コロナ禍で受験を迎えた初の受験生世代を支えた楽曲ランキング発表!「AWA」が学習総合サイト「Studyplus」協力のもと、コロナ禍の受験生に音楽に関するアンケートを実施

20210423_コロナ禍で受験生が聴いた音楽_News.png

学習する人が集まる総合プラットフォーム「Studyplus」協力のもと、コロナ禍で受験を迎えた受験生に対して、音楽に関するアンケートを実施いたしました。また、今回のアンケートで受験勉強下によく聴かれていた楽曲をまとめたプレイリストを公開。


■アンケート結果

20210423_コロナ禍で受験生が聴いた音楽_718_450px_2.png
20210423_コロナ禍で受験生が聴いた音楽_718_450px_1.png

「コロナ禍で、音楽の視聴時間は伸びたと思いますか?」の質問に対して、「伸びた」と答えた人は82.6%となり、「コロナ禍における受験勉強で、音楽は支えになったと思いますか?」の質問に対しても、94.5%の受験生が「支えになった」と回答しており、初めて経験するコロナ禍での受験勉強に対して、音楽が受験生に大きな力を与えてくれた結果となりました。

今回のアンケート実施は、コロナ禍が続く中、今年受験を迎える受験生に対して、先輩受験生の力となった楽曲を探り、少しでも不安な気持ちの解消や勉強の活力になればと思い実施いたしました。AWAでは、中学生以上の学生を対象に、全機能が通常料金の半額以下となる480円(税込)で利用できる「学生プラン」をご用意しています。今後もAWAは、学生に向けての企画実施や機能改善などを行ってまいります。

▼学生プランはこちら(1ヵ月無料お試し期間あり)
https://info.awa.fm/student_discount/


20210423_コロナ禍で受験生が聴いた音楽_Tw_Card_800x800.png

コロナ禍で受験生が聴いた音楽の第一位に輝いたのは、昨年大ブレイクを果たしたYOASOBIの人心を奮い立たせる壮大な応援ソング「群青」でした。2位には、日向坂46の全力応援ソング「青春の馬」がランクイン。3位にはテレビドラマ『チア☆ダン』の主題歌に起用された、サンボマスターの「できっこないを やらなくちゃ」が受験生を支えた楽曲として上位に入っています。その他にも、勉強時にアップテンポなナンバーで気分をあげたり、ちょっと休みたい時の心地よいサウンドだったり、大事な日に聴きたい応援ソングなど受験生ならではの視聴傾向が見受けられました。AWAではアンケート結果をもとに回答の多かった楽曲を収録したプレイリストを公開。ぜひ、コロナ禍で受験を迎えた初の受験生世代を支えた楽曲プレイリストをお楽しみください。

■アンケート調査詳細
実施方法:WEBアンケート
実施時期:2021年3月中旬
対象者:Studyplus利用者
回答人数:1,160人
アンケート内容:コロナ禍での受験勉強や生活においての音楽視聴について

■Studyplus

Studyplusは、日々の勉強時間を記録し可視化することでやる気に繋がる学習習慣化アプリです。同じ目標を持った勉強仲間と励まし合いながら楽しく勉強を続けることができます。

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります