人気ラジオ局「FMヨコハマ」番組出演権を勝ち取ろうキャンペーン第3弾!

人気ラジオ局FMヨコハマで放送される AWAコラボ番組への出演権をかけた『人気ラジオ局「FMヨコハマ」番組出演権を勝ち取ろうキャンペーン第3 弾』のエントリーをスタート!本企画、最終回となる第3弾は、なんと!MC部門で優勝すればMC出演が最多の5回となります!!

AWAアカウントを作成して期間中にAWAの音声配信ラウンジを開催。勝ち抜けばFMヨコハマのAWAコラボ番組(3月放送分)にMC(毎週・全5回出演) or 自分コーナー(各1回出演)として出演できる権利をGET。まずはエントリーから!




キャンペーン概要

  • AWAアカウントを作成すれば誰でも参加可能!※定期配信公式アカウントは対象外

  • エントリーはMC部門と自分コーナー部門の2つをご用意!

  • 期間中に音声配信ラウンジを開催してキャンペーンに参加!リスナー数&チャット数orフラワーチャットをたくさん集めよう!トーク力も審査の対象に!

  • 実力やポテンシャルを感じた方を選出するAWA特別枠もご用意!

  • 勝ち抜けばFMヨコハマのAWAコラボ番組(3月放送分)にMC or 自分コーナーとして出演できる権利をGET!

  • 『人気ラジオ局「FMヨコハマ」番組出演権を勝ち取ろうキャンペーン』第1弾、第2弾との重複エントリーは有効となります。




あなたも人気の配信者に!
エントリー部門を2つご用意

  • MC部門

    • 1位の配信者は、FMヨコハマのAWAコラボ番組(3月放送分)のMCとして毎週・全5回出演

    • コーナー企画など番組制作から関われるチャンス

    • MCのSakuと一緒に番組を盛り上げられる

    • 2位、3位の配信者は、新しい未来のテレビ「ABEMA」のAWA CMにナレ―ション出演

  • 自分コーナー部門

    • 1位〜5位の配信者は、AWAコラボ番組(3月放送分)内のご自身の自己PRに使える枠(2分程度)、自分コーナーに1回出演

※2部門への重複エントリーはできません。

スケジュール

本キャンペーンは1stステージと2ndステージの2段階制で審査。2ndステージの最終結果は1月18日(水)に発表!

LOUNGE開催方法

まずはアプリをダウンロード!

審査基準

1stステージ:リスナーと一緒に勝ち抜け!

審査対象項目

1stステージでは審査期間中の累計リスナー数&チャット数、累計フラワーチャット数を競い合います!その他にAWAスタッフが配信を実際に視聴して、実力やポテンシャルを感じた方を選出するAWA特別枠もご用意!

2ndステージ:MC部門

トークでリスナーに楽しんでもらおう!

1stステージを通過した配信者には、30分以上1時間以内で、「あなたが注目するアーティストについて紹介しよう!」というテーマに沿ったラジオテイストの配信を1回していただき、その配信内容を競い合います!自分なりの紹介、曲振りなども含めてリスナーに魅力が伝わるようにお話をしてください。紹介するアーティストは1組でも数組でも問題ありません。審査基準はズバリMC力!

2ndステージ:自分コーナー部門

自己PRで自分の魅力を伝えよう!

1stステージを通過した配信者には、30分以上1時間以内で、番組出演した際にどんな放送にしたいか、番組に出たい想いや、今後の活動について語るラウンジを1回開催してください。自分が得意とする歌唱やトークについても自由に配信してもOK。審査基準はズバリ自己PR力!

キャンペーンバッジをつけて配信しよう!

リスナーが一目見た時にあなたがキャンペーンに参加していることをアピールするために、特別なキャンペーンバッジもご用意!この画像をダウンロードしてお気に入りのサムネイルに追加してみよう!
※バッジの使用は強制ではなく任意となります。

人気ラジオ局FMヨコハマをご紹介!

1985年日本初の独立系FM局として誕生。神奈川県を放送対象として地域に根ざした放送を行い、地元横浜を象徴するメディアとして心地よい音楽を中心にさまざまな情報を発信しています。

周波数は84.7MHz(小田原80.4MHz・磯子87.0MHz)。可聴エリアは神奈川県全域、近隣1都7県の一部。

PC、スマホからはradikoで、全国から聴くことができます。

・オフィシャルサイト  https://www.fmyokohama.co.jp/

・radiko  https://radiko.jp/#!/live/YFM

・Twitter  https://twitter.com/FyokoG

・Instagram  https://www.instagram.com/fmyokohama847_official/

キャンペーン詳細

応募条件

  • AWAのアカウントをお持ちの配信者の方。

  • 定期配信公式アカウントは対象外。

  • MCはFMヨコハマ本社(神奈川県横浜市)での収録となりますので、現地で収録が可能な方に限ります。

  • MCには交通費一部支給あり、詳細は出演番組詳細に記載があります。

  • 自分コーナーは基本的にはリモート収録ですが、ご希望があれば交通費自己負担の上で現地収録も可能です。

  • 番組収録は2月中旬から3月中旬の間に2回程度予定しております。キャンペーン終了後にMC権利獲得者とスケジュールを調整した上で、最終日程を決定いたします。

  • 『人気ラジオ局「FMヨコハマ」番組出演権を勝ち取ろうキャンペーン』第1弾、第2弾との重複エントリーは有効となります。

審査スケジュール

エントリー期間
12月22日(木)00:00 〜 1月4日(水)23:59

1st Stage 審査期間
1月5日(木)00:00 〜 1月12日(木)23:59

1st Stage 結果発表
1月13日(金)

2nd Stage 審査期間
1月14日(土)00:00 〜 1月16日(月)23:59

2nd Stage 結果発表
1月18日(水)

賞品

MC部門

・1位入賞賞品
3月に放送されるFMヨコハマ AWAコラボ番組にMCとして毎週・全5回出演できる権利
・2位、3位入賞賞品
新しい未来のテレビ「ABEMA」で放送されるAWA CMへのナレ―ション出演できる権利


自分コーナー部門

・1位~5位入賞賞品
3月に放送されるFMヨコハマ AWAコラボ番組の自分コーナーに1回出演できる権利

※自分コーナー部門はご自身の自己PRに使える2分程度の枠を獲得できる部門です
※3月度全5回の放送日からご担当いただく日をAWA側にて決定します
※放送内容は歌唱でもトークでもOK
※番組内での歌唱は著作権がJASRAC/NexToneに登録されている楽曲であれば可能

また、入賞した方の中で公認配信者ではない方には、ご希望により公認配信者になれる権利が与えられます。

出演番組詳細

番組概要
【タイトル】
AWAコラボ番組「ラウンジスターレディオ」
【放送日時】
2023年3月 毎週木曜 27:00-27:30(3月2日、3月9日、3月16日、3月23日、3月30日) 計5回放送 

出演者
・メインMC:Saku
・MC:MC部門1位獲得者 ※現地収録
・ゲスト:自分コーナー部門1位~5位獲得者 ※リモート収録 現地選択可

内容(未定)
人気楽曲の紹介やその他にもMC権利獲得者と一緒にコーナー企画をして番組を作ります。

交通費

MCの収録は計2回実施予定です。

MCのみ、交通費は1回の収録あたり往復25,000円まで支給。25,000円未満の場合は実費の支給となります。※精算時に領収書が必要となります。

審査基準

1stステージ 通過条件
・MC部門

  1. 審査期間内の累計リスナー数&チャット数ランキング 上位3名

    *1日の配信の中で盛り上がった時点のポイントを採用します

  2. 審査期間内の累計フラワーチャット本数ランキング 上位3名

  3. AWA特別枠 0~2名
    *AWAスタッフが配信内容を確認し、MCとしての実力やポテンシャルを感じる方を選出いたします。

    *AWA特別枠はラジオパーソナリティとしてのポテンシャルを見るので、そのポテンシャルを感じられるようなラジオテイストの配信をされている方が有利になります。

※1,2で重複する通過者が出た場合は両部門合算の順位が次点の方が繰り上げ通過となります

※次点で同率順位の方が複数名いる場合は繰り上がり枠はなしとなります

※MC、自分コーナーの2部門への重複エントリーは無効となります

・自分コーナー部門

  1. 審査期間内の累計リスナー数&チャット数ランキング 上位3名

    *1日の配信の中で盛り上がった時点のポイントを採用します

  2. 審査期間内の累計フラワーチャット本数ランキング 上位3名

  3. AWA特別枠 0~2名
    *AWAスタッフが配信内容を確認し、実力や意欲を総合的に判断し通過者を選出いたします

※1,2の両部門1位通過した場合、2ndステージ免除となりその時点で入賞確定となります

※1,2で重複する通過者が出た場合は両部門合算の順位が次点の方が繰り上げ通過となります

※次点で同率順位の方が複数名いる場合は繰り上がり枠はなしとなります

※MC、自分コーナーの2部門への重複エントリーは無効となります

2ndステージ 通過条件
・MC部門

  • AWAスタッフが2ndステージ進出者の審査対象配信の内容を確認した上で、MC力を基準に審査し1位の入賞者を選出いたします。

  • 2、3位の入賞者は、1st&2ndステージのキャンペーン全体を通した活躍や意欲を総合的にAWAスタッフが判断して選出いたします。

・自分コーナー部門

  • AWAスタッフが2ndステージ進出者の審査対象配信の内容を確認した上で、自己PR力を基準に審査し1位~5位の入賞者を選出いたします。

    配信ルール

    1stステージ
    <審査対象外となる配信>

    • コラボ配信

    • 寝落ち配信

      ※1日の上限配信時間はありません

    <その他>

    • 日付をまたいで配信した場合、配信を開始した日付でカウントします。

    • 運営側が不適切な配信と判断した際は、イベントを辞退していただく可能性がありますので、予めご了承ください。

    • MC部門のAWA特別枠はラジオパーソナリティとしてのポテンシャルを見るので、そのポテンシャルを感じられるようなラジオパーソナリティ風の配信をされている方が有利になります。

    • MC、自分コーナーの2部門への重複エントリーは無効となります。

    2ndステージ

    • 2ndステージ進出者は、2ndステージ期間内に一度だけ、30分以上1時間以内で開催してください。

    • 2ndステージのラウンジでは、部門ごとに運営が設定しているテーマに沿った配信をお願いします

    • どの配信がこの2ndステージのラウンジなのかわかるよう、ラウンジタイトルに「ラジオ出演CP」と入れてラウンジを開催してください。

    <審査対象外となる配信>

    • コラボ配信

    • 寝落ち配信



    その他注意事項

    • 万が一、入賞者が賞品授与を辞退、または権利を失効した場合には、次位の方へ権利移行を予定しておりますが、発覚時期によっては対応できない場合がございますので、予めご了承ください。

    • AWA特別枠は、AWA審査員がリアルタイムやアーカイブで配信内容を視聴し、選出を進めております。リアルタイムの場合、AWAアカウントが入室したということはLOUNGEには表示されません。また、金髪/メガネ/新卒/タイポ等のAWA運営アカウントはサポートアカウントで審査員ではございませんので、もし入室があった際にも審査には影響いたしません。


Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります