出会いがあれば別れはつきもの…。どんな人とも、別れの日は訪れます。恋人との別れ、友達との別れ、家族との別れ、過去の自分との別れ。今回はそんな“別れ”にまつわるオススメナンバーをご紹介します。切ない気分に浸りたいときに是非聴いてみてください。
恋人との別れを綴った切ない失恋ソング21選
366日 / HY
2008年に発売されたHYの5作目のアルバム「HeartY」収録曲。『366日』は、別れた恋人への想いが綴られたラブソングです。あの頃にはもう戻れないとわかっていても繋がっていたいという切ない想いが描かれていいる一曲。
https://s.awa.fm/track/02f966f1a872f6116666/
Time goes by / Every Little Thing
ELTの代表的なラブバラード。過ぎ行く時の中で、信じ合えた喜び、傷つけ合った悲しみ、どちらも愛したいという切なくも前向きな想いが込められています。ゆったりとした雰囲気で物思いにふけりたいときにオススメの一曲です。
https://s.awa.fm/track/59ccc467badce5781455/
君が思い出になる前に / スピッツ
スピッツの初期のラブソングです。愛した人が去っていく前に「君が思い出になる前に もう一度笑ってみせて」というストレートな言葉で別れを惜しむシーンが描かれています。
https://s.awa.fm/track/fd11294a998767632868/
Last Love / 加藤ミリヤ
恋の歌姫、加藤ミリヤの一曲は、失恋したときに聴きたいナンバー。もう会えないという現実に感傷的になってしまう。そんな女心を綴っている一曲。
https://s.awa.fm/track/09d396fc2a13d2d07b76/
Overflows~言葉にできなくて~ / ナオト・インティライミ
ずっと消えることのない、別れた恋人への想いを歌ったナンバー。「こぼれ落ちた涙は 君に伝えたくて 届けたくて 溢れた想い」という切ない歌詞にキュンとしちゃいます。失恋した時に心に響く一曲です。
https://s.awa.fm/track/9b18b9fa250c8a188f84/
涙 / GENERATIONS from EXILE TRIBE
GENERATIONS from EXILE TRIBEのバラードナンバー。失恋したことがある人なら誰しも共感できる切ない歌詞ですが、とても前向きになれるメロディーは印象的です。傷ついた心をGENERATIONSがきっと優しく包み込んでくれるはず!
https://s.awa.fm/track/9f9ca7df003d896d0927/
最愛 / 福山雅治
映画「容疑者Xの献身」の主題歌として書き下ろされた『最愛』。「愛さなくていいよ 遠くで見守ってるから」というサビの歌詞が、映画のシーンを思い起こさせてくれます。叶うことのない純愛を切ないバラードで歌っています。
https://s.awa.fm/track/d951adabd69f1af29b21/
エンドロール / 秦基博
恋愛に後悔はつきものですよね。過去を振り返っても何も始まらないことはわかっていても、もう少しこうしていればと自分を責めてしまいます。そんなあなたの傷心を、秦基博の爽やかで切ない歌声が癒してくれる一曲です。
https://s.awa.fm/track/22cfc2936d17dfe69595/
三日月 / 絢香
綾香の代表曲にもなったこの『三日月』。圧倒的な歌唱力で、切ない女心を語り掛けるように唄ってくれます。切なさ溢れるメロディーなのに、落ち込んだところから立ち上がろうとする力強さもあり、このバランスが名曲と言われる所以でしょう。
https://s.awa.fm/track/462f65ffbae04c94a580/
First Love / 宇多田ヒカル
初恋に対する切ない想いを綴った宇多田ヒカルのこのナンバー。初恋が散ってしまった時の悲しさは多くの人の胸を打ちました。静かなAメロから徐々にサビに盛り上がる中で、募った想いが溢れていく様子は圧巻です。
https://s.awa.fm/track/7d5aad809b125d90c641/
ソラニン / ASIAN KUNG-FU GENERATION
ASIAN KUNG-FU GENERATIONらしいロックサウンドに乗せた切ない恋心を歌ったこのナンバー。傷ついた心にパワーを与えてくれます。失恋後に立ち上がりたいとき、元気を出したいとき、前向きになりたいときに聴くのがオススメです!
https://s.awa.fm/track/02fa6ef7a47cff116666/
さよならの代わりに / JUJU
2011年に発売されたJUJUの切ない失恋ソング。恋人同士のすれ違う気持ちと、失恋に対する悲しさが綴られています。大切な人を思い浮かべながら聴くと込み上げるものがあります。
https://s.awa.fm/track/9be91f26a6d28a3e8382/
寂しくて眠れない夜は / Aimer
2012年にリリースされたAimerのヒットソング『寂しくて眠れない夜は』。特徴はなんといってもこの切ない歌声。心がジーンとするような感覚です。もう一度声を聴きたい、夢で逢いたい、そんな別れた恋人への想いを語り掛けるように唄いあげています。しっとりと夜に聴きたいナンバーです。
https://s.awa.fm/track/9b1bb8fb250e8e188f84/
楓 / スピッツ
1998年に発売されたスピッツの『楓』。「さよなら 君の声を 抱いて歩いて行く ああ 僕のままで どこまで届くだろう」という情緒的な歌詞と、草野マサムネの柔らかい歌声が心に響きます。
https://s.awa.fm/track/462c62fab2e44894a580/
One more time,One more chance / 山崎まさよし
1997年に発売されたこのナンバーは、山崎まさよし本人が主演する映画『月とキャベツ』の主題歌にもなりました。もう一度、もう一度チャンスがあったらという、別れた恋人への想いを綴ったラブソングです。山崎まさよしの優しい歌声に癒されます。
https://s.awa.fm/track/b3f1feaae83523099498/
もう恋なんてしない / 槇原敬之
槇原敬之の失恋ソングの定番曲になったこの一曲。ただし、タイトルをそのまま受け取ってはいけません。失恋で落ち込んでいる気持ち、前を向いて歩きたい気持ち、そして強がる気持ち、色んな自分の想いと照らし合わせて聴いて欲しい一曲です。
https://s.awa.fm/track/b3f2faa7e83320099498/
そばにいるね / 青山テルマ feat. SoulJa
青山テルマ feat.SoulJaの大ヒットナンバーとなった『そばにいるね』。想いはかなわず、離れ離れになってしまったけれど、心はそばにいさせて欲しい。そんな意思を感じさせてくれるこの一曲。女性の繊細さと力強さを感じます。
https://s.awa.fm/track/62fb4268d2462fc74862/
シングルベッド / シャ乱Q
1994年に発売されたシャ乱Qの代表曲。本格派のラブバラードです。別れた後の様子を“シングルベッド”という言葉一つで表現していることに脱帽です。ロックバンドでありながらキャッチーなメロディーで幅広い年代が共感できる名曲です。
https://s.awa.fm/track/2c566a3111515141be25/
ズルい女 / シャ乱Q
1995年に発売されたシャ乱Qの7作目のシングル。別れた女性に対する歌詞ですが、“ちょっといい女だったよ”、“ズルい女”というあえて強がったような表現を使っているところに男心がくすぐられます。
https://s.awa.fm/track/59ccc561bddee5781455/
しるし / Mr.Children
2006年発売の29thシングル。ドラマ『14才の母』の主題歌として話題に。ミスチルの楽曲はどれもイントロが印象的ですが、このナンバーもそんなひとつ。ピアノのメロディが優しい歌詞を包み込みます。男性の失恋を描いたこの作品を、ぜひ大事な人を思い浮かべながら聴いてみてください。
https://s.awa.fm/track/948c4ca0c071c9c9ee19/
ただ・・・逢いたくて / EXILE
EXILEを代表する渾身のバラード。逢いたくても会えないやるせない気持ち。そしてその後悔によって苦しく歯がゆい気持ち。美しい歌詞に見事なハーモニーが私たちの心を鷲掴みにします。
https://s.awa.fm/track/814cad469f6cc8156115/
大切な人や自分との別れ綴った名曲8選
ありがとう / いきものがかり
大切な友人や周りへの感謝の気持ちを伝えるための一曲。卒業という別れの季節に聴くと共感できるところも多いはず。別れを惜しみながらも日頃の感謝を伝えたくなるそんな一曲。
https://s.awa.fm/track/1c18dd78afce71383377/
Story / AI
それぞれの道を歩み始める卒業シーズンに聴きたい一曲。大切な人と出会えてよかった、これからも一緒にいたい、そんなことを思わせてくれる力強くもしっとりとしたナンバーです!
https://s.awa.fm/track/366de71cc8ca26131547/
手紙 ~拝啓 十五の君へ~ / アンジェラ・アキ
2008年に発売されたアンジェラ・アキの8枚目のシングル。NHK「みんなのうた」や合唱コンクールに起用されたことで、老若男女から人気のあるナンバーです。卒業という別れのシーズンに聞くとそっと背中を押してくれるような一曲です。
https://s.awa.fm/track/3028d03921bf86719060/
未来予想図II / DREAMS COME TRUE
1989年リリースのドリカムのお馴染みの一曲。離れ離れになった相手と、何年も先の夢や未来を描いたあの頃を思い出しながら聴くと胸に刺さります。いつの時代になっても聴き続けたいそんな名曲です。
https://s.awa.fm/track/905f91074064524c2539/
響 ~HIBIKI~ / EXILE
過去の傷や、消えることのない経験、嫌なことはあるけれど、強くなりたいという強い意志が込められています。切ない歌詞にメロディーながら希望が見いだせるそんなナンバーです。
https://s.awa.fm/track/77809edae496b5030087/
さよなら / かりゆし58
このナンバーは卒業の別れを綴った歌詞のようにも聞こえますが、「僕が生きる今日はもっと生きたかった誰かの明日かもしれないから」という一節から“死”という人生最大の別れに対するメッセージも垣間見えます。感動のナンバーです。
https://s.awa.fm/track/62fa446bd44722c74862/
奏 / スキマスイッチ
スキマスイッチの代表ナンバーでもある『奏』。長く連れ添った恋人の悲しい別れに対する想いを綴った名曲です。どんなに離れていても、どこにいても二人は心でつながっているんだという、見えない絆や縁というものを感じさせてくれる一曲です。
https://s.awa.fm/track/c642b363798b9b16d265/
beautiful days / GReeeeN
GReeeeNの『beautiful days』は今はもう会うことのできない人への愛を綴ったラブソング。「君が好きで 今も逢いたくて 何処だって君の影探しているよ」という切ない歌詞が切なさを募ります。過去の恋愛の思い出に浸りたいときにオススメです。