TRF30周年特別企画、TRFのカバー楽曲で配信デビューしよう!

昭和・平成・令和と時代を跨ぎ、全ての世代へ“⼼躍る瞬間”を創出し続けているTRF。このTRFの30周年を記念して、「TRF30周年特別企画、TRFのカバー楽曲で配信デビューしよう!」楽曲カバーコンテストを開催。イベントを勝ち抜いた上位3名には、TRFのカバー楽曲を配信リリースできる権利が提供されます。AWAアカウントを作成すれば参加可能です。まずはエントリーから!

イベント概要

  • AWAアカウントを作成すれば誰でも参加可能!※AWA定期配信公式アカウントの方は対象外

  • イベントを勝ち抜いた上位3名には、TRFのカバー楽曲を配信リリースできる権利が提供され、レコーディングから配信までをAWAがサポート。※入賞者のカバー楽曲は、協議の上決定

  • 1stステージ・敗者復活戦期間中に音声配信ラウンジを開催して「リスナー&チャット」or「フラワーチャット」をたくさん集めよう!

  • 歌唱枠やルーキー枠、皆勤枠など、ランキング評価以外でFinalステージに進出できる特別評価枠があり、誰にでもチャンスあり!

  • FinalステージはDJ KOOが審査員として参加する歌唱審査ラウンジを開催!

※エントリー受付期間は終了しました

賞品

スケジュール

ラウンジ開催方法

審査基準

1stステージ・敗者復活戦

Finalステージ

Finalステージへ進出した配信者は、3/24(金)21時頃にAWA主催で開催されるFinalステージラウンジに参加。DJ KOOを含む審査員が、歌唱力・パフォーマンス力審査で入賞者を決定。

※1stステージ・敗者復活戦でのTRF楽曲の歌唱は自由(任意)ですが、FinalステージラウンジではTRF「EZ DO DANCE」1コーラスの歌唱が必須となります。歌唱の際のキー変更は問題ありません。ラップパートは含まれません。

TRF「EZ DO DANCE」をチェック!




イベントバッジをつけて配信しよう!

リスナーが一目見た時にあなたがイベントに参加していることをアピールするために、イベントバッジもご用意!下の画像をダウンロードしてラウンジのサムネイルに追加してみよう!
※バッジの使用は強制ではなく任意となります。

TRFをご紹介!

1992年に⼩室哲哉プロデュースのもと、サウンドクリエイターの"DJ KOO"、メインヴォーカリストのYU-KI、ダンスクリエイター/ダンサーの"SAM""CHIHARU""ETSU"の5⼈からなるテクノ・レイヴ・ユニット「TK Rave Factory」(trf)を結成。

1992年9⽉結成、1993年2⽉25⽇に、「GOING 2 DANCE/OPEN YOUR MIND」でメジャーデビュー。後に1996年のシングル『Hey! Ladies & Gentlemen』よりグループ名を⼤⽂字のTRFに表記を改める。

94年から95年にかけて世に放ったシングルが5作品連続でミリオンセラーになり、トータル2100万枚以上のCDセールスを記録。ダンスミュージックの⼀⼤ムーブメントを巻き起こした。

2012年6⽉、ヒットナンバーとエクササイズを融合した新感覚DVD「EZ DO DANCERSIZE」を発売。⼤きな話題を呼び、シリーズ累計350万枚を突破するセールスを記録した。

近年ではTRFとしてのパフォーマンスのみならず、メンバーそれぞれが⻑年培ってきたスキルで活躍の場を広げている。

ヴォーカルのYU-KIは、2022年1⽉、舞台「夜明けのうた」に岸洋⼦役で出演、持ち前の歌声を⽣かして精⼒的に活動している。

サウンドクリエイターのDJ KOOは、テレビ露出のほか、様々なアーティストやコンテンツとコラボレーションを⾏い、⽇本屈指の盛り上げ番⻑として⽇本中を盛り上げている。

また、⽇本の⽂化である“お祭り”“盆踊り”と融合し、国内外へ向けてのジャパンカルチャーの発展と拡⼤に注⼒している。

ダンサーのSAM、ETSU、CHIHARUは、⾼齢者向け認知予防プログラム「リバイバルダンス」を発信︕⽼若男⼥を盛り上げる健康エンターテイメントの⼿腕を発揮している。

そして、2023年2⽉25⽇でデビュー30周年を迎える「TRF」は、昭和・平成・令和と時代を跨ぎ、

全ての世代へ“⼼躍る瞬間”を創出し続けている。

イベント詳細

応募条件

  • AWAのアカウントをお持ちのユーザーで定期配信公式アカウント以外の方ならだれでも参加可能

  • Finalステージに進出した場合、3/24(金)21時頃にAWA主催で開催されるFinalステージラウンジにご参加可能な方

  • 入賞した場合、都内で行われる予定のレコーディングにお越しいただける方(日時要調整・交通費自己負担)


審査スケジュール

エントリー期間

2月25日(土)00:00 〜 3月5日(日)23:59

1stステージ審査期間

3月6日(月)12:00 〜 3月13日(月)23:59

1stステージ結果発表

3月15日(水)

敗者復活戦

3月16日(木)00:00 〜 3月19日(日)23:59

敗者復活戦結果・その他枠発表

3月22日(水)

Finalステージ

3月24日(金)21時~22時半頃にAWA主催で開催されるFinalステージに参加

Finalステージ結果発表

3月下旬

賞品

入賞者上位3名

TRFのカバー楽曲を配信リリースできる権利(レコーディング+サブスク配信)

※入賞者のカバー楽曲は、協議の上決定します

審査基準

1stステージ 通過条件

1.審査期間内の累計リスナー数&チャット数ランキング 上位3名

*1日の配信の中で盛り上がった時点のポイントを採用します

2.審査期間内の累計フラワーチャット本数ランキング 上位3名

※1,2で重複する入賞者が出た場合は両部門合算の順位が次点の方が繰り上げ通過となります

※次点で同率順位の方が複数名いる場合は繰り上がり枠はなしとなります

敗者復活戦通過条件

1.審査期間内の累計リスナー数&チャット数ランキング 上位1名

*1日の配信の中で盛り上がった時点のポイントを採用します

2.審査期間内の累計フラワーチャット本数ランキング 上位1名

※1,2で重複する入賞者が出た場合は両部門合算の順位が次点の方が繰り上げ通過となります

※次点で同率順位の方が複数名いる場合は繰り上がり枠はなしとなります

特別評価枠 

歌唱枠(0-2名)

1stステージ&敗者復活戦の配信内容を見て、優れた歌唱力を持つ配信者を選出

ルーキー枠(0-2名)

AWAアカウント作成日がイベント開始日(1stステージ開始日)の3ヶ月以内の配信者が対象

1stステージ&敗者復活戦の配信内容を見て、ポテンシャルや熱意を感じる人を選出

皆勤枠(0-2名)

1stステージ&敗者復活戦期間中、毎日1時間以上配信音声配信ラウンジを開催した配信者が対象

1stステージ&敗者復活戦の配信内容を見て、ポテンシャルや熱意を感じる人を選出

※特別評価枠はランキング指標で通過が確定している人以外が対象となります

Finalステージ

DJ KOOを含む複数名の審査員による歌唱力・パフォーマンス力審査で総合的に審査します。

※Finalステージラウンジでは、TRF「EZ DO DANCE」1コーラスの歌唱が必須となります。

配信ルール

1stステージ・敗者復活戦

  • 1stステージ、敗者復活戦の配信内でのTRF楽曲の歌唱は自由(任意)となります。

  • 「リスナー数&チャット数ランキング」については、1日の配信の中で盛り上がった時点のポイントを採用するため、1日の上限配信時間はありません。1日に複数回配信した場合も上記基準にてポイント採用箇所を決定いたします。

  • 日付をまたいで配信した場合、配信を開始した日付でカウントします。

  • 運営側が不適切な配信と判断した際は、イベントを辞退していただく可能性がありますので、予めご了承ください。

    <審査対象外となる配信>

  • 音声配信をしていない配信

  • コラボ配信

  • 寝落ち配信

  • 演奏等のパフォーマンス中以外で配信者本人とリアルタイムでコミュニケーションがとれない配信

  • コミュニティガイドラインから逸脱した配信

Finalステージ

  • Finalステージ進出者は、3/24(金)21時頃に開催されるAWA主催のFinalステージラウンジに参加し、TRF「EZ DO DANCE」1コーラスを歌唱してください。

  • 歌唱の際のキー変更は問題ありません。

  • Finalステージ進出者は、3/23(木)18時までに「EZ DO DANCE」を1コーラス歌唱した音源(mp3データ)とプロフィール(形式問わず)の送付が必要となります。送付いただく歌唱音源は宅録環境で収録したもので構いません。審査員が歌唱審査用として事前に確認致しますので、エディットやMIXは行わないようにご注意ください。

  • 歌唱について、エコー等加工が強く、元の声質が分かりにくいと判断されると審査に不利になる可能性がございます。

その他注意事項

  • 万が一、入賞者が賞品授与を辞退、または権利を失効した場合には、次位の方へ権利移行を予定しておりますが、発覚時期によっては対応できない場合がございますので、予めご了承ください。

  • AWA特別枠は、AWA審査員がリアルタイムやアーカイブで配信内容を視聴し、選出を進めております。リアルタイムの場合、AWAアカウントが入室したということはLOUNGEには表示されません。また、金髪/メガネ/新卒/タイポ等のAWA運営アカウントはサポートアカウントで審査員ではございませんので、もし入室があった際にも審査には影響いたしません。

※エントリー受付期間は終了しました

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります