日曜日の朝は爽やかに過ごしたいと思ったり、「明日から始まる学校や仕事がちょっと憂鬱…。」なんて、ちょっとブルーな気持ちになったりと、さまざまな想いを抱きますよね。今回この記事では、日曜日に聴きたくなるおすすめ曲をご紹介!爽やかな日曜日にピッタリの音楽や憂鬱な日曜日に聴きたくなる音楽、オシャレな洋楽の3つに分けてみました。週末の過ごし方に合わせるのもよし、自分好みの曲を探すのもよし、日曜日を素敵に過ごすための曲をぜひ、探してみてください。
爽やかな日曜日に聴きたい曲
空も飛べるはず / スピッツ
1994年にリリースした「空も飛べるはず」は、スピッツの8枚目のシングル曲です。ドラマ『白線流し』の主題歌であったこともあり、世代問わず愛される名曲になりました。ボーカル草野正宗の優しい歌声と、爽やかなメロディが見事にマッチしており、聴いているとどこかホッと安心するような気持ちにさせてくれます。日曜日は、ゆっくりと爽やかに過ごしたい人におすすめです。
https://s.awa.fm/track/ab307c02e45e8d59a869
SUNDAY / ザ・ベイビースターズ
2002年に、『ONE PIECE』の主題歌「ヒカリへ」でメジャーデビューを果たしたザ・ベイビースターズ。「SUNDAY」は、アニメ『焼きたて!!ジャぱん』のED曲に起用された楽曲です。ポップなバンドサウンドが、まさに爽やかな日曜日を演出しているかのよう。どこかふらりとドライブに行くときなどにこの曲をかければ、気分も盛り上がることでしょう。
https://s.awa.fm/track/2fcad4f41f23364bda46
くじら12号 / JUDY AND MARY
1993年にメジャーデビューを果たしたJUDY AND MARY。ボーカルYUKIのカリスマ性あふれる甘い歌声と表現力に、圧倒されたという方も多いのではないでしょうか。「くじら12号」は、YUKIの歌声の可愛らしさと、あふれる力強さに心をわしづかみにされるような、JUDY AND MARYの代表曲のひとつです。この曲を聴くだけで、不思議と心がワクワクしてしまいます。
https://s.awa.fm/track/0d41e9966ba10c691d13
SUN / 星野 源
アーティストのみならず、近年では俳優として多くの話題作に出演している星野源。「SUN」は2015年にリリースした、8枚目のシングル曲です。未来のことを考えただけでもドキドキする気持ちが止まらない、そんな明るさを感じることができるような歌詞に、聴いている人の気持ちも高めてくれます。天気の良い日曜日の朝に聴けば、より気分もアップするでしょう。
https://s.awa.fm/track/229b98e0cc8103d85405
Sunday / ナオト・インティライミ
ナオト・インティライミは、インティ(太陽)とライミ(祭り)という名前のとおり、お祭りのように明るくて元気あふれるアーティストです。「Sunday」は、自身のドキュメンタリー映画、『ナオト・インティライミ冒険記 旅歌ダイアリー2』の主題歌に起用されました。映画のように、どこか旅行に行ったときに聴きたくなるような、ご機嫌なリズムが特徴的。とてもキャッチーで聴きやすいので、何回でも再生したくなります。
https://s.awa.fm/track/621322a719043f7e8c89
憂鬱な日曜日に聴きたい曲
明日はきっといい日になる / 高橋優
高橋優は、秋田県出身のシンガーソングライターです。2010年に「素晴らしき日常」でメジャーデビューを果たしました。「明日はきっといい日になる」は、高橋優の代表曲のひとつ。どれだけ落ち込んでも、この曲を聴けば元気をもらうことができるような、背中を押してくれる音楽に仕上がっています。「明日、仕事や学校に行きたくない…。」誰もがそう思うこともありますが、つらい出来事も自分の捉え方次第なんだと思えば、明日も頑張ろうって思えるはずです。
https://s.awa.fm/track/702f56aca92696f01008
明日があるさ(ジョージアで行きましょう編) / ウルフルズ
1988年に、大阪で結成されたロックバンドのウルフルズは、「ガッツだぜ!」や「バンザイ」など多くのヒット曲をリリースしています。「明日があるさ」は、坂本九の代表曲のひとつをウルフルズがカバーしました。缶コーヒー『GEORGIA』のCMソングとして大ヒットしたことで、多くの若者にも聴かれるように。トータス松本氏のストレートで力強い歌声を聴けば、憂鬱だった気持ちも元気になること間違いありません。
https://s.awa.fm/track/1d080c4acdaaf50b5b07
DIVE TO BLUE / L'Arc~en~Ciel
L'Arc~en~Ciel(ラルク・アン・シエル)は、「ラルク」の愛称で幅広い世代に愛されているロックバンドです。日本のみならず、ワールドツアーも積極的に行い、世界水準のロックバンドとして活躍し続けています。「DIVE TO BLUE」は、曲調が爽やかで、カラオケでも人気のあるラルクの代表曲のひとつです。心が沈んでいるときは、hydeの甘い歌声を聴いてゆったりと癒されてください。
https://s.awa.fm/track/31abc424cf26608caa11
私らしく生きてみたい / Little Glee Monster
Little Glee Monsterは、『最強歌少女オーディション』の合格メンバーなどで構成された実力派の女性ボーカルグループ。「私らしく生きてみたい」は、ラウンドワンのCMソングに起用された楽曲です。周りから浮かないようにしているけれど、ありのままの自分になりたい。そんなジレンマを抱えている人に聴いて欲しい音楽に仕上がっています。憂鬱なときや落ち込んでいるときに聴けば、不思議と勇気をもらえるでしょう。
https://s.awa.fm/track/dece9460b2803ffaef02
ピースサイン / 米津玄師
米津玄師は2009年よりボカロP「ハチ」名義で活動を開始、そのあと2012年に米津玄師名義でソロデビューを果たしました。「ピースサイン」は、テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』の第1クールOP曲に起用された音楽です。ヒーローがテーマになっている曲ということもあり、前向きな気持ちにさせてくれるのが印象的。まっすぐ心に突き刺さってくる歌詞は、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれますよ。
https://s.awa.fm/track/950f7688922eef540379
日曜日に聴きたいおしゃれな洋楽
Morning Dew / Matt Quentin
Matt Quintin(マット・クインティン)は、アメリカの若手プロデューサー。「Morning Dew」は、日曜日の朝にピッタリなチルポップ系の音楽です。休みの日は時間を気にせずゆっくりと過ごしたい。このようなときに思わず聴きたくなるような、心がリラックスできる音楽に仕上がっています。親しい友人や恋人と部屋で過ごしているタイミングで、さりげなくかければオシャレ度もアップして盛り上がりますよ。
https://s.awa.fm/track/3a85a3c4cfca3d13a863
Libra Position (Original Mix) / Pellegrino
気持ち良い朝を音楽で表現したいという方は、Pellegrino(ペルグリーノ)の「Libra Position (Original Mix)」がおすすめです。少しサイケデリックなメロディが、聴く人に心地よさを与えるおしゃれな音楽に仕上がっています。とくに何もすることがなくても、この曲をかけているだけでカッコよく見えてしまうから不思議。この曲を聴いて気持ちをリラックスさせたあとは、外の空気を吸いに気分転換をすれば充実した日曜日を過ごせるはずです。
https://s.awa.fm/track/9bee1a23a8d38a3e8382
Modern Romance / Laneous
Laneous(レニアス)は、オーストラリア出身のギタリストです。彼のデビューアルバムに収録されている「Modern Romance」は、とてもモダンでカッコいいナンバー。曲調がとてもロマンティックなので、彼女と一緒に居るときにかけたくなります。落ち着いたメロディはリラックスタイムにも最適です。日曜日の夜、就寝前にこの曲を聴けば、リラックスすることができて月曜日からまた頑張ろうという気持ちになります。
https://s.awa.fm/track/7f1eb5a4030ad5f7de96
Roll Some Mo / Lucky Daye
Lucky Daye(ラッキー・ダイエ)は、2020年グラミー賞最優秀R&Bソング賞、R&Bアルバム賞を含む4部門にノミネートされた、話題の大型新人シンガーです。「Roll Some Mo」は、新人とは思えないような、落ち着いた歌声と甘いR&Bサウンドが特徴的な楽曲。日曜日の終わりに聴いても良いですし、朝に聴いても最高の気分を味わえます。
https://s.awa.fm/track/814aab419d6fcb156115
Casual Encounters / James Tillman
James Tillman(ジェイムス・ティルマン)は、ニューヨーク在住のシンガーソングライターです。「Casual Encounters」は、おしゃれな朝にピッタリのジャジーソウル。何もしたくない日や、二度寝したいときなどにこの曲を聴けば、気持ちをリラックスさせながら心地よく眠ることができそうです。週末はどこにも出かけないで、自宅でゆっくりと好きなことをして過ごしたい方は、ぜひ一度聴いてみてください。