歌い手、Vsinger、雑談配信者など、AWAラウンジで注目の配信者をご紹介する「CLOSE- UP STREAMERS」。配信のきっかけ、活動を続ける中で意識していること、AWAで配信する楽しさなど、さまざまな質問に答えていただきました。
AWA:AWAで初配信をした時の思い出を教えてください。
初配信はとても緊張したのを覚えています。ラジオ風配信を始めたかったので、好きな楽曲をプレイリストに詰め込み、皆様にお届けしたことを覚えています。
AWA:音声配信を始めて、どんな風に生活が変わりましたか?
楽曲を通じてたくさんの笑いや切なさをより感じるようになりました。リスナーの皆様とのコミカルなやり取りとても楽しく生活の活力になりました。
AWA:配信時の必須の持ち物、アイテム等ありますか?
配信用機材とマイク、そしてパソコンとiPadです。
AWA:一度だけコラボできるとしたら、誰とどんな内容のコラボしたいですか?その理由も教えてください。
誰とでも…ですか、難しいですね。叶うなら大好きなアーティストをゲストにその魅力を深堀するようなラジオ番組が作りたいです。私はHANAさんが大好きなHANEY'sなので、メンバーをゲストに楽曲紹介や一人一人にスポットを当ててインタビューしてみたいです。
AWA:活動のモチベーション、また保つコツがあれば教えてください。
リスナーさんとのやり取りです。体調を崩して入院した時も皆様の暖かいコメントに励まされて乗り越えれました。私を驚かそうといきなり投げていただけるフラワーもモチベになります。
AWA:あなたの魅力を「キャッチコピー」で表現してください。
優しさを届けたい。癒しボイスはいかがですか?
AWA:ファンがまだ知らない、あなたの秘めた才能を教えてください。
実は私。犬猫にやたらと好かれるんです。(でも多分みんな知ってますね)
AWA:AWAを選んで配信をしてくださってる理由はなんですか。またAWAで活動する上での叶えたい夢や目標あれば教えてください。
AWAは1億5千万曲あるので、たくさんの種類の歌に出会えるのが理由です。その楽曲を使いながらラジオをお届けしたいです。あと、懐かしいメロディを皆様に歌声でもお届けしたいです。
AWA:3年後の自分にメッセージをお願いします。
3年後…私は心臓が悪く予後がよく分からないので、その一瞬を楽しみながら生きています。だから、多分3年後もきっと色んなことを楽しみながら配信楽しんでると思うから、今を楽しんでくださいね
X(旧Twitter):@moon_night_1208