2015年5月から2018年9月までにユーザーが作成した、ハロウィーンをテーマにしたプレイリストを採用された楽曲を集計し、「プレイリスト採用楽曲ランキング〜ハロウィン編〜」を発表しました…
プレイリスト「AWAエディターが選ぶ、EDGE が効いた楽曲 #10」が公式アカウントにて公開
今月もプレイリスト「AWAエディターが選ぶ、EDGEが効いた楽曲 #10」が、AWA公式アカウントにて公開しました。毎月、AWAエディターが世界各国の EDGE が効いた新譜を中心にセレクトしたプレイリストをお届けします。…
世界的ショートムービープラットフォーム「TikTok」と業務提携。TikTokにAWAの人気楽曲2.5万曲を追加、年内に500万曲まで追加予定!
【陰陽座プレイリストコンテスト開催!!】陰陽座の曲でプレイリストを作成&公開で直筆サイン入り「公式認定証」とコメント動画をプレゼント!
セク山ことSEX YamaguchiがAWAでプレイリスト『セク山 Loves Woman Tune』を公開
セク山ことSEX YamaguchiがAWAでプレイリスト『セク山 Loves Woman Tune』を公開した。
SEX Yamaguchiは川崎生まれ川崎育ちのJ-POPを巧みに操るDJとして話題を集め、ミックスCDのリリースやZEN-LA-ROCKのオフィシャルミックス作品、最近ではTARO SOULのリミックスEP「Nice & Slow -REMIXES-」に参加など、その活動は多岐に渡る。 …
KOJOEがAWAでプレイリスト『この夏聴いた曲』を公開。「2nd Childhoodは、いずれ使いたいタイトルとしてメモってた」
KOJOE(コージョー)がAWAで選曲したプレイリスト『この夏聴いた曲』を公開した。
KOJOEは新潟生まれ、NYクイーンズ育ちのヒップホップシーンで圧倒的な支持を受けつつも、インディペンデントなスタイルで活動を続けているラッパー。2007年、NYの名門ヒップホップ・レーベル RAWKUS RECORDSに日本人として初めて契約し、2009年に帰国後、英語と日本語のミックス、ラップと歌の二刀を使い分けた高いスキルを武器に多くのアーティストと共演。 近年では、Olive OilやAaron Choulaiなどのビートメイカーたちとのコラボ作をリリースし、去年の11月に多くの客演陣を招き、プロデューサーとしての力を世に示したアルバム「here」をリリースし、大きな話題となった。そのわずか9ヶ月後にニューアルバム「2nd Childhood」をリリース。今回、アルバム『2nd Childhood』について話を聞いた。…
ポルノグラフィティが上位を独占!DA PUMP「U.S.A.」は圧巻の4か月連続1位!9月度のプレイリスト採用楽曲ランキング発表
【インタビュー】Sweet William × Jinmenusagi 「ストリーミングサービスは自分の音楽の色んな聴かれ方、捉え方があって面白い」。これに合わせ、Jinmenusagiが選曲したプレイリストがAWAで公開
愛知県出身のプロデューサー/ビートメイカー、國枝真太朗主宰のクリエイター集団「Pitch Odd Mansion」の一員として、音楽的素養の高さを感じさせるグルーヴィなトラックをドロップし続けているSweet Williamと、東京都出身のラッパー/ビートメイカーで、中学時代にエミネムやエイコンに影響を受け、ヒップホップに傾倒。ネット上に楽曲をアップしながら、ラップ活動を開始し、圧倒的なスキルと独自の感性で生み出すラップスタイルを持つJinmenusagi。この2人が新進気鋭のレーベル「EPISTROPH」と今注目のクリエイター集団「Pitch Odd Mansion」の共同作『la blanka』を9/26(水)にリリースした。このリリースに合わせ、Jinmenusagiに「Night Mellow」なプレイリストを作成してもらい、『la blanka』や音楽ストリーミングについての話などを聞いた。…
プレイリスト「AWAエディターが選ぶ、EDGE が効いた楽曲 #9」が公式アカウントにて公開
今月もプレイリスト「AWAエディターが選ぶ、EDGEが効いた楽曲 #9」が、AWA公式アカウントにて公開しました。毎月、AWAエディターが世界各国の EDGE が効いた新譜を中心にセレクトしたプレイリストをお届けします。…
『MTV VMAJ 2018 -THE LIVE-』のオフィシャルスポンサーに決定! 完全招待制のプレミアイベントにご招待!さらに、出演者の予習プレイリストも公開!
『EDGE by AWA』当日のタイムテーブルと注意事項について
2018年9月25日(火)に恵比寿BATICAで開催される『EDGE by AWA』の当日の注意事項をよくお読みになって、ご理解いただいた上でご来場ください。
【当日の注意事項について】
※チケットは恵比寿BATICAにて当日券のみの販売になります。
※17時30分より前の待機は近隣のご迷惑となりますのでご遠慮ください。17時30分より整列の整理を開始致します。17時30分前に店舗前に待機しているお客様は整列に参加出来ませんのでご注意下さい。スタッフの判断になります。ご了承下さい。
※整列の際、お客様の横入りは出来ませんので、全員揃ってからお並び下さい
※状況によっては人数規制する場合がございますので、予めご了承ください。
※入場後、再入場はお断りしております。
※飲食物は持込出来ません。…
プレイリストデータの更新作業に関するお知らせ
CIVILIANがAWAでルーツとなった楽曲のプレイリストを公開。「音楽を身近にするストリーミングサービスの進化に期待している」
CIVILIAN(シヴィリアン)がAWAで選曲したプレイリスト『CIVILIANが選ぶ「ルーツになった曲」』を公開した。CIVILIANは2008年にVoのコヤマヒデカズが同じ学校の卒業生であるBaの純市とDr の有田清幸に声をかけ結成されたスリーピース・ロックバンド。8月にリリースされた最新曲「何度でも」はスクウェア・エニックスによる人気RPGシリーズのスマートフォン向け作品『スターオーシャン:アナムネシス -TWIN ECLIPSE-』のテーマソングに抜擢され話題を呼んだ。今回、メンバーと昔からの知り合いである筆者が彼らのロングインタビューを敢行。楽曲について、全国ツアーへの思い、音楽ストリーミングサービスに対する率直な思いを聞いた。…
Verdyがロゴデザインした音楽レーベル、YAOYAの公式アカウントがAWAで開設。プレイリストのアートワークはInagawa Junが手がけたもの
當山みれいが“ひと夏の恋”をテーマに選曲したプレイリスト『ひと夏の恋物語』がAWAで公開
當山みれいがAWAで選曲したプレイリスト『ひと夏の恋物語』を公開した。
當山みれいは“20世紀生まれ最後のモンスター”として15歳でデビューし、今では20歳となり、そのグローバルに認められる歌唱力にはますます磨きがかかりながらも、歌う歌は大きく性質を変えている。”モンスター”としてではなく、ひとりの20歳の”少女”と” 女性”の間の等身大を歌うシンガーだ。8月にリリースされた2ndアルバム「Answer」は、そのシンガーとしての実力の高さはもちろん、ソングライティング能力の高さが認められ、既にシングルとしてリリースされてスマッシュヒットを記録した童子-Tの「願い」や清水翔太の「My Boo」、KREVAの「音色」、 UVERworldの「君の好きなうた」、Aqua Timezの「等身大のラブソング」などの楽曲にアンサーすることを、 原曲のアーティストが公認。また、アンサーソングのみならず、フィンランドで現地作家とアジア代表として共同制作した楽曲や、自ら今の立ち位置からの等身大を歌ったオリジナル楽曲など、バラエティに富みながら圧倒的な歌唱クオリティを堪能できるアルバムとなっている。そんな當山みれいにAWAでプレイリスト『ひと夏の恋物語』を作ってもらった。…
8月のオリジナルランキングを発表。平成最後の夏うた1位はMrs. GREEN APPLE。プレイリスト月間採用1位はDA PUMPが3か月連続の首位!
SILENT SIRENが青春をテーマにセレクトしたプレイリスト『一生青春 by SILENT SIREN』がAWAで公開
ガールズバンド、SILENT SIRENがAWAでプレイリスト『一生青春 by SILENT SIREN』を公開した。
SILENT SIRENは、Vo&G.すぅ(吉田菫)、Dr.ひなんちゅ(梅村妃奈子)、Ba.あいにゃん(山内あいな)、Key.ゆかるん(黒坂優香子)の4人から構成されるガールズバンドで、通称「サイサイ」として親しまれ、多くのフェスやライブに出演している。今年、バンド史上最多公演の全国ライブツアー「天下一品presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 〜”Girls will be Bears”TOUR〜」を3月18日からスタートさせ、7月14日の豊洲PITでファイナルを迎えて大成功をおさめた。デビュー6年目を迎え、さらに勢いを増している唯一無二のガールズバンド。そんな、SILENT SIRENにAWAで自身の“青春”をテーマに選曲してもらったプレイリスト『一生青春 by SILENT SIREN』を作ってもらった。…
AWA初のクラブイベント『EDGE by AWA』が9月25日(火)に恵比寿BATICAで開催
AWAが毎月、EDGEの効いた楽曲を紹介するプレイリストシリーズ“EDGE”が、AWA初のクラブイベント『EDGE by AWA』となって、9月25日(火)に恵比寿BATICAで開催される。
記念すべき1回目には、chelmico、LISACHRIS、SIRUP、doooo(CreativeDrugStore)、大比良瑞希、Koedawgがゲスト出演する。
DJでは、PUNPEEとDJコンビ板橋兄弟で知られる原島“ど真ん中”宙芳や、アパレルブランド「PURPLE THINGS」を手がけ、AWAのオフィシャルプレイリスターでもあるKIKUNOなどが登場。
そして、オープニングライブには今年の4月からストリーミング配信を開始し、AWAが注目しているcadodeが決定した。
プレイリスト「AWAエディターが選ぶ、EDGE が効いた楽曲 #8」が公式アカウントにて公開
今月もプレイリスト「AWAエディターが選ぶ、EDGEが効いた楽曲 #8」が、AWA公式アカウントにて公開しました。毎月、AWAエディターが世界各国の EDGE が効いた新譜を中心にセレクトしたプレイリストをお届けします。…
大比良瑞希がAWAでルーツとなったプレイリストを公開。「音楽ストリーミングがあるからこそ、CDを買うことは昔よりも心の残り方が濃いものになる」
大比良瑞希(おおひらみずき)がAWAで選曲したプレイリスト『Bitter & Sweetな名曲たち』を公開した。
大比良瑞希は、東京を拠点に活動するシンガーソングライター。2015年にミニアルバム「LIP NOISE」のリリースでソロ活動を本格的にスタートさせ、2016年に1stアルバム「TRUE ROMANCE」をリリースした。2017年には「Real Love」「アロエの花」「見えない糸 ~Never Be The Lonely One~」のシングル3曲を配信限定でリリースし、2018年にはそれぞれのリミックスバージョンを、STUTS、tofubeats、高橋海(LUCKY TAPES)が担当し、こちらも3作連続で配信リリースして話題となった。そして、ついにこのオリジナル&リミックスの計6曲を1枚に収録したEP「unify」が9月5日にリリースされる。そんな話題が絶えない、大比良瑞希にAWAでプレイリストを作ってもらい、EP「unify」をリリースする経緯や音楽ストリーミング、セレクトしたプレイリストについてなどの話を聞いた。…