まずは1か月無料で体験する

合唱コンクールの定番。人気の合唱曲をまとめて紹介

学生時代を彩るイベントのひとつ、合唱コンクール。歌った曲を聴くとその時期を思い出すという方もいらっしゃるでしょう。今回は、合唱コンクールで歌われる定番曲を年代別にピックアップしてご紹介します。懐かしい気持ちに浸りたい方も、定番の合唱曲を探している方もぜひ聴いてみてくださいね。

【小学校編】合唱コンクールの定番曲

BELIEVE(混三) / 平松 剛一 指揮/平松混声合唱団/吉田 慶子(ピアノ)

「BELIEVE」は小学校の合唱コンクールや卒業式でよく歌われる合唱曲です。杉本竜一によって作詞・作曲され、弓削田健介が繊細、かつダイナミックに編曲をしました。混声三部合唱曲の定番ですので、耳馴染みのある方も多いのではないでしょうか。小学校の音楽の教科書にも載っており、編曲者の弓削田氏が「音楽の変化を、歌っている人たちがしっかりと感じながら歌うことで、聴いている人たちも心が動くと思います」とコメントを寄せています。


https://s.awa.fm/track/905c95054560554c2539/

翼をください / 金井敬指揮/東京アカデミー合唱団

「翼をください」は3分足らずの短い合唱曲ですが、その歌詞とメロディには非常に厚みがあり、定番曲となっているのもうなずけます。厳かな雰囲気で始まってサビでダイナミックになるこの曲は、荒井由実など多くのアーティストをプロデュースしてきた村井邦彦による作曲です。古くから音楽の教科書にも取り入れられているため、世代を問わず幅広く歌われてきた名曲といえます。歌詞を覚えている方も多くいらっしゃることでしょう。


https://s.awa.fm/track/94884eacce75c4c9ee19/

マイ バラード(三部) / 練馬児童合唱団 指揮:三輪 裕子/ピアノ:浅井 道子

「マイバラード」は、子どもたちへの教育活動と音楽を愛する松井孝夫によって作詞・作曲された合唱曲です。「みんなでうたおう」「みんなでかたろう」と呼びかける歌詞には、多感な時期を過ごす子どもたちへの深く優しいまなざしが感じられます。TBSドラマ「表参道高校合唱部!」でもデュエットで歌われたシーンがありました。1987年に作曲されてから今まで、子どもたちの心に寄り添ってきた合唱定番曲です。


https://s.awa.fm/track/a7bf53b9f9450be0f681/

COSMOS(混声三部) / 辻 正行 指揮/クロスロード・ツインズ・ハーモニー/服部 真由子(ピアノ)

「COSMOS」は、音楽ユニット「アクアマリン」に所属するミマスが作詞・作曲した曲です。富澤裕によって編曲され、日本各地の小学校や合唱団で歌われています。壮大で美しい宇宙空間が思い浮かぶようなこの曲について、ミマス自身は「自分の言いたいことをぜんぶ言えた気がして、大きな充実感があった」と語っています。今を大切にして生きようというメッセージを込めて表情豊かに歌うことで、詩的な音楽世界が現実の一歩につながる名曲です。


https://s.awa.fm/track/c41e7734a522fe747736/

パプリカ / NHK東京児童合唱団

「<NHK>2020応援ソングプロジェクト」の曲として人気が出ている「パプリカ」は、若い世代を中心に絶大な支持を集める米津玄師によって作詞・作曲されました。キャッチーでどこか懐かしいメロディラインは小学生でも歌いやすく、子どもユニット「Foorin」によるかわいらしいダンスも注目されています。NHK東京児童合唱団のメンバーたちの合唱は、新世代の合唱曲がもつ魅力を見事に表現しているといえるでしょう。新時代の合唱定番曲になりそうです。


https://s.awa.fm/track/302dd63e21b585719060/

【中学校編】合唱コンクールの定番曲

手紙 ~拝啓 十五の君へ~ / アンジェラ・アキ

「手紙~拝啓十五の君へ~」は、平成20年度NHK全国学校音楽コンクールの中学校部門で課題曲に選ばれました。十五の君へ、というサブタイトルがついていますが、全世代に響く普遍的な歌詞が魅力です。アンジェラ・アキの持ち味である飾り気のないあたたかな歌声が、自分の未来を不安に思う人の心へすっと染みこんできます。合唱コンクールの定番曲でもあり、カラオケや送別会など、人が集まる場でもよく歌われるポピュラーな楽曲です。


https://s.awa.fm/track/3028d03921bf86719060/

時の旅人(混三) / 渡瀬昌治 指揮 / 神代混声合唱団 / 井上美都(ピアノ)

「時の旅人」は、曲の全体が明瞭に4つに分かれている混声三部合唱曲です。曲調にめりはりがあり、テンポの変化も複数回あるため、合唱に慣れてきた年頃の中学生によく歌われます。女声、男声それぞれの見せ場があり、表現力次第で一体感を出しやすい曲ともいえるでしょう。常に流れ、とどまることのない「時」というもの、そして流れていくからこそ多くの経験をして旅をしていこうというメッセージに感じられます。


https://s.awa.fm/track/9508778d922fea540379/

YELL / いきものがかり

日本を代表する音楽グループ・いきものがかりによって生み出された「YELL」は、平成21年度NHK全国学校音楽コンクールの中学校部門で課題曲になりました。哀しげなイントロを聴くと、当時この曲を歌った方は懐かしさが蘇るかもしれません。進みたい道は人それぞれでいいはずなのに、進むのはどこかこわい。若者が抱くそんな繊細な心情を鮮やかに描写するこの歌は、かつて若者だった人へも響く普遍的な曲といえるでしょう。


https://s.awa.fm/track/9602e25abec095104a53/

fight / YUI

現在は「FLOWER FLOWER」のヴォーカルとして活動するYUIが、ソロ活動時代の2012年にリリースした「fight」。平成24年度NHK全国学校音楽コンクールの中学校部門で課題曲になり、幅広い年代に知られました。スローテンポながらにその歌詞は熱く、夢や目標に向かって頑張る人に贈りたい応援ソングとなっています。もともとティーンエイジャーを中心に幅広く支持を受けているYUIですが、この曲でその奥行のあるまなざしを知ったという方もいるかもしれません。大人の世界の入口へ立つ中学生に、前へ進む力をくれる名曲です。


https://s.awa.fm/track/decc9567b08d34faef02/

証 / flumpool

「証」は平成23年度NHK全国学校音楽コンクールの中学校部門課題曲になった曲です。flumpoolはその瑞々しくエモーショナルなサウンドと、山村隆太の甘いヴォーカルで多くのファンを惹きつけている4人組バンド。誰の胸にも響く素直な歌詞で、新しい挑戦へ一歩踏み出す人を支えてくれるような楽曲です。自分の道は自分しか進めない、そんな切なさも感じさせる情感豊かな詩とメロディは、合唱曲としても人気を集めています。


https://s.awa.fm/track/2fc9ddf81120344bda46/

【高校編】合唱コンクールの定番曲

信じる / 東京混声合唱団、大谷研二 & 斎木ユリ

「信じる」は、詩人の谷川俊太郎が作詞を、合唱指揮者でもある松下耕が作曲を手がけた曲です。平成16年度NHK全国学校音楽コンクールの中学校部門で課題曲となりました。凪いだ平原のようでありながら深みのあるメロディと、まっすぐで力強い歌詞は幅広く支持され、中学生だけでなく高校生や大人にも愛されています。自分の感情をみつめ、他者の感情もそっと受けとめられるようになりそうな1曲、ぜひ静かな夜に聴いてみてください。


https://s.awa.fm/track/36a54f082ac22ad90874/

言葉にすれば / ゴスペラーズ

1991年に早稲田大学のアカペラサークルで結成された5人組ヴォーカルグループ、ゴスペラーズ。メンバーそれぞれの歌声を光らせ、歌う楽しさを全力で表現する国民的なアーティスト集団といえるでしょう。「言葉にすれば」は、平成19年度NHK全国学校音楽コンクールの高校部門で課題曲になった曲。作曲家、合唱指揮者として精力的に活動する松下耕との共同制作で生まれました。「言葉にすれば僕達がめぐり逢い」のフレーズは独特のリズムと爽やかさがあり、清々しい気分になれる合唱曲をお探しの方におすすめです。


https://s.awa.fm/track/b5be4d7b84bff580a916/

ひとつの朝 / 東京混声合唱団、大谷研二 & 斎木ユリ

「ひとつの朝」は、毅然とした男声の旋律で始まり、ダイナミックに展開していく合唱曲。昭和59年度NHK全国学校音楽コンクールにおいて、高校部門の課題曲の1つに選ばれています。混声四部合唱の豊かな響きは一度聴いたら忘れられない印象を残し、学校の合唱コンクールから大人の合唱まで、幅広く歌い継がれている曲です。ピアノの伴奏にも、朝の陽光が降り注ぐ様を感じさせるような技巧が凝らされています。ぜひ注目してみてください。


https://s.awa.fm/track/02f86cf2a979f9116666/

聞こえる(混三) / 雨森文也 指揮 / 合唱団MIWO / 奥田 和(ピアノ)

「聞こえる」は、岩間芳樹作詞、新実徳英作曲の混声三部合唱曲。平成3年度NHK全国学校音楽コンクールの高校部門で課題曲になり、現在も高校生を中心に、合唱コンクールの定番曲として歌われている名曲です。世界中で起きている戦争や環境破壊に胸を痛め、自分の無力さへのいらだち、葛藤が伺える歌詞となっています。社会にひらいた存在となっていく高校生にとって他人事ではない言葉の数々は、これからも歌う人の心を打つでしょう。


https://s.awa.fm/track/462f65febae44a94a580/

方舟 / 東京混声合唱団、大谷研二 & 斎木ユリ

「方舟」は、作曲家の木下牧子が東京芸術大学の大学院在学中に作曲した合唱組曲です。ここでご紹介する「方舟」のほか、「水底吹笛」「木馬」「夏の思ひに」の3曲で構成されています。終始ドラマチックな旋律は、高校生も含め、本格的な合唱曲に取り組もうとする人々に人気です。オペラ・音楽劇やオーケストラのための管弦楽曲も多数制作している彼女ならではの合唱曲といえるでしょう。


https://s.awa.fm/track/b8e1ee8047d4bd844567/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります