まずは1か月無料で体験する

【元気を出したいときに!】テンションが上がる、明るい気分になれる邦楽曲特集

なんとなく気分が上がらない、何かに備えてテンションを上げたいというとき、音楽は心強い味方になってくれます。嫌なことがあって凹んでしまったときや、緊張する場面を控えているときなどにも、お気に入りの曲があればきっと支えになるはず。そこで今回は、AWAで聴ける曲のなかからテンションが上がる邦楽曲を集めてみました。1人で寂しい夜やなんとなく憂鬱な朝など、気分を上げるスイッチが欲しいときにぜひ今回紹介する曲たちを聴いてみてくださいね。

気分を上げてくれる、テンションの上がる邦楽・男性ボーカル編7選

RPGSEKAI NO OWARI

一瞬で冒険の世界に連れて行ってくれそうな、覚えやすく分かりやすい歌詞とメロディーの1曲。この曲が映画『クレヨンしんちゃん』の主題歌に起用された理由は、映画のプロデューサーのお子さんがセカオワの『スターライトパレード』を1度聴いてすぐ覚えてしまったからだそう。勇気づけられるフレーズ満載の歌詞で、ちょっと凹んだときの癒しソングとしても最適ですね。


https://s.awa.fm/track/2a7b7da4f5e76462f704/

アイデンティティサカナクション

2010年に発表されたサカナクション初期の代表曲で、ライブなどでもファンの人気が高い1曲です。文学的で難解ながら多くの人の共感を得る歌詞も魅力的で、聴いているとついサビのフレーズを声に出して口ずさみたくなってしまいます。この曲を聴き終え、スッキリした気分になってアイデンティティを取り戻す……というストーリーが意図されているようにも感じられますね。


https://s.awa.fm/track/79afc5b855b101e0a992/

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

逆境や困難を強い意志で書き換えていくという歌詞が、何かしんどいことがあったときも復活の呪文のように胸に響く1曲。疾走感ある曲調と相まって、沈んでいたテンションもV字回復しそう。2004年の楽曲ながら、2011年にはメンバー自身が再録音してリリースするなど、バンドの代表曲としてもおなじみですね。


https://s.awa.fm/track/8bddad63078739d4dc23/

フルドライブKANA-BOON

イッキに聴ける短めの曲ですが、テンションを底上げしてくれる効果は抜群です。どちらかといえばまったりした楽曲が多いKANA-BOONの曲のなかで、この曲のスピード感は際立っているのでライブでも最高に盛り上がるそう。くだらない悩みを一気にかき消したい!という気分の時にぜひ聴きたいですね。


https://s.awa.fm/track/a7bf53baf94f0ae0f681/

人間大統領 / Ningen President電気グルーヴ

はっきり言って、歌詞には意味を求めず聴くのがおすすめ(笑)。電気グルーヴらしい、シュールな世界観が満喫できる1曲です。ノリがいいかどうかは疑問も残りますが、聴き終えた後は謎の爽快感が待っていること間違いなし。なんとも凝った作りなのにやっぱり意味不明なMVも公開されているので、曲を聴くだけでは物足りなくなった時はぜひ検索してみては。


https://s.awa.fm/track/9beb172aa4d3853e8382/

すきにやる変態紳士クラブ

おもに関西で活動し、「ヒップホップ×レゲエ」というありそうでなかったジャンルを開拓しているユニット・変態紳士クラブ。ユニット名はキャッチーですが、音楽性は変態というよりは実に紳士寄り。とても若いメンバー構成ながら、深みのあるメッセージを込めた歌詞にも勇気づけられます。


https://s.awa.fm/track/b7a6b20d1db695868432/

ミッドナイト・クラクション・ベイビーTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

泥臭い骨太なロックを聴きたい!と無性に思ったときには、この曲がおすすめ。歌詞には大きな意味はないのに、曲を聴いていると映像のような風景が浮かんでくるのがとても不思議です。2010年代の楽曲のように決してオシャレで洗練されてはいませんが、1日の終わりに聴くと「よーし明日も力強く生きていくぞ」という気分がみなぎって気持ち良く眠れるかも。


https://s.awa.fm/track/8f7a3818adf7f76ce572/

気分を上げてくれる、テンションの上がる邦楽・女性ボーカル編6選

気分上々↑↑mihimaru GT

2006年を代表するヒット曲で、聴くとちょっと懐かしさを覚えます。しかし、クラブシーンなどでは今なお現役のアッパーチューンとしてよく聴かれるのだそう。一見それほど意味のない歌詞に聴こえますが、実は3枚目であるこのシングルで起死回生を果たそうというメンバーの意気込みが詰まった深さも感じます。少しぐらい嫌なことがあっても、この曲を聴いて一晩眠れば忘れられそう!?


https://s.awa.fm/track/2fcad5f01c24344bda46/

シャナナ☆MINMI

くるくると変化する曲調で心の移り変わりをそのまま表現しながら、一気にハッピーモードに連れて行ってくれる1曲。ライブでは客席が一斉にタオルを振り回す、盛り上げ曲としてもおなじみです。ちょっと大げさなくらいポジティブな歌詞も、前向きになり切れない心境をグイグイ引き上げていってくれそう。曲全体に流れるラテンのリズムも、絶妙にテンションをアップさせてくれますね。


https://s.awa.fm/track/12de2bb230f3e40c7093/

OVERNIGHT SENSATIONTRF

ちょっとバブルの残り香を感じますが、十分に今でも共感できる前向きな歌詞が印象的なTRFの代表曲。この曲がヒットしていた当時を知っている人はもちろん、初めて聴くという方も自然に体が動いてしまうノリの良さに、きっと元気をもらえるはず。


https://s.awa.fm/track/a4be9fbc18b805916a01/

BiSH-星が瞬く夜にBiSH

今もっとも勢いのあるアイドルユニット・BiSHのデビュー曲にして、彼女たちのアンセムともいえる1曲。自身を「クソアイドル」と名乗り、楽器を演奏しないパンクバンドとも呼ばれる彼女たちの、挑戦的ながらとことんポジティブな世界観が詰まったゴキゲンなナンバーです。これだけ過激な曲調のナンバーを、あんなに可愛い女の子たちが歌い踊る姿に、勇気をもらえる人も多いのでは。


https://s.awa.fm/track/db87777f5007e39a0937/

天空Perfume

謎解きのような歌詞が多いPerfumeの楽曲には珍しい、ストレートでとびきり明るいポップ・チューン。誰が聴いてもハッピーな気分になれそうな曲調とポジティブな詞で、朝一番に聴けば憂鬱な気分も吹っ飛んでしまいそう。特に理由はなくても、とにかくアッパーな気持ちになりたい!というときにも、この曲がスイッチのような役目を果たしてくれそうです。


https://s.awa.fm/track/b7a1b30e1ab79a868432/

INTO THE LIGHTMISIA

バラードの名手と言われるMISIAですが、ノリの良いソウルナンバーもお手のもの。この曲は、彼女のライブでも最高に盛り上がるシーンにふさわしい、まさに「決め曲」。イントロから盛り上げる雰囲気満々な予感を感じさせ、サビまで一気に畳みかける疾走感がたまりません。ドライブのBGMにも、マッチしそうですね。


https://s.awa.fm/track/a850f8041dcbc9076b49/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります