まずは1か月無料で体験する

【感動する曲】泣ける曲を歌っているアーティストを紹介

感動する曲、泣ける曲を卒業や友情、家族などをテーマにしたシチュエーション別に紹介します。また、感動する曲を歌っている男性アーティストと女性アーティストも楽曲とともに紹介しますので、この記事を参考にぜひ号泣できる曲を探してみてください。

感動する歌を歌う女性アーティスト

悲しい酒(セリフ入り) / 美空ひばり

歌唱力、ピッチ、リズム感、表現力、どれをとっても昭和を代表する歌姫。演歌で有名ではありますが、ブルースからジャズ、オペラに至るまで多彩な音楽性は専門家が舌を巻くほどでした。戦後からの昭和の時代に光輝くスター性、心意気、生き様すべてを含めて、感動せずにいられないアーティストです。


https://s.awa.fm/track/d952a4a9d39b12f29b21/

花束を君に / 宇多田ヒカル

抜群の歌唱力と表現力、日本歌謡界にその名を残す歌手、藤圭子を母に持ち、母親譲りの天性のハスキーボイスでデビューした時は、日本中に衝撃が走りました。1stアルバム『ファースト・ラブ』は累積売上767.2万枚を記録し、オリコンランキングが始まって以来、1作単位の売上枚数としてはシングル、アルバムを通じ歴代最高記録となっています。こちらの楽曲は2016年にリリースされたアルバム『Fantôme』の収録曲で、国営放送の朝ドラ主題歌でもあります。歌詞は2013年8月に他界した母親、への手紙だと想って書いたと本人が語っているように、お母さんへの愛に溢れています。


https://s.awa.fm/track/1d08004ccbaff00b5b07/

喝采 / ちあきなおみ

1音1音の音の表現力がずば抜けているアーティストです。ものまねでしか存在を知らない方は、この機会にぜひ一度本人の歌声を聴いてみてください。ささやくような小声でのオープニングから徐々に歌い上げるこちらの楽曲に、リスナーは良質な1編のショートムービーを見たような聴後感を味わえるでしょう。


https://s.awa.fm/track/c546af93ddb02f31c975/

未来へ / Kiroro

優れたアーティストを輩出しつづける沖縄出身、玉城 千春の透明感のある歌声と、素朴な歌が心にしみいるKiroro。「その優しさを時には嫌がり 離れた母へ素直になれず」。近い存在の家族だからこそ、時には拒絶してしまい後悔することがあります。どこまでも包み込む母親の優しさを歌った楽曲。卒業式で父兄が生徒に向けて歌うことも多い、卒業ソングでもあります。


https://s.awa.fm/track/5157ccd7c18422e94010/

またね(ALBUM VERSION) / DREAMS COME TRUE

吉田美和の優れた歌唱力と、心のひだを取りだして見せるような独特の作詞が魅力的なドリカム。こちらは、41枚目のシングルとして2008年2月27日にリリースされたもので、映画『ONE PIECE』主題歌でもあります。吉田美和は麦わらの一味の出会いと別れを描いたのだとか。明るいポップソングと油断して聴き始めると、サビ前くらいからあまりの切なさに号泣する事態になってしまう感動ソングなのでご注意ください。卒業で大事な友達と離れることになって、寂しい思いを抱えている方におすすめします。


https://s.awa.fm/track/19e71e15ebd788719354/

涙そうそう / 森山 良子

1967年の『この広い野原いっぱい』でデビュー以来、透明感のある声質とファルセットと地声の区別がつきにくい天性の強い喉を持った森山良子は、感動を届けるに足る歌唱力もある歌手です。こちらの曲は23歳で亡くなったお兄さんのことを書いたもので、BEGINが曲を書いてくれた楽譜に『涙そうそう』と書いてあり、意味をたずねたところ「涙ぽろぽろ」っていう意味だと。教えてもらった途端、涙がぽろぽろ溢れてきて、そのままお兄さんへの思いへとつながったのだとか。家族のことを大切にしたくなる歌です。


https://s.awa.fm/track/c169c385d860d8d4f888/

愛をこめて花束を / Superfly

2007年に2人組ユニットとしてデビューし、同年にギタリストが脱退、現在ではボーカリスト越智志帆のアーティスト名となっているSuperfly。ジャニスジョプリンがかつて所属していたBig Brother & The Holding Companyバンドと、ウッドストック40周年ライブで共演するなど、デビュー当時はゴリゴリのロッカ・ディーバでした。現在では休養や結婚を経て、朝ドラ主題歌となった「フレア」や、Nコン課題曲の「Gifts」など、ポップロックなシンガーソングライターへと華麗に変身を遂げています。優れた歌唱力と表現力は輝きを増し、とくにジャズを歌わせたらリズム、フレーズセンスどれをとっても一級品。こちらの楽曲は「この込みあがる気持ちが愛じゃないなら 何が愛か分からないほどよ」とずっと見守ってくれた大事な家族へ花束を贈る気持ちがつづられています。家族に向けて歌ってあげたい方に、おすすめ。


https://s.awa.fm/track/1d0b094ec9a7f50b5b07/

思い出は奇麗で / Aimer

Aimer(エメ)は15歳の時、突如声が出なくなり、半年間まったく声が出せない状態に。少しずつ発声法を変え、今の甘く憂いをおびた独特の声になったのだとか。2011年にシングル「六等星の夜」でメジャーデビューし、その声に惚れ込んだONE OK ROCK(ワンオク)のTakaや、凛として時雨のTKRADWIMPSの野田洋次郎が楽曲を提供しています。今回紹介する楽曲は、バンドでベーシストを務めていた父親に向けて書かれた家族を思う歌。お父さんにカラオケで歌ってあげたら、号泣するかもしれません。


https://s.awa.fm/track/cccb4c1b56d49e660c33/

感動する曲を歌っている男性アーティスト

しあわせのランプ (LIVE 2015 旭川) / 玉置 浩二

北海道の旭川の大自然のなか、民謡の先生だった祖母から歌を教わって育った玉置浩二。ずば抜けた歌唱力と表現力、ピッチの正確さとコンサートでみせるあり得ないほどの即興アレンジ力は幼い頃から培われた努力と才能の賜物でしょう。こちらの楽曲は、父親が娘に語りかけるような歌で、ライブ録音とは信じがたいほどのクオリティです。「幸せになるために生まれて来たんだから 好きな人と一緒にいなさい」包み込むような温もりに溢れています。卒業して親元を離れる人へ。


https://s.awa.fm/track/99fb00d7826729099e06/

卒業 / 尾崎 豊

1992年、26歳の若さで天国へと旅立った尾崎豊。社会や、学校、平和といった成長して大人になるに連れてついフタをしてしまう物事から、一切逃げずに考え昇華させてていねいに歌を紡ぐ真摯な姿勢を持っていました。できあがった歌は懸命に歌います。その懸命さは7mある照明やぐらから落ちて、足の骨を折っても歌うことをやめなかったほどです。その生きざまが、ファンには脳みそがとろけるほどかっこよく、今も多くの人々からリスペクトを集めてやみません。この楽曲は「この支配からの卒業」の部分がクローズアップされがちですが、「あと何度自分自身卒業すれば 本当の自分にたどりつけるだろう」との自問自答とも捉えられます。


https://s.awa.fm/track/94884eaec370cdc9ee19/

ならば、友よ / 野狐禅

野狐禅(ヤコゼン)は、竹原ピストルが結成していたユニットです。今の彼ももちろん素晴らしいアーティストですが、若かりし頃のとがったピストルもボクサーのように美しく素晴らしいので、『ぐるぐる』なども視聴をおすすめします。こちらは将来に不安を覚え友だちとメールする様子が描かれています。「なぁ、友よ ”夢”っていう字はきっとあきらめた人が発明したんだろう ならば友よ、死ぬ間際でいいや 君と夢を語り合うのは」。語り合うひまなどない、夢に向かって走るならということでしょうか。


https://s.awa.fm/track/3a82a6c4cbcc3f13a863/

桜の季節 / EXILE ATSUSHI

甘くまろやかな歌声の持ち主、EXILEのATSUSHIが、国営放送の合唱コンクール課題曲として卒業をテーマに書き下ろした曲。「くしゃくしゃな君の楽しそうな笑顔も 悔しそうなその泣き顔も大切にしまっておくから」中学生が心を込めて歌うことができる曲にしたいと、自身の中学生の頃の思い出をベースにして書かれています。


https://s.awa.fm/track/2a4c6281ad45669b2922/

3月9日 / レミオロメン

3人のメンバー共通の友人が3月9日、サンキューの日に結婚する際にプレゼントとして作った曲です。3月が卒業シーズンであったことと、「瞳を閉じればあなたが まぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう」との歌詞が、卒業して離れ離れになっても、互いが頑張る様子を想像することで、自身の励みになるとの友達同士の強い絆を連想させることから、卒業ソングとして歌われることが多いナンバーです。


https://s.awa.fm/track/948d48a0ce75c9c9ee19/

きみはぼくのともだち / ハナレグミ

「ウィスキーがお好きでしょう」のCMソングで有名になったハナレグミの3rdアルバム『オアシス』の収録曲です。「そばにいるよ 君は僕のともだち あの頃僕らが好きだった うたをうたおう」そっと寄り添ってくれる優しさにあふれています。


https://s.awa.fm/track/9602e258bcc793104a53/

手紙~親愛なる子供たちへ~ / 樋口了一

ポルトガル語で書かれた1通の手紙をもとに作られたというこちら、もし初めて聴く方がいたら、号泣を覚悟しましょう。うっかり電車やスーパーのなかで聴いてしまうとひどいことになりますので、すぐにタオルが用意できる環境で聴くことをおすすめします。「あなたと話す時同じ話を何度も何度も繰り返しても その結末をどうかさえぎらずにうなずいて聞いてほしい あなたにせがまれて繰り返し読んだ絵本のあたたかな結末は いつも同じでも私の心を平和にしてくれた」。誰かに育てられたことのある方、そして今、育てている方、すべての人々の記憶を呼びさまし、胸に強く迫る曲です。


https://s.awa.fm/track/1f34347fdd1793911390/

忘れないで 忘れないで / サンボマスター

2003年のメジャーデビュー以来、一貫して生きることの美しさを訴え続けてきたサンボマスター。魂を込めた言葉を歌に乗せ届けつづけてきましたが、とくに2011年以降、ボーカルの山口隆が福島県出身だったこともあり、その勢いはさらに増しています。2020年5月4日にリリースされたこちらのシングル。「動き出せ愛よ キミの心にともす あかりは必ず届けるから どうか忘れないでおくれ キミよこの世からいなくならないで」ネガティブな思いを抱え、苦悩するすべての人たちの心に直接訴えかける歌詞に、思わず涙がこぼれてしまう、感動する曲です。


https://s.awa.fm/track/6c6b02a3287247056d78/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります