2019年に入り、さまざまなアーティストの「今年第1作」が出そろってきました。配信チャートなどにも、今年リリースされた楽曲がどんどん増えてきましたね。そこで今回は、AWAで聴ける曲のなかから「2019年1月の配信チャートを賑わせている最新のヒットソング」を集めてみました。カラオケで今年の最新曲を歌ってみたい!という人の選曲の参考にも、ぜひ役立ててみてください。
2018~2019最新邦楽ヒット曲コレクション・ソロアーティスト編5選
Sweet and SourNulbarich
今年さらに注目したいアーティスト、Nulbarichの2019年第1作。Jamiroquaiなどに強く影響を受けたと言われるシティ・ポップサウンドは洋楽かと思ってしまうようなセンスの良さで、聴いているとちょっとおしゃれな気分になれそう。そのくせ「Sweet and Sour=酸いも甘いも」というタイトルはちょっと演歌的でもあり、浮世離れしすぎていない感じでちょうどよい親しみやすさもありますね。
https://s.awa.fm/track/3ab5068ca993d1262085/
Face My Fears (Japanese Version)宇多田ヒカル & Skrillex
宇多田ヒカルと言えば、人気ゲームソフト『キングダムハーツ』を連想する方も多いでしょう。2019年第1弾シングルは、シリーズ最新作『KINGDOM HEARTS III』のオープニングトラックでSkrillexとのコラボ曲になっています。近年はフォーキーで叙情的な曲調が多かった宇多田ヒカルの楽曲ですが、久しぶりにR&Bっぽいテイストが戻ってきた印象でワクワクさせてくれる1曲。
https://s.awa.fm/track/621220ab1e00317e8c89/
Maybe TomorrowDEAN FUJIOKA
俳優のほか、ミュージシャンとしてもマルチに活動している、「おディーン様」ことDEAN FUJIOKA。最新作は、TVドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ』の主題歌となっています。難病を患う主人公と、それを支えるヒロインの恋を描いたドラマの世界観をもとに本人が書き下ろしたラブソングで、明日に向かう勇気をテーマにした楽曲になっています。
https://s.awa.fm/track/bd21ebcc9b989e8f6d35/
アレ斉藤 和義
斉藤和義の2019年最初のシングルは、北川景子が主演するドラマ『家売るオンナの逆襲』の主題歌。2月のCD発売に先駆け、AWAではさっそく聴くことができます。斉藤和義の楽曲には珍しくちょっとコミカルなダンスナンバーで、ドラマの謎多くもユーモラスな世界観を存分に感じさせてくれます。「『アレ』ってなんのことだろう……?」と思いながら、ぜひ聴いてみて。
https://s.awa.fm/track/77859edfe492b8030087/
ヨルソラ宇野実彩子 (AAA)
AAAのメインボーカルを務める宇野実彩子のソロによる、星空がよく似合う切ないラブバラード。実はこの曲、2018年~2019年にわたって開催中の彼女初のソロライブツアーで初めて披露された楽曲。ライブでの反響がとても大きく「ぜひリリースしてほしい」とのファンの要望が相次ぎ、2019年1月に配信がスタートされました。ちょっとハスキーな彼女の声がよく似合う、とっても「エモい」1曲です。
https://s.awa.fm/track/6c6807a0267445056d78/
2018~2019最新邦楽ヒット曲コレクション・グループ・バンド編7選
SorrowsKing Gnu
2019年もっとも注目のニューカマー・King Gnuは、4人組のミクスチャーバンド。このジャンルで大型新人アーティストが生まれるのは久々ですから、期待感も高まりますね。この曲は彼らのメジャーデビューアルバム『Sympa』からのリーディングチューン。この曲を聴けば、「アルバムを全曲聴いてみたい!」と思うこと間違いなしです。
https://s.awa.fm/track/7f1eb2a9020cd4f7de96/
ワガママで誤魔化さないでTHE ORAL CIGARETTES
4人組バンド・THE ORAL CIGARETTESの最新曲で、アニメ『revisions リヴィジョンズ』の主題歌にもなっているナンバー。リズムやノリに頼りすぎないしっかりした「歌もの」のロックを聴かせてくれる、2010年代において稀有なバンドともいえるオーラルの魅力が詰まった1曲です。『revisions リヴィジョンズ』をご覧になっている方は、その世界観も込みで聴き込んでみるとハマるはず。
https://s.awa.fm/track/f9c2e1e40db2b2b17556/
Touch off (short ver.)UVERworld
TVアニメ『約束のネバーランド』のオープニングチューンになっているUVERworldの最新曲。シングルは2019年2月27日に発売されますが、AWAではショートバージョンを先行して聴くことができます。UVERのアニソンといえば毎回期待を裏切らないカッコよさですが、今回もスピード感あふれる彼ららしい楽曲で今からフルバージョンを聴くのが楽しみになりますね。
https://s.awa.fm/track/3668e719c8cd20131547/
笑顔のループ(オリジナル)AAA
NHK『みんなのうた』でも話題の、AAAの2019年第1弾シングル。通算56作目のシングルと聞くと、彼らのキャリアの長さを感じますね。この曲はAAAの巧みなコーラスワークを活かした、やさしいバラード・チューン。「うまくいかないことがあっても、笑顔1つで世界が明るく変わっていく」という、すべての人へのまっすぐなメッセージを伝えてくれます。
https://s.awa.fm/track/d9a16ea3b715bd6aa983/
僕のことMrs. GREEN APPLE
2019年のお正月にも感動を与えてくれた「第97回全国高校サッカー選手権大会」の応援ソングでもあるMrs. GREEN APPLEの最新曲。一生懸命頑張ることのすばらしさという素直で美しいテーマを、ボーカル大森元貴がさわやかに歌い上げています。
https://s.awa.fm/track/17ecb85de00048b71703/
裸足の果実EGO-WRAPPIN'
タイトルは「真夏の果実」ではなく「裸足の女神」でもなく、『裸足の果実』です。濱田岳主演のドラマ『フルーツ宅配便』の主題歌として書き下ろされた、EGO-WRAPPIN'の2019年第1作。ちょっと特殊な業界を舞台に、強くやさしく生き抜く女性が数多く登場する物語にはEGO-WRAPPIN'の曲がぴったり!と、ドラマの監督・プロデューサーが太鼓判を押してオファーしたという意欲作です。
https://s.awa.fm/track/96b6cd686de76c4f3644/
Say good byekolme
2018年にcallmeからkolme(コールミー)に改名した、3人組パフォーマンスガールズユニットの2019年第1作。元々はアイドルグループDorothy Little Happyからの派生ユニットでしたが、今ではメンバー自ら作詞・作曲・振付まで行うスーパーグループに進化。この曲もアイドルソングとは一線を画すカッコいいエレクトロポップチューンで、2019年には更なるブレイクが期待できそう。