まずは1か月無料で体験する

【ここぞの切り札に!】カラオケで盛り上がる曲・盛り上げられる曲特集

気心の知れた友達同士や家族でのカラオケなら何も気にせず曲を選べますが、そうでないときは場をどう盛り上げるか、まず選曲で悩んでしまう方も多いでしょう。そこで今回は、AWAで聴ける曲のなかから「カラオケで歌うとみんなで盛り上がれる曲」を特集してみましょう。ここでは便宜上男性ボーカル・女性ボーカルと分けましたが、もちろん男性が女性ボーカル曲を、女性が男性ボーカル曲を歌うのもおすすめ。周りの人が合いの手を入れやすい曲や、サビを全員で歌うと楽しい曲なども意識して選んでいます。

カラオケで盛り上がる曲・盛り上げられる曲特集・男性ボーカル編8選

PERFECT HUMAN / RADIO FISH

お笑いコンビ・オリエンタルラジオの2人を中心にした音楽ユニット、RADIO FISHの第1弾シングル。つい身体が動いてしまうリズムとキャッチーな歌詞で、いわゆる「イロモノ」とは一線を画したカッコよさを確立しましたね。カラオケで歌うときも歌詞が大事なので、ラップの部分もスラスラ言葉が出てくるまで練習して歌うのがおすすめ。もちろん、友達の名前を入れながら一部替え歌で歌っても楽しいでしょう。


https://s.awa.fm/track/229d9fedc98607d85405/

紅-THE LAST LIVE- / X JAPAN

ハイトーンボイスを出せる男子がカラオケで1度は挑戦してみたい曲と言えばこの『紅』。あまりにもキーが高いので、裏声をしっかり出せるようにしておかないと声を枯らしてしまうかも。この曲もたくさんの人に知られているので、わからない部分が少しあっても誰かに手伝ってもらえるのでちょっと安心ですね。


https://s.awa.fm/track/17c07a5a5e792bfb0620/

ガッツだぜ!! / ウルフルズ

冒頭からハイテンションで歌うことができるので、歌を「聴かせる」ことにちょっと自信がなくても挑戦しやすい、ありがたい曲です。1人でノリノリで盛り上がるタイプの曲ではないので、サビの「ガッツだぜ!」の部分くらいはほかの人たちにも一緒に歌ってもらうのがおすすめ。


https://s.awa.fm/track/2a7d79a2f1ea6662f704/

HIGH PRESSURE / T.M.Revolution

この曲も、サビの部分をみんなで歌って盛り上がるには最適の1曲。カラオケボックスの中で風は起こせなくても、気分でカバーしましょう。寒い冬や梅雨どきに、少しでも気分が晴れるよう「HIGH PRESSURE=高気圧」というタイトルにあやかって歌いたいですね。


https://s.awa.fm/track/1d0b0949c5a8f50b5b07/

ROCKET DIVE / hide with Spread Beaver

一見カラオケで歌うのは難しそうに聴こえますが、意外に歌いやすくノリも良いおすすめの1曲。楽曲自体もあまり長くなくスパッと終わってくれるので、だらだら続いて周りの人たちに退屈な思いをさせることがありません。聴いたことのない人もあまりいないと思われるので、つかみの1曲目には最適かも。


https://s.awa.fm/track/c16cc481de65dbd4f888/

HELLO / 福山雅治

「そんなはずはないさ」の歌い出しで、誰もが福山雅治の曲だとわかる超有名ナンバー。うまく歌えたら採点カラオケでも高得点が狙える曲なので、ここぞの決め曲として覚えておくとよいかも。もちろん、上手い・下手をあまり気にせず全員で盛り上がりながら歌うにもぴったりです。


https://s.awa.fm/track/fd11274d95896b632868/

世界はそれを愛と呼ぶんだぜ / サンボマスター

キャッチーで分かりやすい反面、カラオケで上手く歌いこなすのは意外にむずかしい1曲。「キーが高い」「サビの部分で声が出ない」など、苦労している人も多数いる模様……。そんなときこそ、周りのみんなに頼って全員で大合唱するのも楽しいかもしれません。


https://s.awa.fm/track/ab337b06ea5f8b59a869/

風になりたい / THE BOOM

教科書にも載っていて誰もが知っている+明るく軽快な曲調と、みんなが集まるカラオケの席にはぴったりな1曲です。大人世代の方もみんな知っているので、目上の人が多く集まる席での選曲としては最適かもしれませんね。もちろん1人で歌わず、多くの人と一緒に盛り上がりながら歌うのもおすすめ。


https://s.awa.fm/track/cc34a81bfe9542a98c12/

カラオケで盛り上がる曲・盛り上げられる曲特集・女性ボーカル編6選

フライングゲット / AKB48

たくさんの人が知っている曲だけに、カラオケの席で全員で盛り上がって歌うにも最適な1曲。多少歌詞やメロディーがうろ覚えでも、誰かが助け舟を出してくれそうな安心感もありますね。誰かに取られる前に先取りでゲットしちゃおう!という意味の、「フライングゲット(フラゲ)」という言葉を一般的にした立役者的な曲でもあります。


https://s.awa.fm/track/d9a46fa1ba16bd6aa983/

千本桜 / 和楽器バンド

ボーカロイド・初音ミクが歌うこの曲がネット上で大ブレイクし、それを和楽器バンドによる生バンド・生ボーカルで再現した超アッパーチューン。もともとの曲が持っていた和のテイストと、和楽器バンドのオリエンタルなイメージが見事にマッチしてゴキゲンなバンド・サウンドに進化しています。カラオケでも、みんなで歌ってぜひ盛り上がって。


https://s.awa.fm/track/1d0b084ccea6f30b5b07/

桃太郎 / 水曜日のカンパネラ

女性がカラオケで悩みがちなこととして、「可愛い曲、女の子っぽい曲が歌えない」という点が挙げられます。そんな女子力に自信がない女子でも、気軽に覚えて歌えそうなのが水曜日のカンパネラの曲。なかでもこの『桃太郎』は、だれでも知っているストーリーに肉付けをした歌詞が特徴なので、受けを狙って選曲したいときにはぴったり。


https://s.awa.fm/track/3ab00588ae98d7262085/

さくらんぼ / 大塚 愛

カラオケで歌いやすくかわいい無難な曲というイメージがありますが、実は曲のサビの部分にカラオケ用のコールがあるのだそう。誰かの名前を入れるなどして盛り上げる「さくらんぼコール」として、飲み会などで重宝しているらしいです。楽しそうですが決して無理やり誰かに飲ませるためには使わず、あくまで健全に場を盛り上げるときにご活用くださいね。


https://s.awa.fm/track/decc9461b28836faef02/

マリーゴールド / あいみょん

低音女子の救世主のような、歌いやすいキーがうれしい1曲ですね。女性曲としてはかなりキーが低めで、男性でも歌えそうなのでチャレンジしてみたい方はぜひ。歌詞もとてもかわいくて甘酸っぱいので、「声が低いけれど強そうな歌や怖そうな歌ばかり歌いたくない」という女性には最適。


https://s.awa.fm/track/bd20eecc9f95918f6d35/

つけまつける / きゃりーぱみゅぱみゅ

大体の人が知っていて、カラオケで誰かが歌うと間違いなく盛り上がる1曲。振り付けも簡単なので、覚えて歌いながら披露してもかわいいですね。大勢の人が集まるカラオケで誰も知らないマイナー曲を入れて引かれてしまう…… という事態を避けたいときのための「無難曲」として覚えておいてもよし。男性が受け狙いで歌うのも悪くはないですが、ある程度その席のTPOは意識したほうが良いかも!?


https://s.awa.fm/track/7d59ab8996155890c641/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります