まずは1か月無料で体験する

【学芸会やお遊戯会に!】子どもたちが踊るのにぴったりな、キッズダンス曲特集

運動会のお遊戯や学芸会のステージで、子どもたちにどんな曲を躍らせようか悩んでいませんか?パパ・ママや先生たちの世代とは、人気のダンス曲もずいぶんと様変わりしていますね。そこで今回はAWAで聴ける曲のなかから、子どものダンスにぴったりな曲や実際にお遊戯の曲として広く使われている曲を集めてみました。最近ヒットしたポップスの名曲もあれば、パパママ世代が子ども時代に踊ったことがあり、今も変わらぬ人気の曲も。おうちで親子で楽しく踊れそうな曲も、数多く集めてみました。

子どものお遊戯やダンスにぴったりの、キッズダンス曲特集・ポップス編8選

恋するフォーチュンクッキー / AKB48

MVの映像を見ながら、子どもも大人もみんなで真似して踊れる簡単な振り付けの1曲。たくさんの人に知られている曲なので、メロディーを口ずさみながら歌っても楽しい!AKB48にあこがれる女の子なら、最初に覚えるダンス曲としてもぴったりですね。


https://s.awa.fm/track/bd24eacc90949a8f6d35/

ダンシング・ヒーロー(Eat You Up) / 荻野目 洋子

お父さん・お母さん世代にとっては懐かしいアイドルソングですが、子どもたちにとっては最近話題になった「バブリーダンス」が底抜けに楽しい1曲ですね。あのバブリーダンスを真似するとなるとかなり難易度高めになりますが、ダンスを習っている子どもたちなら意外に簡単に覚えてしまうかも。


https://s.awa.fm/track/77809fd9e492b0030087/

ココ☆ナツ / ももいろクローバー

子どもたちに大人気のアイドルと言えば、やっぱりももクロ。この曲は追いかけっこのような振り付けが、子どもにも真似しやすい1曲です。ももクロが子ども向け番組で扮していたグループ「ももクロちゃんZ」としても、キッズ向けダンスをこの曲で披露しているので、動画を見ながら覚えれば楽しく踊れるはず。


https://s.awa.fm/track/09d793fd2912d2d07b76/

EXCITE / 三浦大知

男の子に大人気の仮面ライダーシリーズで主題歌になった曲。ライダーでこの曲を知って、三浦大知のようにカッコよく踊れるようになりたい!と憧れている子どももきっと多いはず。振り付けのなかには仮面ライダーの決めポーズも含まれているので、難易度高めのダンスですが楽しみながら覚えられそう。


https://s.awa.fm/track/17c4795f5b7a2afb0620/

Choo Choo TRAIN / EXILE

イントロが流れ始めると、子どもたちが曲に合わせて踊り始めるというご家庭も多そうなほど、曲だけでなくダンスの知名度も高い1曲。完璧に真似をするのは難しそうに感じられますが、見やすく振り付けを解説している動画もあるのでぜひ参考にしてみてくださいね。


https://s.awa.fm/track/0d43ea9369a70d691d13/

歩いて帰ろう / 斉藤 和義

すでに、運動会のお遊戯などでおなじみになりつつある1曲。大人にもおなじみのポップスの名曲が、なぜ子供のお遊戯のスタンダードに? と不思議に思う方も多いかもしれませんが、実は元々は子供向けTV番組『ポンキッキーズ』のテーマソングだったのがこの曲。園児向けの振り付けも動画で見ることができるので、簡単なダンスを覚えてみんなで踊りたいときにはぴったりですね。


https://s.awa.fm/track/31aacc24c026608caa11/

One Night Carnival (ALBUM Ver.) / 氣志團

リズムにも乗りやすく、振り付けも簡単なこの曲は子どもたちが真似するにもぴったり。イントロ部分の手の振りはちょっと懐かしい「パラパラ」をモチーフにしているので、流行った時代を覚えているお母さんたちも早く覚えられそうですね。気志團のメンバーがダンスを解説している動画も見られるので、さっそく覚えてみては?


https://s.awa.fm/track/ab337a02ec5e8e59a869/

キミに100パーセント / きゃりーぱみゅぱみゅ

アニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌として使用され、子どもたちにもおなじみの1曲。実際に保育園や学校でのダンス曲として使われる機会も多く、聴くと自然と体が動いてしまう子どもも多いのでは?実際に子どもたちが踊ることを想定して振り付けが付けられており、ノリのいい子なら何度か見れば覚えられる簡単さがうれしいですね。


https://s.awa.fm/track/c41e7732a525fb747736/

子どものお遊戯やダンスにぴったりの、キッズダンス曲特集・スタンダード編6選

おどるポンポコリン / E-girls

世代を超えて歌い継がれている、アニメ『ちびまる子ちゃん』のテーマ曲。E-girls版の振り付けは、歌詞の内容にとても忠実で口ずさみながら覚えやすいのがポイントです。ダンス時の移動が少ないので、大勢で一斉に踊りたいときにも向いている1曲ですね。


https://s.awa.fm/track/a25d93652c4a6b3ed217/

あたりまえ体操 DVDスタンダードバージョン / COWCOW

国民的お笑いネタともいえる、COWCOWの『あたりまえ体操』。子どもが真似して楽しいのはもちろんですが、歌詞も振り付けもとても覚えやすいので大人の余興にも最適です。あるある的なシチュエーションを描いた歌も、爆笑というより「半笑い」するテンションがひたすら続くので、踊るほうも見るほうも疲れにくいのは高ポイント。


https://s.awa.fm/track/b7a6b40519b69f868432/

にんげんっていいな / 柏木玲/ヤング・フレッシュ

運動会などのお遊戯で、子どものころに踊ったことのあるお父さん・お母さんも多いはず。懐かしい!と思うかもしれませんが、今でも子どもたちのお遊戯で人気を集めている1曲です。歌詞のなかにでんぐり返るフレーズもあるので、そこにはでんぐり返りの振りを入れてアレンジして踊っても楽しそうですね。


https://s.awa.fm/track/18827a396d33f15b5364/

ようかい体操第一 / Dream5

アニメ『妖怪ウォッチ』のテーマとしてヒットしましたが、今ではキッズダンスですっかりおなじみの曲になりました。振り付けをくわしく解説した動画もたくさんあるので、ダンスを始めたいという子どもたちに1曲目のつかみとして教えるにも最適。


https://s.awa.fm/track/5157cdd2c28a25e94010/

パプリカ / Foorin

2020応援ソングとして制作され、今後ますますさまざまなところで聴く機会がありそうな1曲。もともとキッズダンス向けに作られていますが、楽曲のプロデュースはあの米津玄師が担当しているとあって、お父さん・お母さん世代も注目ですね。見やすい公式ダンス動画もネットですぐに見つかるので、最新のお遊戯ソングとしてぜひ活用してみては?


https://s.awa.fm/track/17c47e5b59792ffb0620/

勇気100% / NHK東京児童合唱団

子どもたちの運動会や学芸会などで、もうすっかりおなじみの曲かもしれませんね。ここまで長いこと歌われ続けている名曲ですから、若いお父さん・お母さん世代なら自分たちが子どものころにも歌ったり踊ったりした経験がある方も多そうです。園児や小学生のお遊戯向けの簡単な振り付けも用意されているので、家族みんなで体操代わりに踊っても楽しいかも。


https://s.awa.fm/track/702f56aea62d9bf01008/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります