まずは1か月無料で体験する

【パワーオブLOVE!】恋焦がれた想いが美しい片想いの歌

みなさん恋してますか?恋って人生の中でも大きなパワーになりますよね。あの人に会いたい、手をつなぎたい、一緒になりたい。そんな想いはときに喜びに、ときに活力になります!今回はそんな片想いにまつわる楽曲を一挙にご紹介!片想いのドキドキワクワクを楽しんだナンバーや、叶わぬ恋の切なさを綴ったラブバラードまで、幅広くご用意していますよ♪

片想いのドキドキって楽しい!明るく前向きになれる片想いソング11選

恋するフォーチュンクッキー / AKB48

可愛い振付でも話題になったAKB48の『恋するフォーチューンクッキー』。片思いのキュンキュンする恋心を綴ったラブソングです!片思いでも暗くなることはなく、むしろ恋を楽しんでいますよね。そう、恋は楽しんだもん勝ち!片思いでなにか悩みがある子はこれを聴くときっと元気がでること間違いなし!


https://s.awa.fm/track/366de61cc0c724131547/

恋におちたら / Crystal Kay

2005年発売のCrystal Kayの『恋におちたら』。ドラマ「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」の主題歌としても大ヒットしました。想いを寄せる人に恋して、その恋する気持ちに、毎日ワクワク・ドキドキして。そんな女心が綴られたラブソングです。


https://s.awa.fm/track/d952a4a8d79f1bf29b21/

ガラナ / スキマスイッチ

2006年発売のスキマスイッチの『ガラナ』。ロック調の勢いのあるラブソングです。片思いをしながら、勇気を出せないでいる男性に向けた応援歌。やらないで後悔するより、やって後悔とはよくいったものです。格好なんか気にせず、とにかく前に進め!と背中を後押ししてくれる、そんなナンバーです。


https://s.awa.fm/track/1c1bd476a5c87c383377/

MajiでKoiする5秒前 / 広末涼子

ドコモのポケベルのCMでも話題になった広末涼子の『MajiでKoiする5秒前』。まだ高校生だった広末涼子のキュートな歌声と、甘酸っぱい恋のメッセージが幅広い世代の耳に残りました。恋をしているときのドキドキ感やワクワク感が見事に楽曲ににじみ出ていますよね。学生時代の恋を思い出したい方は是非!


https://s.awa.fm/track/7f1bb2a5050ed4f7de96/

Shapes Of Love / Every Little Thing

伝えたいけれど伝えられないという、もどかしい恋心が描かれた切なくも力強いラブソングです。「この恋をつかみ取りたい いまは片想いだけれど」という歌詞が、前向きでそして力強く進む女心を表していますよね。恋なんて形のないもので、つかもうと思ってもつかみきれないものです。でも前向きに恋に挑みたいんだ!という気持ちにさせてくれる一曲です。


https://s.awa.fm/track/b20dee9198bf0e335652/

GO FOR IT !! / 西野カナ

2012年発売の西野カナ18枚目のシングル。タイトルの『GO FOR IT』は日本語で“ガンバレ”という意味。歌詞もメロディーもサウンドも、“恋の応援歌”という表現がぴったりの一曲です!好きだけど嫌われたくない、でも勇気を出して飛び込もうというメッセージが、恋に対する前向きな気持ちを呼びおこさせてくれます。剛力彩芽が出演していた山崎製パン『ランチパック』のCMソングとしてもよく耳にしましたね!


https://s.awa.fm/track/95fd4e27ea11e038ed09/

Happy Days / 大塚愛

大塚愛のキュートな歌声がたまらないこのナンバー。「Happy Days Happy Days ~♪」という明るい歌詞とメロディーですが、まだ片思いの男性とのデートを夢見てる女の子の心を綴っています。片思いの時期って色々な妄想が膨らんでほんとドキドキワクワクしちゃいますよね!そんな胸の高鳴りがこちらにも伝わってきそうなそんなナンバーです!ノリノリのラブソングを聴きたい方はこちらをどうぞ!!


https://s.awa.fm/track/462f65ffbdeb4f94a580/

CHE.R.RY / YUI

2007年発売のYUIの8枚目のシングル『CHE.R.RY』。この曲のキャッチコピーだった「☆甘酸っぱい果実のような春のうたを贈ります☆」という通り、恋する女の子の素直な気持ちが綴られています。「恋しちゃったんだ多分 気づいてないでしょう~」という甘酸っぱい恋心や、「指先で送るキミへのメッセージ」という表現は秀逸です!


https://s.awa.fm/track/19e71f15e9d38a719354/

恋のつぼみ / 倖田來未

2006年発売の倖田來未の31枚目のシングルになった『恋のつぼみ』。稲垣吾郎主演のドラマ「ブスの瞳に恋してる」の主題歌として起用されたこのナンバーです。歌詞の中に顔文字がたくさん登場することでも話題になりましたが、そんなところに時代が反映されている気がします。「めちゃくちゃ好きやっちゅーねん!!」というどストレートなメッセージもまっすぐな恋心をよく表しています!


https://s.awa.fm/track/98739e4c713acb805b51/

シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ / Mr.Children

1995年発売のミスチルのカッコいいナンバー。ここで綴られているのは甘酸っぱい恋ではなく、大人の恋愛の駆け引きといったところでしょうか。しんみりとしたバラードには飽きてしまった方は、痛快で爽快なメロディーをぜひ体感してみてください!目の前のモヤモヤがスカッと晴れ渡るような気分になりますよ!!


https://s.awa.fm/track/ee5fd11b0efb3a0e4f71/

キセキ / GReeeeN

この曲でGReeeeNを知った方も多いはず。人気の青春ドラマ「ルーキーズ」の主題歌ということもあり、力強くストレートなメッセージと甘酸っぱいメロディに心揺さぶられます。大切な人との出会えたことの奇跡、あなたも感じたことありますよね?


https://s.awa.fm/track/1b05ffc88b4f0e729e43/

しっとりと切ない想いが綴られた片想いバラード18選

永遠に / ゴスペラーズ

「あなたの風になりたい 全てを包み込んであげたい」という歌詞がとても美しく魅力的なこの一曲。ゴスペラーズのハーモニーと、このせつないメロディーがどこまでも心に響きます。愛する人へのこんなにまっすぐな想いが描けるなんてほんと素敵だなと思います。純愛のラブソングが聴きたい方は外せない一曲ですよ!!


https://s.awa.fm/track/cc34a818f2964aa98c12/

Moon Crying / 倖田來未

月を見上げながら聴くと切なくなってしまうこのラブバラード。この曲は、倖田來未がカーテンごしに夜空を見上げていた時に、この月のことを歌えないかと思い生まれたのだといいます。夜空に輝く月を見上げ、“常に見守っていてくれる”とイメージを抱き、自分を支えてくれる大切な人達の姿を重ねたそう。


https://s.awa.fm/track/9602e259bbcd94104a53/

Aitai / 加藤ミリヤ

2009年にリリースされた加藤ミリヤの代表曲である『Aitai』。会いたいけれど会えない、そばにいさせて欲しい。そんな叶わぬ恋心をやさしく綴った至極のラブバラードです。ファンから寄せられた相談メッセージにインスパイアされて制作されたこの曲。多くの女性から共感され大ヒットにつながりました。切ない片想いソングの定番曲ですね!


https://s.awa.fm/track/9f9faed1043b876d0927/

片想い / miwa

2012年リリースのmiwaの『片想い』。叶わないと思っていても、素直な気持ちを伝えたいものですよね。「あなたに恋していいですか?」というまっすぐな歌詞が心をつかんで離しません。恋に落ちた女の子のリアルな心情が綴らていて、キュンキュンしてしまいます!


https://s.awa.fm/track/d9a46fa1ba14b46aa983/

好き / 西野カナ

ラブソングの定番アーティストとなった西野カナの代表曲である『好き』。この「好き」ちは恋に落ちる瞬間のこと。「君が好きだと気づいたんだ」という、当たり前のようにいつも一緒に過ごしてた人のことを、実は好きになっていたという想いが込められています。まっすぐな想いを伝える究極のラブバラードですね!


https://s.awa.fm/track/b8e3ec8549d0bc844567/

君が好き / 清水翔太

ラブバラードといえば清水翔太。素敵な歌詞と甘く切ない歌声が魅力ですよね。このナンバーは2009年に発売された一曲。シンプルに君が好きという気持ちを、一曲の中で色々な表現で語り掛けてくれるので、どこを聴いてもキュンキュンしちゃいます。大切な人と一緒に聴きたい王道のラブソングですね。


https://s.awa.fm/track/a7bf53bafd430be0f681/

Best Friend's Girl / 三代目 J Soul Brothers

三代目 J Soul Brothersのデビューシングルである2010年のこのナンバー。ここから三代目の伝説が始まったんですね!片想いの相手は他の誰かが好きみたい。だからこの募った想いを、伝えることができずにいる。そんな切ない片想いの気持ちが心に響いてきます。


https://s.awa.fm/track/814cad409a69cf156115/

逢いたくていま / MISIA

人気ドラマ『JIN-仁-』の主題歌としても大ヒットしたMISIAの『逢いたくていま』。切ないメロディーを、MISIAのやさしくも力強い歌声が包み込んでくれます。サビでは高まった気持ちが一気に放出される歌声は圧巻の一言。大切な人に逢いたいという気持ちをストレートに伝えることの大切さを気づかせてくれる、そんな一曲です。


https://s.awa.fm/track/5157ced1c88520e94010/

LOVE LOVE LOVE / DREAMS COME TRUE

ドリカムの代表曲の一つである『LOVE LOVE LOVE』。「愛を叫ぼう」という歌詞にある通り、自分の想いや好きな気持ちを伝えることの大切さを教えてくれます。吉田美和のやさしく包み込むような歌声に癒されますよ!


https://s.awa.fm/track/18817e3a6139f45b5364/

プラネタリウム / 大塚愛

2005年発売の大塚愛の10枚目のシングル。彼女の代表曲にもなりました。井上真央主演のドラマ『花より男子』の主題歌にも起用されたことで有名です。亡くなった彼氏に向けた歌詞が切なさマックスです。夏の星空を見上げながら聴いてみてもいいかもしれません。


https://s.awa.fm/track/99fb03d6816e2a099e06/

恋焦がれて / BENI

「恋い焦がれで 愛しくて だけど言えなくて」という気になる人に募る想いを綴ったラブソング。「電話が光ると 特別な夜になる」という表現も、みなさん“あるある”と共感できるのでは!?女の子の恋い焦がれた気持ちに、あなたの気持ちを重ねて聴いてみてください!


https://s.awa.fm/track/21c67a11403236be6097/

fragile / Every Little Thing

ELTことEvery Little Thingの大ヒットナンバーになった『fragile』。日本語にすると“壊れやすい”という意味。大切な人と出会った頃のあの想いを、壊すことなくこれからも一緒にいたいというメッセージが、女性の共感を多く得ました。切ない歌詞ですが、持田香織の伸びやかな歌声が印象的な一曲です。片想いだった恋心が、自分の中でどんどん大きく膨れていくような感覚にさせてくれます。


https://s.awa.fm/track/02fa6ff1a17bfd116666/

Rainy Love~届かない想い~ / 山口リサ

ダメだと分かっていても“好き”という気持ちを伝えたい。そんな切ない恋心が聴く人の心に響きます。そんな溢れ出る想いがこの雨を降らしているのかなと、片思いのやるせない気持ちを歌に乗せています。片思いの経験はみなさんもあるはず。ちょっとしんみりともの思いに耽りたいときにぴったりのラブソングです。


https://s.awa.fm/track/d952a4abd4961ef29b21/

あなたに恋をしてみました / chay

シンガーソングライターとしても、CanCam専属モデルとしてもマルチに活躍するchay。6枚目のシングルである『あなたに恋をしてみました』は、ドラマ「デート〜恋とはどんなものかしら〜」の主題歌にもなりました。想いを寄せるあの人への、恋心をキュートに歌い上げてくれています。女の子のキュンキュンした恋愛ソングを聴きたいときにおすすめですよ♪


https://s.awa.fm/track/c641ba6e738b9216d265/

Sign / Mr.Children

2004年発売の26thシングル。ドラマ『オレンジデイズ』の主題歌としても起用され大ヒット曲となりました。想いを寄せた気になるあの人に振り向いて欲しい、だからどんな仕草も見逃さない。そんな切なくもまっすぐな想いに多くの人が共感しました。


https://s.awa.fm/track/702b54a2a9219bf01008/

CANDY / Mr.Children

ミスチルの数ある名曲の中でもとてつもなく切ないラブバラード。「甘酸っぱいキャンディーが 僕の胸のポケットにあるんだ 君が食べておくれ」というなんとも詩的な表現。天才的な桜井和寿の世界観が存分に描かれています。キャンディーとは恋心でしょうか。甘いけど、でもほろ苦い、そんな切ない気持ちがビンビン伝わってきます。


https://s.awa.fm/track/2a7a7eacf7eb6462f704/

はつ恋 / 福山雅治

2009年発売の福山雅治のシングル。福山には珍しい暗い曲調のこのナンバー。ストリングスが美しい旋律を奏でています。サビの切ないメロディーが、想いを寄せる人への気持ちの高ぶりを感じさせます。「わかってるよ でもこの真心を 永遠の はつ恋と呼ばせて」という歌詞に心が震えてしまいます!


https://s.awa.fm/track/17c3705f5f7821fb0620/

青いベンチ / サスケ

別れた彼女の事を思う切ないメロディと歌詞、ボーカルの澄み切った声が魅力的なサスケの『青いベンチ』。本当に君のことが好きだったんだという想いが胸に響きます。アコースティック系のシンプルなサウンドがまたその想いをうまく引き立てていますよね。学生時代の片思いや失恋を思い出してちょっぴりセンチメンタルになりたい方にもおすすめですよ!


https://s.awa.fm/track/2e10d80f3d4afc474518/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります