CLOSE- UP STREAMERS #81 𓁩アル2世𓁩

歌い手、Vsinger、雑談配信者など、AWAラウンジで注目の配信者をご紹介する「CLOSE- UP STREAMERS」。配信のきっかけ、活動を続ける中で意識していること、AWAで配信する楽しさなど、さまざまな質問に答えていただきました。

AWA:自己紹介をお願いします

エジプト(北海道)在住、古代エジプトオタクの道産子𓁩アル2世𓁩です。配信では、歌・楽器演奏・古代エジプト講座をしています。

AWA:配信をするようになったきっかけは?

GAORA野球中継でAWAを知りました。そこで、楽曲提供イベントに出たのがきっかけです。アーティストになるために動き始めていた時でしたので、良いタイミングでした。配信の文化に触れるのは初めてだったので、まさか配信者側になるとは……少し前の自分には、想像もつかなかったです。

AWA:活動を続けてきた中で1番嬉しかったことはなんですか?

リスナーさんに前向きな気持ちを与えれた瞬間です。意外と嬉しいのは「面白い」「元気が出た」かも。あと、声を褒めていただく機会が今まで以上に増えたので、自信になっています。基本的には、私の存在によって少しでも日常が華やかになれば!というスタンスでやっています。でもやっぱり、その延長線に『夢を一緒に叶えたい』という気持ちが生まれたら最高に嬉しい。今応援してくださっている皆さんの存在が嬉しいです。


AWA:今1番力を入れていることは?

体調管理です。活動の幅が広がれば広がるほど身体が資本になってくるので、まずは身体を作っておきたいです。それができた後に、音楽の方向性の軸固めかな。真剣に取り組めば取り組むほど、自分の中で表現したい音楽が見えてくる感覚があるので、メラメラ燃えています。あと、ずっと力を入れてやっているのはご縁・繋がりを大切にすることです。プライベートでもいろんなイベントに足を運んで、可能ならお話をしたり。顔出しの活動を選んだので、顔を覚えてもらうという意味でも大事かなと思ってやっています。配信においても、自分と同じ方向を見てる方・素敵な人柄の方とのご縁は大切にしていきたいです。


AWA:活動を続ける中で、意識していることはありますか?

自分が好きだと思える人柄でいることです。私が誰かを応援したい!と思うときは、必ず人柄も込みなので。そして自分の音楽を明確に示すことです。この人はどんな音楽の世界にいるんだろう?という部分が最初にしっかり伝わっていないと、ファンの皆さんとの好みがいずれ合わなくなる気がして。あとは自分の中に芽生えた『楽しい』『好き』の感情を否定しないこと。人を傷つける言動さえしなければ、人生楽しんだ者勝ちだと思っていますし、そうしないと心が壊れてしまうと感じます。


AWA:AWAで配信する楽しさを教えてください

自分の趣味全開なプレイリストを公開できる・ラウンジで流せることです。 AWAは特に、音楽仲間を見つけやすいと感じています。プレイリストからでも、自分を知ってもらえるのはありがたい機能です。何より音質が本当に良い……音楽オタクにはたまらない高音質。そして、イベントに入賞すると夢へ大きく前進できるのが魅力的です。モチベーションを保てるし、目標を見失わないで配信できるのが楽しいです。

AWA:イベントに参加した理由と、入賞商品(楽曲提供、CM出演、配信機材など)の感想

1番最初に参加したイベントですと、大好きな北海道・GAORA・日ハムに貢献できたらどんなにいいだろう…と思い挑戦しました。『芸術全般を表現する者(アーティスト)』として活動をしているので、入賞商品を見て、自分の可能性を広げるチャンスだと思ったものには参加します。楽曲提供イベントは魅力的ですが、参加する層に男女の偏りがなくなるといいなと思います。より幅広い音楽ジャンルに対応してくださると個人的には嬉しいです。


AWA:これからの夢を教えてください

どんなハンデを背負っていても夢を諦めなくていいんだと身を持って証明して、そんな人たちの希望の光になりたいです。最終的にはAWAと北海道に大きく貢献して、恩返しがしたい。『音楽を通じて古代エジプトを広める』という軸を大切にしながら、いろんな表現方法を駆使して武器にしていけたらいいなと思っています。AWAにいて可能なことは声や歌、音楽を流すことだけじゃないって最近すごく思っていて。背景画像やサムネは目に見えるものですし、プレイリストを作成して公開すれば、そこから私を見つけてくれる可能性があると思ってやっています。今、AWAにいてできることは全てやり尽くしたい。やり尽くしてから、より広い活動にシフトしていけたら理想的ですね。私を育ててくれた大好きな北海道と、私の可能性に気づかせてくれたAWA。どちらも大切な居場所であり、原点です。ゆっくりにはなりますが、AWAで活動しながらそれぞれに恩返しをしていきます。


AWA:最後にファンに一言お願いします

まだまだちっぽけなファラオだけど、いずれ古参アピしたくなるような大きなファラオに必ずなるよ。私の配信が、みなさんの温かな居場所になっていますように。これからも一緒に、王室から幸せを広げていこうね!

X(旧Twitter):@pharaoh_r

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります