音楽を聴きながら音声ライブ配信ができるオンライン空間「AWAラウンジ」。2024年にAWAラウンジを開催した全配信者を対象にした『AWAラウンジ2024年間アワード』各部門の最優秀者と年間MVPを発表。
2024年12月27日に『AWAラウンジ2024年間アワード』授賞式ラウンジを開催。
先日発表した4賞を受賞された方の中から、それぞれ最も活躍された最優秀者を発表しました。さらに、事前発表の4賞とは違った観点での活動を表彰する「運営特別賞」、そして一年を通して全ての配信者の中で最も優秀な活躍をされた方を選出する「年間MVP」も発表。今年の年間MVPに輝いたのは、配信頻度の高さをはじめ、イベントへの積極的な参加、工夫を凝らした自主企画の開催など、年間を通してAWAラウンジを最も盛り上げた🎈🤡𝑷𝑬𝑵𝑰 《朗楽屋》が獲得しました。
その他にも、歌、トーク、企画などを通して2024年のAWAラウンジを盛り上げてくれた多くの配信者が表彰されました。
2025年もAWAラウンジは、さまざまなイベントやキャンペーン、新機能の開発など、配信者、リスナーの方々が熱狂できる環境を作って参ります。引き続き来年もAWAラウンジにご期待ください。
『AWAラウンジ2024年間アワード』
年間MVP
年間MVPは、年間を通して全ての配信者の中で最も優秀な活躍をされた方に贈られる賞です。
【選出理由】
イベントで数々のラジオ番組出演をはじめ、🎈🤡𝑷𝑬𝑵𝑰 《朗楽屋》さんの活動をきっかけに新たに多くのリスナーがラウンジに訪れるようになるなど、AWA内外で自身の配信のファンを着実に増やしてきた2024年。年間アワードにおいても、トーカーMC賞・楽曲プロモーター賞・運営特別賞 ハートキャッチ部門の3部門で表彰されるほどの目覚ましい活躍で、ラウンジ全体にその名を轟かせ、見事初の年間MVP受賞に輝きました。
トーカーMC賞
トーカーMC賞は、配信数やリスナーの盛り上がり、イベントでの活躍などを総合的に指標化し、AWA内外で自らの声とトーク力で多くのリスナーを楽しませた方に贈られる賞です。
【選出理由】
自身が広める、朗読と音楽をかけ合わせたジャンル「朗楽」として、溢れる感情を言葉に落とし音にのせた28作品を今年はサブスクリリース。配信では、いつ訪れても落ち着き、そして活力を与えてくれる空間を作り出し、年間を通して多くのリスナーに愛されました。RKBラジオやAIR-G'(FM北海道)でのラジオ番組出演イベントでは多数の受賞を果たし、北海道や福岡といった全国のラジオ現場にて飛躍的な活躍をされました。
歌い手賞
歌い手賞は、配信数やリスナーの盛り上がり、イベントでの活躍などを総合的に指標化し、高い歌唱力と表現力で多くのリスナーを楽しませた方に贈られる賞です。
【選出理由】
年間を通して多数のラウンジを開催し、可愛らしいボイスとキレのある歌声で訪れるリスナーを魅了。新進気鋭のボカロPによる楽曲提供イベントでは、Adeliae賞、そして吉田夜世賞を受賞。またCHOCOLATE MIXによる楽曲提供イベントでは優勝を果たし、見事オリジナル楽曲提供権を獲得されました。さらにAWAが主催するリアルライブには、5月に開催した第1回、10月に開催した第2回と2回連続で出演。唯一無二の世界観を表現する安定感のあるパフォーマンスを披露し、目覚ましい活躍をされました。
楽曲プロモーター賞
開催したラウンジを通して、多くの人に新しい音楽との出会いを提供した方に贈られる賞です。
【選出理由】
🎈🤡𝑷𝑬𝑵𝑰 《朗楽屋》さんのラウンジで発生した楽曲のお気に入りは、その数なんと6,452!自身の作品だけでなく、たくさんのアーティストの楽曲の歌詞の魅力をより引き出すパフォーマンスを通して、日々ラウンジに訪れるリスナーに圧倒的な数の「新しい音楽との出会い」を届けてくれました。
ルーキー賞
2023年12月以降にラウンジ開催を開始した方の中から、多くの開催数をはじめ、イベントでの活躍などを総合的に指標化し、年間を通してAWAラウンジを盛り上げた方に贈られる賞です。
【選出理由】
5月にAWA配信を開始以降、魅力的なキャラクターと伸びやかな歌声で、多くのリスナーを惹きつけるラウンジを開催。6月度の新人賞ではフラワー部門を受賞、さらに7月度の新人賞では、なんとフラワー部門・リスナー部門双方で受賞を果たしました!「オンラインボーカルレッスンイベント」や「ボーカルレベルアップイベント」でも入賞を果たし、着実にレベルアップを続ける🩷⸝⸝ᴋʏᴏᴋᴀ🐾໊༅さんのこれからの活躍にも期待です。
運営特別賞
【選出理由】
2024年最も多くの配信者とのコラボラウンジを開催したせいちゃんさん。チームイベント「真夏のポイントバトル」では、イエローチームのメンバーとして仲間と協力しながら多数のラウンジを開催。また『AWA UPSTREAM 2024 AUTUMN』ではMCも務め、持ち前の気さくで壁のないコミュニケーションで事前の特集ラウンジからリアルライブ本番まで、熱狂的な空間作りに大きく貢献しました。
【選出理由】
日々の配信やイベントへの参加だけでなく、配信者やリスナーの想いに寄り添う自主企画を定期的に開催するなど、AWAラウンジ全体の盛り上げに大きく貢献。また、🎈🤡𝑷𝑬𝑵𝑰 《朗楽屋》さんの配信をきっかけにAWAラウンジに訪れた新たなリスナーも多く、熱量高くファンの心を掴んで離さない配信活動が印象的でした。
【選出理由】
1月に開催されたすこっぷ「アイロニ」カバーリリース権争奪イベントのフラワー賞受賞から始まり、楽曲提供イベントやリアルライブ出演権争奪イベントなど、年間を通して非常に多くのイベントに参加。2024年の受賞回数はなんと驚異の24回!いずれのイベントでも安定感のある素敵なパフォーマンスを披露している姿がとても印象的でした。
【選出理由】
配信活動だけでなくプレイリスターとしても活躍。自身が企画する「暑い夏を音楽で乗り切ろう」や、AWAが企画する「これくる」などのプレイリスト作成をSNS等で呼びかけ、AWA全体の盛り上げにも大きく貢献してくださいました。自身の企画だけでなく、AWA配信者の企画サポートや、クリエイティブ制作者として企画運営・コラボなどで積極的に発信も重ね、歌唱力の磨き上げや様々なイベントにもチャレンジし活躍されていたことが印象的でした。
【選出理由】
聴き心地の良いトークと等身大の世界観に引き込む歌詞と表現力でファンを魅了。RKBラジオやAIR-G'(FM北海道)の音楽番組出演イベントにも積極的に参加し、5回のラジオ出演が決定。☀︎🍻mi_さんの魅力が番組制作プロの目にも止まり、ディレクター賞やプロデューサーズセレクトでも選出されました。クイズ王の優勝や駅広告出演争奪イベントでもトップリーグで入賞を果たすなど、音楽活動やラジオ番組以外にも多くのイベントに参加し活躍してくださいました。
【選出理由】
運営が企画する様々なイベントに積極的に参加し、イベントの盛り上げに大きく貢献。特に「お花見大合戦」や「真夏のポイントバトル」では、リーダーを務めたチームを見事優勝に導きました。ご自身の活躍はもちろん、メンバー全員でイベントを最大限楽しめるようにコミュニケーションをとり、チームを牽引するリーダーシップがとても印象的でした。
【選出理由】
3月には宮田’レフティ’リョウ楽曲提供イベントにて獲得したオリジナル楽曲「平凡な日が終わるころ」をリリース。また、「歌で、運命を切りひらけ。 Vol.12」では雨曇賞を獲得。楽曲提供イベント以外にもオリジナル楽曲を複数公開。特に10月にリリースしたEP『羽歌』は繭糸さんが表現したい世界観や音楽性が伝わってくる作品でした。楽曲リリースだけでなく、リアルライブ『AWA UPSTREAM 2024 AUTUMN』への出演も含めて、積極的な音楽活動がエディター目線でも伝わってくる一年でした。
【選出理由】
雛森さくらさんのキャラクターや声質を最大限に活かし、今年は新進気鋭のボカロPによる楽曲提供イベントにてFushi特別賞を、そしてCHOCOLATE MIXによる楽曲提供イベントでは、オリジナル楽曲のグループ歌唱権を見事獲得されました。さらに、10月に行われたリアルライブ『AWA UPSTREAM 2024 AUTUMN』への出演も果たすなど、2022年にラウンジでの活動を開始してから日々の配信を通して積み重ねてきた努力が実り、2024年AWAラウンジで大きく飛躍されたのが非常に印象的でした。これからの更なるご活躍に、大いに期待しています。
受賞されたみなさん、本当におめでとうございます!
そして、AWAラウンジを盛り上げてくださった全ての配信者のみなさん、リスナーのみなさん、2024年も本当にありがとうございました!
引き続き来年もAWAラウンジにご期待ください。