まずは1か月無料で体験する

アニメ『カードキャプターさくら』歴代おすすめOP・EDをご紹介!

「カードキャプターさくら」は、講談社の『なかよし』で1996年~2000年まで連載されたCLAMP氏による漫画作品です。1998年よりテレビアニメ化され、「クロウカード編」「さくらカード編」「クリアカード編」の3部が放送されました。今回この記事では、大人気アニメ「カードキャプターさくら」の歴代OP・ED曲や映画主題歌、挿入歌などを紹介します。ぜひ、アニメと一緒に聴いてみてくださいね。

【カードキャプターさくら】歴代おすすめOP!

Catch You Catch Me / グミ

「Catch You Catch Me」は、『カードキャプターさくら』の1期OP曲に起用された楽曲。初代OP曲ということもあり、『カードキャプターさくら』といえばこの曲というファンも多いほど、たくさんの人に愛されている名曲です。グミは、広瀬香美プロデュースにより、「Catch You Catch Me」でデビューを果たしました。テーマは「片思いの恋心」であり、主人公のさくらが兄の友人である雪兎に抱いている恋心を、見事に表現しています。


https://s.awa.fm/track/bc1198731cf4474ce886

扉をあけて / ANZA

ANZA(大山アンザ)は、15歳のときにNHK『中学生日記』でデビューを果たし、ハーフ美少女として注目された女優・歌手です。1998年にANZAと改め、ソロデビューを果たしています。「扉をあけて」は、『カードキャプターさくら』の2期OP曲に起用されました。主人公のもどかしい気持ちが、歌詞にあふれており、今でも人気のある楽曲です。「Catch You Catch Me」と同じで、広瀬香美により楽曲提供されています。


https://s.awa.fm/track/99fe0adb80642e099e06

プラチナ / 坂本 真綾

「プラチナ」は『カードキャプターさくら』の3期OP曲に起用された曲です。数多くあるアニメソングのなかでも、名曲と言われるほどファンのあいだでは人気が高く、物語の世界観にマッチしているとても可愛らしい曲に仕上がっています。坂本 真綾自身が、声優・俳優・ラジオパーソナリティーなど多岐にわたる活躍をしている方なので、歌のうまさは折り紙付き。くせのない柔らかな歌声に、魅了されること間違いなしですよ。


https://s.awa.fm/track/f9c4e1ee0db6b2b17556

CLEAR / 坂本 真綾

3期OP曲に続き、クリアカード編初代OP曲に起用された坂本 真綾の「CLEAR」。タイトルにあるとおり、見事に透明感あふれる歌声を披露しています。タイトルはクリアカードの「クリア」にもかけられており、坂本 真綾本人が作詞を手掛けました。『カードキャプターさくら』の主人公、さくらの純粋さや諦めないまっすぐな心は、まさに「CLEAR」。アニメファンからも愛されている楽曲なので、ぜひ一度聴いてみてください。


https://s.awa.fm/track/d9a167a3b018b16aa983

ロケットビート / 安野 希世乃

「ロケットビート」は、『カードキャプターさくら』クリアカード編2代目OP曲に起用された楽曲です。安野 希世乃は、『マクロスΔ』の戦術音楽ユニット「ワルキューレ」のリーダー・カナメ役で人気の声優。「ロケットビート」が、ファーストシングルとなり、多くのファンを熱狂させました。自分の生きる意味など、毎日発見を繰り返すという歌詞から、未来への希望が垣間見えて、『カードキャプターさくら』らしい曲になっています。


https://s.awa.fm/track/9bec162aa6d8863e8382

【カードキャプターさくら】歴代おすすめED!

Groovy! / 広瀬 香美

1993年にリリースした「ロマンスの神様」でブレイクを果たした広瀬香美。「Groovy!」は、『カードキャプターさくら』の1期ED曲に起用された楽曲です。広瀬香美らしいポップな曲調で、一度聴くと不思議と耳から離れなくなるような中毒性の高いメロディ。主人公のさくらを思わせるような、前向きな歌詞がとても印象的です。落ち込んでいたり、辛いことがあったりしたときにこの曲を聴けば、勇気づけられますよ。


https://s.awa.fm/track/ab337b04ea5a8f59a869

Honey / CHIHIRO

「Honey」は、CHIHIRO(桐生千弘)が歌う『カードキャプターさくら』の2期ED曲であり、CHIHIRO本人が作詞・作曲を手掛けています。CHIHIROのやさしい歌声は、『カードキャプターさくら』の世界観にピッタリで、聴くだけで心が落ち着きます。アニメのEDでは、さくらとケロちゃんの可愛らしい姿を見ることができますよ。疲れたときに聴きたくなるような、癒しの1曲です。


https://s.awa.fm/track/1d0e0045cbacf40b5b07

FRUITS CANDY / こじま めぐみ

「FRUITS CANDY」は、『カードキャプターさくら』の3期ED曲に起用された楽曲です。アニメの世界観が見事にマッチしている、可愛らしいメロディと歌声が特徴的。『「カードキャプターさくら」コンプリート・ヴォーカル・コレクション』では、主人公のさくらと知世、ケロちゃんの2人と1匹で歌ったバージョンもあります。こじまめぐみの可愛らしい歌声もよいですが、『カードキャプターさくら』が好きな方は、ぜひキャラクターバージョンもおすすめ!


https://s.awa.fm/track/0d44e09968a005691d13

Jewelry / 早見沙織

「Jewelry」は『カードキャプターさくら』クリアカード編初代ED曲に起用された楽曲です。美しい声質と、卓越した演技力で定評のある声優の早見沙織が、底抜けに明るい歌声を披露しています。タイトルの「Jewelry」のように、宝石のようにキラキラと輝く、未来への希望に満ちた歌詞がとても魅力的。CDのジャケットやMVが、『カードキャプターさくら』のさくら色にこだわっているので、ぜひ一度チェックしてみることをおすすめします!


https://s.awa.fm/track/db83737c5006ec9a0937

リワインド / 鈴木 みのり

『カードキャプターさくら』クリアカード編2代目ED曲を歌っている鈴木みのりは、本アニメで詩之本秋穂役を演じている声優です。「リワインド」は、両A面シングルで「Crosswalk」とともに発売されました。これまでに起用されているED曲とは、また違う雰囲気を醸し出しており、時計の針を思わせるような美しいメロディが、作品の世界観と見事にリンクしています。


https://s.awa.fm/track/7d5ca28195105890c641

【カードキャプターさくら】劇場版主題歌・挿入歌!

遠いこの街で / 皆谷 尚美

皆谷 尚美は、徳島県徳島市出身のシンガーソングライターです。21歳の誕生日に、メジャーデビューを果たしました。現在は、「地元発信自由形」をモットーに、コンサート出演やイベントのテーマソングなどを手掛けています。「遠いこの街で」は、『劇場版カードキャプターさくら』の主題歌に起用された楽曲。やさしい歌声とメロディで、聴く人の心を癒してくれます。


https://s.awa.fm/track/95f84728e817e738ed09

明日へのメロディー / CHAKA

CHAKAは大阪府大阪市出身のアーティスト。ジャズを中心に、さまざまな音楽活動を展開しており、洗足学園音楽大学ジャズコースで、英語と歌も教えている指導者でもあります。「明日へのメロディ」は、『劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード』の主題歌に起用されました。CHAKA本人が作詞も担当しており、力強い歌声がとても印象的です。


https://s.awa.fm/track/d957ada7d29c1af29b21

ありがとう / 木之本 桜(丹下 桜)

木之本 桜は、『カードキャプターさくら』の主人公。封印が解かれると災いが起こるとされる「クロウカード」を回収するため、ケロちゃんによってカードキャプターにされ、魔法少女になりました。「ありがとう」は、『劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード』の挿入歌。木之本 桜のやさしくてまっすぐな性格がストレートに伝わってくる、素敵な楽曲です。


https://s.awa.fm/track/2a496b8fac40629b2922

おかしのうた / ケロ&スッピー(久川 綾 & 冬馬 由美)

『カードキャプターさくら』に登場するケロちゃん(本名:ケルベロス)は、魔法のカード「クロウカード」の守護獣であり選定者です。この、マスコットキャラ的存在であるケロ&スッピーが歌っている「おかしのうた」は『劇場版ケロちゃんにおまかせ!』の主題歌に起用されています。目の前にお菓子があるから食べる!という思わず笑ってしまいそうな歌詞に、注目して聴いてみてください。


https://s.awa.fm/track/17c570535b7a29fb0620

夜の歌 / 大道寺 知世(岩男 潤子)

大道寺 知世は、主人公の木之本 桜の同級生で、彼女の一番の親友です。彼女自身は魔力もなにもありませんが、さくらの正体を知る数少ない人物の一人であり、年齢に合わず穏やかで落ち着いた性格をしています。「夜の歌」は、『カードキャプターさくら』の挿入歌であり、クロウカード編の23話で使われている、話のキーパーソンとも言える曲です。大道寺 知世の可愛らしくて、癒される歌声はヒーリング効果抜群ですよ。


https://s.awa.fm/track/7f1ebaa5050edaf7de96

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります