ステイホームが推奨されてから、自宅で過ごす時間が長くなり、休みがあってもなかなか出かけられないという方も多いのではないでしょうか。GWは人によっては最大2週間近くも休みが取れるので、早く計画を立てたいですよね。GWを充実させる方法はたくさんありますが、おうち時間を充実させたいのであれば、リラックスできる音楽や自分が好きな音楽を聴くのがおすすめ。また、車で買い物に行くときも、好きな音楽を聴けば楽しむことができますよ。今回この記事では、GWにおすすめする車の中で聴きたい曲・家で聴きたい曲を紹介します!ぜひ、参考にして充実したGWを過ごしましょう!
【GWおすすめ曲】車の中で聴きたい曲
Driver's High / L'Arc~en~Ciel
これまでに、数多くのアニメ主題歌を担当してきたL'Arc~en~Ciel。「Driver's High」は、アニメ『GTO』の主題歌に起用された、爽快感あふれる楽曲です。PVでは、車でパトカーから逃げているシーンが印象的。追われていても、どこか楽しんでいる様子がうかがえるボーカルHydeの歌声は、本当にカッコいいです。GWに車で出かけるときにこの曲を聴けば、テンションが上がること間違いなし。
https://s.awa.fm/track/229b97edc68106d85405
ドライブ / ケツメイシ
ケツメイシの「ドライブ」は、軽やかでポップな曲調なので、友人同士で盛り上がるのにピッタリの楽曲です。ですが、歌詞の内容は少しまだ距離のある、男女の初々しさが感じられるものになっており、デートでかけてもよいかもしれません。GWにはじめて好きな人とお出かけをするという方は、ぜひ聴いてみてください。心地よいテンポで気軽に聴けるので、緊張している心もリラックスさせることができますよ。
https://s.awa.fm/track/3274134c846f88d26748
浪漫飛行 / 米米CLUB
1985年にメジャーデビューを果たした、米米CLUBの代表曲「浪漫飛行」。JAL沖縄旅行のCMイメージソングとして起用され、旅行といえば浪漫飛行!という方も多いのではないでしょうか。JAL以外にも、さまざまなCMソングなどに起用され続け、2017年には米擬人化アニメ『ラブ米-WE LOVE RICE-』の主題歌、「浪漫飛行~ラブ米ver.~」にも起用されています。爽快感のあるメロディは、聴くだけで心をワクワクさせてくれます。
https://s.awa.fm/track/09d396fc2810d5d07b76
Over Drive / JUDY AND MARY
2001年にファンに惜しまれつつも解散をしたJUDY AND MARY。何十年経った今も、ドキドキさせるようなサウンドを奏でている楽曲が多いですよね。「Over Drive」は、JUDY AND MARYの代表曲のひとつであり、夏っぽさを感じることができる名曲です。GW中にキャンプやアウトドアを楽しむ人は、ぜひこの曲を聴いて盛り上がりましょう。
https://s.awa.fm/track/2fcad4f71c263e4bda46
シャイニー / miwa
甘いボイスで、ファンの心をガシッと掴むmiwaの「シャイニー」は、シンセサウンドの爽快感がたまらない楽曲です。軽やかにはじけるような彼女の歌声が、聴く人の心も弾ませてくれるポップチューンに仕上がっています。この曲を聴けば、まるでやさしい風を感じているような気持ちにさせてくれるので、車内の雰囲気を一気に明るくしてくれますよ。
https://s.awa.fm/track/5fe19bf5183bf9bc7361
休日 / FLOW
5人組ミクスチャーバンドのFLOWは、2003年にメジャーデビューを果たしました。人気アニメの主題歌によく起用されることから、アニソンを歌うバンドと思われる方も多いかもしれませんが、そんなことはありません。「休日」は、GWにピッタリのハイテンションなスカナンバー。聴くだけで思わず叫びたくなるような、心地よいビートがたまりません。激しいサウンドで休日を思いっきり楽しみたいという方におすすめ。
https://s.awa.fm/track/c168c087de62ded4f888
イージュー★ライダー / 奥田 民生
ユニコーンのボーカルや、有名アーティストのプロデューサーを務めるなど、幅広く音楽業界に関わり続ける奥田民生。「イージュー★ライダー」は、奥田民生の底知れぬ才能を思わせるソロ曲です。奥田民生らしさが伝わってくる、少し抜けた歌声とは裏腹に、男のロマンや情熱が伝わってくる歌詞に、共感を覚えた男性も多いのでは。みんなで聴いてもよいですし、運転をしながらひとりで大合唱をするのもよいでしょう。
https://s.awa.fm/track/ff4a50d2c7770f9ec994
Happiness / 嵐
嵐の「Happiness」は、イントロを聴くだけで走り出したくなるような、ジャニーズアイドルらしい楽曲です。メンバーの二宮和也と櫻井翔が共演した、『山田太郎ものがたり』の主題歌に起用されました。ものすごく落ち込んでも、「走り出せ」というサビを聴くだけで、思い切り背中を押されているような気持ちになります。GW中にイヤなことは全部発散したい!という方は、ぜひ嵐の歌声に癒されましょう。
https://s.awa.fm/track/a2589b632944603ed217
【GWおすすめ曲】家でダラダラしながら聴きたい曲
ハイウェイ / くるり
独特な世界観と、中毒性の高いメロディで聴く人を魅了するくるり。「ハイウェイ」は、妻夫木聡主演の実写映画『ジョゼと虎と魚たち』の主題歌に起用されました。歌詞を聴いていると、目的ももたないで、ふらりと車で好きなところに出掛けているような気持ちにさせてくれます。心地よいメロディは、心をリラックスさせてのんびりしたいときにピッタリ。
https://s.awa.fm/track/52d99020ff0c00604c34
休日 / SHISHAMO
SHISHAMOは、神奈川県出身のガールズロックバンド。王道ともいえるギターロックサウンドがとてもかっこよくて、等身大の歌詞に共感する女子も多いのではないでしょうか。「休日」は、おしゃれな休日でもなにでもなくて、ありきたりで普通・現実的な休日を歌っています。サビは「あ~あ~」だけなので、聴いていると脱力しちゃいそう。今日はなにもしないという日は、ぜひSHISHAMOを聴いてみてください。
https://s.awa.fm/track/77859adfe391b5030087
晴れたらいいね / DREAMS COME TRUE
「ドリカム」の愛称で、幅広い世代から親しまれているDREAMS COME TRUE。「晴れたらいいね」は、爽快感のあるメロディと前向きな歌詞が耳に残る、とても素敵な音楽です。サビの「晴れたらいいね」と繰り返す部分は、思わず口ずさんでしまいませんか。心が穏やかになるような、心地よいメロディと吉田美和の歌声に癒されながら、GWは自宅でのんびりと過ごしましょう。
https://s.awa.fm/track/b20eeb969cbc0f335652
鱗(うろこ) / 秦 基博
秦基博は「アイ」や「シンクロ」などの、数多くのヒット曲をリリースしているシンガーソングライターです。「鱗(うろこ)」は、ストレートに愛情を伝えているラブソングとして、男女問わず人気のある秦基博の代表曲のひとつ。好きな人に対する女々しさやもどかしさを歌詞全体から感じとることができて、思わず心がキュンとなります。メロディがバラード過ぎず、重苦しくないのでとても聴きやすいですよ。
https://s.awa.fm/track/a4bd97b511bf05916a01
タッタ / ゆず
日本を代表するフォークポップデュオのゆずは、キャッチ―で耳に残りやすく素敵で面白い楽曲を数多くリリースしています。「タッタ」は、まさにゆずらしさがあふれるキャッチーでポップなフォークサウンドの楽曲です。聴いているだけで背中を押してくれるような、元気が出てくる楽曲であり、MVのお祭りのようなにぎやかさもとても素敵。GW中に家でダラダラと過ごす予定の人は、ゆずでお祭り気分を味わいましょう。
https://s.awa.fm/track/19e21d17e4d78a719354
フローネル / 打首獄門同好会
名前を聴いただけだと、怖すぎて近寄りがたい打首獄門同好会(うちくびごくもんどうこうかい)は、2004年に結成された生活密着型ラウドロックです。「生活密着型」という点がポイントで、「フローネル」も聴いてみると思わずニヤっと笑ってしまいそうなくらい、生活感あふれる楽曲に仕上がっているんです。しあわせとはなにか。それは、「風呂入って速攻寝る!」あなたも、GWは風呂に入って二度寝でもなんでも楽しんじゃいましょう。
https://s.awa.fm/track/5a86ae975080a9c8f114
SUN / 星野 源
2000年にSAKEROCKを結成し、その後2010年にソロデビューを果たした星野源は、俳優としても活躍しているアーティスト。「SUN」のキャッチーでノリのよいメロディは、休日の朝に聴きたくなるような楽曲です。流れるようなリズムを聴いていると、心も弾んでいろんなところへ遊びに行きたくなってしまいます。GW中に遊びに行くことができず、部屋でダラダラするしかないという方は、ぜひこの曲を聴いて気分だけでも弾ませてください。
https://s.awa.fm/track/229b98e0cc8103d85405
僕たちの未来 / 家入レオ
福士蒼汰主演ドラマ『お迎えデス。』の主題歌に起用された、家入レオの「僕たちの未来」。みんなで未来を築きたいという気持ちが伝わってくる、とても素敵な音楽です。壮大なコーラスを聴いていると、胸が熱くなるのを感じませんか。自分の将来を想像しながらこの曲を聴けば、より深く音楽を感じることができます。深く落ち込んでいるときは、希望を感じられる「僕たちの未来」を聴きましょう。