe6d3499/

I LOVE... / Official髭男dism

ヒゲダンの愛称で知られているOfficial髭男dismは、2012年に結成された4人組のバンド。「I LOVE...」は、佐藤健と上白石萌音が出演したドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌として起用されました。心に響くラブソングが多いOfficial髭男dism。この曲も、聴いていて思わずキュンとするような相思相愛ソングです。ボーカルの抜ける歌声に魅了される人も多いのでは。


https://s.awa.fm/track/2a787da2f8e96662f704/

高校生の間で話題のアーティスト|ソロ編

香水 / 瑛人

2019年にリリースされたシンガーソングライター瑛人の「香水」。2020年に入ってから、TikTokで再度大ブレイクしたことでも有名な1曲です。一度聴くと耳から離れなくなるような甘い歌声と、さざ波のようなメロディに心がほっこりする人も多いはず。各音楽配信ストリーミングサービスのTOPチャートで1位を独占するなど、今後の活躍が期待されている新人アーティストの1人です。


https://s.awa.fm/track/2fcfd6f91c2c3e4bda46/

空の青さを知る人よ / あいみょん

2016年にメジャーデビューをはたしたあいみょん。代表曲は「マリーゴールド」や「君はロックを聴かない」などさまざまありますが、「空の青さを知る人よ」も素敵な1曲です。曲名と同名の映画『空の青さを知る人よ』の主題歌として、高校生に高い人気があります。あいみょんの落ち着いた歌声が発揮される、ミドルテンポがとてもマッチしていて歌詞の内容がまたグッとくるんです!ぜひ、映画を観たあとに浸ってほしい1曲ですね。


https://s.awa.fm/track/8ace53182b5be2318d45/

夜に駆ける / YOASOBI

小説を音楽にするユニットYOASOBI。コンポーザーのAyaseとボーカルのikuraの2人組ユニットです。YouTubeに公開後1ヶ月で100万回再生を記録した「夜に駆ける」は、中毒性のあるメロディが印象的な1曲。グルグルと頭の中で駆け巡るような、早足のピアノのリズムがたまらない仕上がりになっています。ちょっと怖い、でも思わず見続けてしまうようなPVも必見です!


https://s.awa.fm/track/a855f20e10cec9076b49/

まちがいさがし / 菅田 将暉

俳優・歌手として、高校生に高い人気がある菅田将暉。さまざまなドラマや映画に出演しており、演技力の高さには定評があります。「まちがいさがし」は、ドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌に起用された曲で、米津玄師が作詞・作曲・プロデュースを担当しました。昨年末の『輝く!日本レコード大賞』や『第70回NHK紅白歌合戦』にも出演して披露した、老若男女問わず愛される名曲です。


https://s.awa.fm/track/bd74bb6a8ca191823e31/

紅蓮華 / LiSA

LiSAは『Fate/Zero』や『ソードアート・オンライン』、『魔法科高校の劣等生』など数々の人気アニメの主題歌を担当。その人気は日本のみならず世界中でもヒットを記録しています。「紅蓮華」は、大人気アニメ『鬼滅の刃』の主題歌に起用された1曲。高校生はもちろんのこと、小中学生にも人気がある名曲です。圧倒的な歌唱力とパフォーマンスを兼ね備えたLiSAにこれからも注目です。


https://s.awa.fm/track/702a50a3aa2297f01008/

シャルル / バルーン

バルーンは、2013年からボカロPとして活動を開始。2017年には自身の声で楽曲を歌う須田景凪として活動をしています。「シャルル」は、リズミカルなビートとエモーショナルな歌声がとても魅力的な1曲。ボカロバージョンもセルフカバーバージョンもあるので、ぜひどちらも聴いてほしいです。ボカロファンだけではなく、J-POPやロックファンも魅了させるような名曲ですよ。


https://s.awa.fm/track/691fb0f93329afb8d626/

bad guy / Billie Eilish

高校生に絶大な人気を誇るビリー・アイリッシュ。米国ロサンゼルス出身のシンガーソングライターです。超個性的なビジュアルと天使のような歌声のギャップがたまらないと世界中で絶賛されていますよね。「bad guy」は、全米シングル・チャートで1位を獲得し、2000年以降に生まれたアーティストとして史上初の偉業を達成した名曲。サビの中毒性の高いメロディは、聴いているだけで酔いしれてしまいます。


https://s.awa.fm/track/5152ced3c68622e94010/

きっとね! / 中村佳穂

2018年にスペースシャワーミュージック内に自身のレーベル『AINOU』を立ち上げ、めまぐるしい活躍を見せている中村佳穂。ソロやデュオ、バンドなどさまざまな形態で音楽性を拡張させ続けています。「きっとね!」は、R&Bやソウル、ジャズなどの雰囲気を感じさせる1曲。音楽番組でも彼女の才能は見い出され、ネクストブレイクアーティストとしても高い話題を呼んでいます。


https://s.awa.fm/track/bd75b76c8aa793823e31/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります