まずは1か月無料で体験する

【ヒット曲を見逃すな!】2017年下半期(6~12月)の人気曲

次々と新しいブームが生まれる昨今、もちろん音楽も例外ではありません。そこで今回は、2017年の6月~12月にかけてリリースされた、下半期の人気ヒット曲をまとめてご紹介します。チェック漏れの曲がないよう、しっかりご注目ください!

6月リリースのヒット曲

見たこともない景色 / 菅田 将暉

菅田将暉が歌うauのCMに、驚かされた人も多いことでしょう。俳優とは違った一面と高い歌唱力が注目を集め、下半期を代表するヒット曲にランクイン。疾走感のある爽やかな曲調で、サッカー日本代表の応援ソングとしてもおなじみです。


https://s.awa.fm/track/9d108ea1e88cba6d3499/

感情のピクセル / 岡崎体育

6月に発売された岡崎体育の2ndアルバム「XXL」に収録されている「感情のピクセル」。独創的な歌詞と、うさぎさんやワニさんなどのかわいい動物たちが躍るMVが話題になり、テレビやネットで取り上げられたのも記憶に新しいですよね。激しいサウンドのロック曲は、音楽フェスでも大人気。


https://s.awa.fm/track/fd112e4e988162632868/

黄昏シンフォニー / KEYTALK

4人組のロックバンドKEYTALK。11thシングルとなるこの曲は、ドラマ「3人のパパ」の主題歌に起用されています。暮れていく夕陽を眺めながらきみとの終わらない日々を祈る、切ないラブソングです。


https://s.awa.fm/track/52da9021fb0b02604c34/

RAIN / SEKAI NO OWARI

映画『メアリと魔女の花』の主題歌でもあり、アニメの世界を映し出すようなファンタジーな世界観が魅力の「RAIN」。"雨"は、よく悲しい比喩で使われますが、この曲では"草木を育てる恵の雨"としてプラスのイメージが描かれています。レコード大賞で優秀作品賞を受賞するなど、多くの人に愛されている曲です。


https://s.awa.fm/track/96b6cd696def6d4f3644

7~8月リリースのヒット曲

himawari / Mr.Children

住野よるの小説『君の膵臓をたべたい』が映画化され、主題歌を担当したMr.Children。物語の世界観からインスパイアされた歌詞は、映画を観てから聴くと、より涙が止まらくなってしまいます。大切な人と過ごす時間を、深く考えさせられる1曲です。


https://s.awa.fm/track/96b7ce616fe36b4f3644/

DECIDED / UVERworld

大人気漫画が実写化された『銀魂』の主題歌に起用された、UVERworldの31枚目となるシングルです。映画のために書き下ろされた曲は、アクション映画にピッタリな心に火をつける熱いナンバー。聴いているだけで、強くなれるような力が湧いてきます。


https://s.awa.fm/track/32771340866f83d26748/

BLAST! / ももいろクローバーZ

ハンドクラップと有安杏果の歌から始まる「BLAST!」は、目標へ挑み続ける人々への応援歌。スポーティな衣装や卓球やバレーボール選手に扮したMVなど、"スポーツ"をテーマにしたコンセプトシングルとなっています。1人ひとりそれぞれが競技を表している、最後の決めポーズも見逃せません!


https://s.awa.fm/track/c645bf6d75889716d265/

打上花火 / DAOKO×米津玄師

DAOKO×米津玄師によるデュエットは、夏を代表する定番曲。アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌に起用され、各音楽ランキングで首位を獲得するなど、ヒットチャートを賑わせました。


https://s.awa.fm/track/b7a6b6081bb29e868432/

#好きなんだ / AKB48

さっしーこと指原莉乃がセンターを務める、AKB48の夏曲。AKBらしい王道のアイドルソングで、友達から恋人へステップアップしたい、切ない片思いが明るく表現されています。SNSやハッシュタグといった、身近な題材に親近感を覚える人が続出です。


https://s.awa.fm/track/1d08014fcdabf40b5b07/

9~10月リリースのヒット曲

ASH / LiSA

大人気アニメシリーズ『Fate/Apocrypha』のオープニングテーマとして、アニメファンから絶大な支持を得ています。作詞はシドのボーカル・マオ、作曲はベースの明希という豪華な布陣が話題に。前半のクラシカルな雰囲気からロックテイストへの変貌は、思わず唸ってしまうほどのかっこよさです。


https://s.awa.fm/track/3669ee18ccc625131547/

聖域 / 福山雅治

数々のヒット曲を歌う福山雅治の人気は、2017年も変わることはありません。この曲は、ドラマ『黒革の手帳』の主題歌。ヒロインにイメージを重ね、"自分が守りたい場所=聖域"がテーマになっています。ロカビリー調にホーン隊と、夜の世界を彷彿とさせる大人の雰囲気の曲です。


https://s.awa.fm/track/18817338633af45b5364/

One More Time / TWICE

TTポーズを筆頭に、新しいムーブメントを発信しているTWICE。1stシングルとなったこの曲は、四つ打ちのリズムや途中に入るラップなど、彼女たちらしさがあふれたダンス色の強いポップナンバーです。人差し指を口元にあてるサビのキュートなダンスは、ついマネしたくなりますよね!


https://s.awa.fm/track/5fe19ff11a3afdbc7361/

花の唄 / Aimer

トリプルA面としてリリースされたAimerのシングル。3曲のうち、この「花の唄」は、劇場版『Fate/stay night[Heaven's Feel]』の主題歌です。引き込まれるような独特の空気を持つ歌声が、マイナー調でドラマチックな曲とマッチし、壮大な世界観を創り上げています。


https://s.awa.fm/track/366ee213ceca21131547/

風に吹かれても / 欅坂46

欅坂46のメンバーが出演している「メチャカリ」のCMソング。アイドルグループには珍しく、全身真っ黒なスーツとシャツというマニッシュな姿は、とてもインパクトがあります。クールな魅力が詰まった1曲は、男性ファンだけではなく、多くの女性ファンもトリコにしました。


https://s.awa.fm/track/dec89565b08135faef02/

BIG CITY RODEO / GENERATIONS from EXILE TRIBE

スポーツデポ・アルペンのCMソングに起用された、15枚目となるGENERATIONS from EXILE TRIBEのシングル。曲中で緩急のシーンが変わる本格的なダンスナンバーは、パーティなどでも耳にする機会が多い人気曲です。


https://s.awa.fm/track/1c1bda7daecd7c383377/

11~12月リリースのヒット曲

11月のアンクレット / AKB48

センターを務めるのは、2017年の年末で卒業となったまゆゆこと渡辺麻友。終わってしまった夏の恋を外せないアンクレットに込めた、甘酸っぱいラブソングです。昭和のアイドル黄金期×ニューミュージックを彷彿とさせる爽やかな楽曲は、ファンの間でも高い評価を得ています。


https://s.awa.fm/track/a4bd96bf19b900916a01/

明日、また / [Alexandros]

クロレッツのCMソングに使われ、CMと同様に俳優・岡田将生が出演したMVも話題となりました。今日がだめな日だとしても、自分が信じられなくなっても、"明日、また"と思える川上洋平の歌詞は、毎日を精一杯生きる人々の心に強く響きます。


https://s.awa.fm/track/905f9305476e584c2539/

Jupiter / Little Glee Monster

ガールズボーカルグループ、Little Glee Monsterが平原綾香の「Jupiter」をカバー。アルバム「juice」の収録曲だったが、日曜劇場『陸王』の挿入歌として注目を集め、12月に配信シングルとしてリリースされました。全編アカペラのこの曲は、彼女たちの実力を改めて感じさせてくれるでしょう。


https://s.awa.fm/track/c642bc6c718e9516d265/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります