大切な人のお誕生日には、お祝いムードを盛り上げる素敵な音楽を使いたい、そう考える方も多いでしょう。そこで今回は、定番曲から最新曲まで、おすすめのバースデーソングを年代別に幅広くご紹介します。人気のバースデーソングをお探しの方は、お祝いの仕方を考えながらぜひ聴いてみてくださいね。
人気のバースデーソング・20代~30代編
Happy Birthday to you you / YUI
聴けばとにかく楽しい気分になれるバースデーソング、YUIの「Happy Birthday to you you」です。ティーンエイジャーを中心に広く支持を集めたYUIは、現在「FLOWER FLOWERのヴォーカルとして活動しています。大切な人に愛と感謝を伝え、これからも一緒に歳をとっていきたいとまっすぐに伝える彼女の歌声は、お祝いを盛り上げてくれそうです。
https://s.awa.fm/track/c540ad90dbbd2c31c975/
ハッピーバースデー / ケツメイシ
人生の機微にふれる歌詞に定評がある4人組音楽グループ、ケツメイシ。ヒップホップ、レゲエをベースにあらゆるジャンルをまたぐ楽曲を生み出してきました。この「ハッピーバースデー」は、ジャズ風のイントロから期待感を高める、お誕生日祝いにぴったりのナンバー。サビの最後である「it’s wonderful day」でクラッカーを鳴らすなど、サプライズの演出にも使えそうな楽曲です。
https://s.awa.fm/track/8acf50182a5ae5318d45/
Happy Celebration / 加藤 ミリヤ
加藤ミリヤは2004年にデビューするなり「女子高生のカリスマ」と称されて注目を集め、その等身大の楽曲で人気のシンガーソングライターです。「Happy Celebration」は20歳の誕生日を迎える女友だちへ贈る、リアルな気持ちを歌ったバースデーソング。「今日は君だけの特別な1日 ただ笑って騒いでお祝いしようよ」は、いつまでも口ずさみたくなるキャッチーなメロディで、友情の思い出になるようなお祝いを考えている方におすすめです。
https://s.awa.fm/track/35637b0950db0376e238/
Birthday / Mr.Children
Mr.Childrenは日本のロックシーンを常に引っ張ってきた、国民的音楽グループです。この「Birthday」は、「it’s my birthday」「it’s your birthday」「毎日が誰かのbirthday」と広く人に目線を向ける、少し珍しいバースデーソングかもしれません。まっすぐにおめでとうと伝えるのが照れくさい方は、Mr.childrenの疾走感あるサウンドを借りて、その気持ちを伝えてみてください。
https://s.awa.fm/track/2e16db083148f5474518/
Birthday / 奥 華子
奥華子は千葉県出身のシンガーソングライターです。「声だけで泣ける」と称されるまっすぐでピュアな歌声は、老若男女問わず人気を集めています。「Birthday」は彼女の魅力が詰まったバースデーソング。日常のなかに幸せを見つけ、感謝することで大切なものを大切にできる、そんなメッセージも感じられます。とくに「今日も明日もあなたらしくいられますように」の部分は、ずっとそばで見守りたい大切な人へ贈ってほしいフレーズです。
https://s.awa.fm/track/cccf4b1b5cd29c660c33/
Birthday song / AAA
AAAは男女混合のパフォーマンスグループです。2020年内をもって活動を休止することを発表していますが、2005年のデビュー当時から、その卓越したライブパフォーマンスで若い世代を中心に絶大な支持を受けてきました。「Birthday song」は、それぞれに魅力的な歌声をもつメンバー全員の「Happy birthday to you」が聴ける楽曲。大切な人へあらためて伝えたい感謝を、たくさんのまっすぐな言葉で表現しています。
https://s.awa.fm/track/2a7e7ca3f3ea6e62f704/
キミ記念日~生まれて来てくれてアリガトウ。~ / Sonar Pocket
Sonar Pocketは名古屋で結成された3人組ポップスグループです。アルバムは毎回オリコンウィークリーチャートの上位にランクインしており、また日本武道館やさいたまスーパーアリーナをはじめとして大規模なライブツアーも精力的におこなっています。「キミ記念日~生まれて来てくれてアリガトウ。~」は恋人の誕生日を力いっぱいに祝う、きらきらしたバースデーソングです。いいことばかりではない毎日でも、誕生日は自分を大切にして楽しもう、というメッセージが詰まっています。心を強くしなきゃ、とがんばる人にほど、聴かせてあげたい1曲です。
https://s.awa.fm/track/702f54aaa6239ef01008/
Happy Birthday To You / Official髭男dism
Official髭男dismは2012年に結成された、日本の4人組ロックバンドです。覚えやすくて思わず口ずさんでしまうメロディラインが多く、男女問わずファンの層を拡大している、今注目のバンドといえるでしょう。「Happy Birthday To You 」は、休日の午後のようなゆったりとしたサウンドと、どこか内省的な歌詞がうまくマッチしている楽曲。気持ち新たにどこかへ進もうとする人へに贈るのもおすすめですし、誕生日をさりげなく、優しく祝いたいという方にもおすすめです。
https://s.awa.fm/track/95fe4d23ea14e138ed09/
人気のバースデーソング・40代~50代編
HAPPY HAPPY BIRTHDAY / DREAMS COME TRUE
DREAMS COME TRUEは、1988年に結成された男女2人組バンドです。パワフルな楽曲が多く、とくにライブパフォーマンスが好きというファンの方も多いでしょう。この「HAPPY HAPPY BIRTHDAY」は始めから終わりまでアカペラで、コーラスと拍手のみで盛り上げられている楽曲。その分歌詞がすっと耳に入ってきて、お祝いの気持ちをストレートに伝えられそうです。何人かで覚えて歌っても楽しそうですし、誕生日パーティの余興にも使えそうなので、ぜひ聴いてみてください。
https://s.awa.fm/track/bd27eecd9c9f9b8f6d35/
Birthday Song / BEGIN
BEGINは全員が沖縄県石垣島出身の、3人組音楽グループです。「島人ぬ宝」「涙そうそう」などの代表曲は、老若男女に歌い継がれる名曲といえるでしょう。この「Birthday Song」は歌詞をみていると、誕生日を笑顔いっぱいで過ごす子どもたちへ向けて歌っているように思えます。大自然のようにあたたかく深く響く歌声が、お誕生日を迎える人の心にそっと染みこむでしょう。
https://s.awa.fm/track/d957ada8d19813f29b21/
バースデーソング / 絢香
2006年にデビューした絢香は、日本のポップスを常に盛り上げてきたシンガーソングライターです。この「バースデーソング」は冒頭がオルゴールのような音で始まったり、歌詞に「きょうはあなたに1をたしてろうそくの数がふえる」とあったりすることから、幼い子どもへ贈るバースデーソングになっているのではないかと感じられます。それがかえって全世代に贈りたい、優しさのある楽曲になっている理由といえそうです。
https://s.awa.fm/track/f9c7e0e00ebcb4b17556/
HAPPY / BUMP OF CHICKEN
BUMP OF CHICKENは藤原基央がヴォーカルを務める、4人組ロックバンドです。若い世代から中高年まで、幅広い世代の支持を集めています。「HAPPY」は大人になっていくうちに気づいた大切なことをテーマに歌う楽曲。「誰に祈って救われる それよりも大切な手を取って」という歌詞に、毎日をしっかり生きていこうという呼びかけが感じられます。人生の酸いも甘いも噛み分けた大人の心に寄り添うような1曲です。
https://s.awa.fm/track/12db2ebe37f3e70c7093/
Sweet Happy Birthday / つじあやの
つじあやのは、スタジオジブリの映画『猫の恩返し』の主題歌「風になる」でよく知られるシンガーソングライターです。落ち着きと素朴さのある歌声は多くのファンに安らぎを与えています。「Sweet Happy Birtday」はスローテンポで柔らかに歌われるバースデーソング。誰かに向かって歌うというより、自分へのメッセージのような歌詞のため、大切な人と一緒に、その人の人生を振り返るようなシーンで流すのがおすすめです。
https://s.awa.fm/track/fd122e4e928564632868/
Happy Birthday / 藤巻亮太
藤巻亮太は山梨県出身のミュージシャンで、2003年からレミオロメンのメンバーとしてメジャーデビューしました。2012年から開始したソロ活動でも精力的にアルバムを制作したり、地元・山梨でのライブを開催したりするなどミュージシャンとしての進化を続けています。この「Happy Birthday」は、当たり前になりつつある大切な人の存在に、あらためて「ありがとう」と伝えているあたたかい楽曲。「魔法の鍵は笑顔 開けようね 幸せのドアを」と、藤巻亮太らしい繊細で優しい歌詞が胸に染みこんできます。
https://s.awa.fm/track/366de61fcdce22131547/
Happy Birthday / Kiroro
沖縄県読谷村出身の玉城千春、金城綾乃によるデュエット、Kiroro。南国の青空を彷彿とさせるはつらつとした歌声、素朴なソングライティングで老若男女幅広く人気を集めています。「Happy Birthday」は憧れの存在だった人が大切な存在になったというストーリーを思わせるような歌詞になっていて、自分自身をもっと信じて頑張ろうという決意もにじんでいます。自分を支え、導いてくれた存在へ贈る歌としておすすめです。
https://s.awa.fm/track/95fd4e24ed17e438ed09/
HAPPY BIRTHDAY / さだまさし
さだまさしは1970年代から活躍しているシンガーソングライター、小説家です。2020年5月には、フォークソング・デュオ「グレープ」時代から通算46枚目となるオリジナルアルバムをリリースするなど、精力的な音楽活動を続けています。彼の「HAPPY BIRTHDAY」は、肩に入った力をふっと抜くことができるような優しい歌。「昨日迄のあなたは死にました おめでとうおめでとう」「明日からの君の方が 僕は好きです」という歌詞は、さだまさしの歌声にかかると魔法のように響きます。いくつ年齢を重ねても人は変われるし、変わっていいんだよと教えてくれる名曲です。