シンガーソングライターとして活動を行っている「佐藤千亜妃」が、“ほろよい気分で聴きたい曲”をテーマに楽曲をセレクトしたプレイリストを公開しました。
今回公開されたプレイリストは、眠れなくて長電話する夜や、仲間と過ごす楽しい夜など“夜の片隅”をテーマにした5曲が収録されている、デジタルEP「NIGHT TAPE」の配信開始を記念して作成されたもので、“ほろよい気分で聴きたい曲”をテーマに楽曲がセレクトされています。サントリー『ほろよい』CMソングで話題となったkZm × 佐藤千亜妃の「今夜はブギー・バック nice vocal × 水星」をはじめ、R&Bサウンドに岡山弁の歌詞をのせた藤井 風の「何なんw」や、男女の火照った熱を表現したEOWの「RED」など、バラエティに富んだ楽曲がセレクトされています。ぜひ、この季節にぴったりの新作EPとプレイリストをお楽しみください。
▼『Selected by 佐藤千亜妃:ほろよい気分で聴きたい曲』
■佐藤千亜妃
シンガーソングライター。音楽活動のため、高校生の時に岩手県から上京し、大学の同級生とバンド「きのこ帝国」を結成。Vo/Gt/作詞作曲を担当(2019年5月27日に活動休止を発表)。現在はソロで活動中。類まれな表現力を纏った歌声は、音楽ファンのみならず数々のミュージシャン、タレント、俳優等からも支持されている。2017年に“佐藤千亜妃と金子ノブアキと小林武史”名義による「太陽に背いて」が『東京メトロ』のCMソングとしてオンエア。その後ソロ活動も本格化し、2018年7月には砂原良徳との共同プロデュースによる1st EP「SickSickSickSick」を、2019年11月13日に1stソロアルバム『PLANET』をリリース。同年に映像作家の林響太朗氏が監督を務める映画の主題歌を務め、2020年には『NYLON JAPAN』創刊15周年記念映画『転がるビー玉』の主題歌・劇判を担当。2021年4月8日にはフジテレビ系 ドラマ 木曜劇場『レンアイ漫画家』の主題歌として書き下ろした「カタワレ」を配信リリース。2021年9月15日に2ndフルアルバム『KOE』をリリースし、全国ワンマンツアー“KOE” Release Tour 2021「かたちないもの 」を全国5都市で開催。2022年にはサントリー『ほろよい』のCMソング「今夜はブギー・バック nice vocal×水星」kZm×佐藤千亜妃(Prod. Chaki Zulu)に抜擢され、ギャラクシー賞CM部門での最優秀賞受賞へ貢献した。その他、亀梨和也、Da-iCE、SCANDAL、森七菜などアーティストへの楽曲提供・プロデュースを手掛けるなど、活動は多岐にわたり、作家・又吉直樹氏とのコラボ動画がYouTubeで始動するなど話題が絶えない。