無料動画サービス「GYAO!」、日本工学院専門学校とコラボレーションし、新人アーティストを毎月1組POWER PUSHしていく企画「G-NEXT」を展開しております。4月度のPOWER PUSHアーティストに選ばれたのは、独創的なサウンドを奏でる姉のMonaと妹のHinaによるピアノ連弾ボーカルユニット「Kitri」。
本企画に際し、AWAでは、Kitriが“私の春の味方”をテーマに楽曲をセレクトしたプレイリストを公開いたしました。「ブロンクスのビョーク」とも称される個性溢れる女性シンガーソングライターのREGINA SPEKTORの「Two Birds」や、Kitriを見出した大橋トリオの「やさしく楽しい」をテーマに制作された「鳥のように」など、この時期にぴったりの楽曲がセレクトされています。また、AWA公式Twitter上では、Kitriのサイン入りAWAキャップが当たるプレゼントキャンペーンも展開。
さらに、GYAO!では、新人アーティストをピックアップして紹介するG-NEXTにて、特集ページを展開し新曲「青い春」のミュージックビデオを公開しております。日本工学院専門学校のコンサート・イベント科の生徒が、本アーティストから、楽曲や音楽活動についてインタビューした記事もGYAO!の展開するトレンドニュースで公開中。今後の活躍が期待されるKitriをより深く知ることのできるさまざまな展開をお楽しみください。
■プレゼントキャンペーン
AWA公式Twitterでは、Kitriのサイン入りAWAキャップがあたるプレゼントキャンペーンを実施中。AWA公式Twitterの指定の投稿をリツイートし、本アカウントをフォローされた方の中から抽選でプレゼントいたします。
▼AWA公式Twitter 投稿URL
https://twitter.com/AWA_official/status/1384703435593981953
AWA& #GYAO! & #日本工学院専門学校 が
— AWA@最新音楽トレンド (@AWA_official) April 21, 2021
注目の新人アーティストをPOWER PUSH👊
4月はピアノ連弾ボーカルユニット #Kitri 🎹
「私の春の味方」をテーマにしたプレイリストを公開🎶
👉 https://t.co/CY58wdg2Ho
さらに‼️
AWAフォロー&この投稿RTでサイン入りグッズ抽選🎁 pic.twitter.com/jVx701qNJy
▼G-NEXT特集ページ
https://gyao.yahoo.co.jp/feature/music/g-next/
▼トレンドニュース インタビュー記事
https://trendnews.yahoo.co.jp/archives/791213/
■Kitri
姉のMonaと妹のHinaによるピアノ連弾ボーカルユニットKitri(キトリ)。Mona(モナ)はボーカル、ピアノ低音部(Secondo)を担当、Hina(ヒナ)はコーラス、ピアノ高音部(Primo)を担当(ギター、パーカッション他) 。二人は幼い頃よりクラシックピアノを習いMonaは大学でピアノ、作曲を専攻。Hinaは芸術学を専攻する。2015年 ユニットで活動を開始。2016年ライブで京都を訪れていた大橋トリオの手に自主制作盤が渡り、その音源を聴いた大橋が絶賛。大橋が手掛けていた、映画『PとJK』の劇伴音楽に、テーマ曲のボーカルとハミングで参加する。2017年過去の音源を大橋トリオプロデュースにより再録音して、パイロット盤「Opus 0」を配信限定でリリース。2019年1月日本コロムビアよりファーストEP「Primo」でメジャーデビュー。EPのリード曲「羅針鳥」は全国的にパワープレイを獲得。曲を耳にした人々が「良い意味で裏切られて、鳥肌が収まりません!」「ヤバいこの曲メッチャ中毒性がある!」などと“鳥肌”や“中毒性”というキーワードでその独創的なサウンドを巡ってSNSの口コミで話題に。同1月『キトリの音楽会♯1』と題し、初のワンマンツアーを開催。7月にはセカンドEP「Secondo」を発売。10月から『キトリの音楽会♯2』と題し、全国7会場で2度目のワンマンツアーを開催。2019年12月佐久間由衣の初主演作・映画『“隠れビッチ”やってました。』(2019.12月全国ロードショー)の主題歌を担当「さよなら、涙目」デジタルリリース。 同12月-1月「雨上がり」がNHKみんなのうた 2019年12月、2020年1月に決定。フランスを拠点に世界で活躍する田中麻記子のイラストアニメーションでO.A.。同月デジタルリリース。2020年1月にファーストフルアルバム『Kitrist』(キトリスト)をCD/LPでリリース。同ツアー『キトリの音楽会#3 木鳥と羊毛』が2021年1月より会場限定で再開。