まずは1か月無料で体験する

【ちょっと懐かしい曲も!】携帯電話・スマートフォンのCMで使われた曲特集

携帯電話のCMはインパクト優先のキャッチーな内容が中心でしたが、スマートフォンが人の暮らしにすっかり溶け込んだ今は、カッコいいCM曲を使用したオシャレで雰囲気重視のCMも増えてきています。めまぐるしく変化する携帯電話市場に合わせて年代ごとに実にたくさんのCM曲が生まれているため、曲を聴くと「あの携帯が流行っていたころだな」と思ってしまうこともありそう。そこで今回は、AWAで聴ける曲のなかから、携帯電話会社やスマートフォンのCMで使用されていた曲を一挙ご紹介します。

携帯電話・スマートフォンのCMで使われた曲特集・邦楽編8選

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

auのCMに登場する「三太郎」の1人、浦ちゃんこと浦島太郎に扮した俳優の桐谷健太が歌う、心温まるエモーショナル・ソング。CMのなかで恋している相手の乙姫様を思って歌っているような、素直で優しい歌詞も魅力ですね。楽曲制作にはあのBEGINが関わっており、広々とした海の風景が自然と思い浮かぶ曲調にも納得です。


https://s.awa.fm/track/79afc6be50be02e0a992/

もったいないとらんど / きゃりーぱみゅぱみゅ

auの「au TV」のCMタイアップで話題になった、2013年の曲。架空の国「モッタイナイランド」のお姫様に扮したきゃりーが登場する、かわいさ全開のCMを覚えている方も多いはず。夢の国をテーマにしたキラキラ感たっぷりの曲で、この曲以前のきゃりーの「ちょっとヘン」というイメージから、一気に「カワイイ文化のカリスマ」へと脱皮を図った曲ともいえそう。


https://s.awa.fm/track/691cb4f43628aeb8d626/

そばにいるね feat.SoulJa / 青山テルマ

NTTドコモのキャンペーンCM曲として大ヒットした、2008年の曲。もう10年以上前の曲と聞いて、古さを感じないことに驚いた方も多いのでは? ちなみに携帯電話のCMソングなので、ジャケット写真にも青山テルマ本人がちょっと懐かしい折りたたみの携帯電話を持ったカットが使用されています。


https://s.awa.fm/track/62fb4268d2462fc74862/

traveling / 宇多田ヒカル

かなり懐かしいと感じる方も多いと思いますが、NTTドコモ「FOMA」のCMでの大々的なタイアップが印象的だった1曲。テレビに出演する機会がとても少なかった宇多田ヒカル本人が毎日のようにCMに登場していることに、驚きを感じた記憶も残っているのでは?


https://s.awa.fm/track/ff4956dfc6740f9ec994/

きらきらキラー / きゃりーぱみゅぱみゅ

またまたきゃりーぱみゅぱみゅの曲で、またまたauのCMソングです。2014年の「auスマートパス」のCMで使用された楽曲で、ラッキーなシチュエーションを表現した歌詞と曲が印象的。森三中のメンバー2人と共演し、学園を舞台としたCMもかわいいと評判でしたね。


https://s.awa.fm/track/8bddad65068539d4dc23/

LISTEN TO MY HEART / BoA

auの携帯電話「ムービーケータイC5001T」のCMソングとして大量にオンエアされ、BoAの知名度を日本国内で飛躍的に高めた1曲。2002年の楽曲とかなり懐かしく感じられますが、BoAはデビューから17年を経過した今も日本・韓国をはじめとする世界各国で意欲的に活躍しています。


https://s.awa.fm/track/beb226bd41f3e5db2700/

制服のマネキン / 乃木坂46

auのスマートフォン「HTC J butterfly」のCMソングとして2012年にリリースされた曲。今も乃木坂46を代表する曲として多くのファンから愛されているので、現在でも耳にする機会が多いですね。CMではたくさんのカラフルな風船が登場し、スマートフォンの楽しさを存分に表現していました。


https://s.awa.fm/track/96b3cc6e68e26c4f3644/

ずっと feat.HAN-KUN, TEE / SPICY CHOCOLATE

国内レゲエの旗手、SPICY CHOCOLATEによる2013年の楽曲で、NTTドコモのCMソングとして話題になり大ヒットしました。CMではスマートフォンをただ楽しむだけでなく、気持ちを伝えるツールとして使う恋人たちのバックにこの曲が流れ、とてもロマンチックな映像になっていましたね。


https://s.awa.fm/track/0d41e8956fa30d691d13/

携帯電話・スマートフォンのCMで使われた曲特集・洋楽編6選

Sugar Baby Love / The Rubettes

Y!mobileのCMソングとして2017年にとても良く聴いた1曲。急いでいる桐谷美玲と斎藤工の2人が鉢合わせしてぶつかり、胸キュンするCMは記憶に新しいですね。そのバックに流れていたのが、1974年の楽曲であるこの曲です。また、お父さん・お母さん世代なら、1980年代のアイドルデュオ・Winkがこの曲をカヴァーしてヒットさせたことを覚えているかも。


https://s.awa.fm/track/98739e4d713ac8805b51/

Get It On / CHASE

堤真一と綾野剛が出演した、NTTドコモのCMで印象的に使用されていた曲。楽曲自体は1971年と50年近く前の曲なのですが、ブラス(管楽器)とロックサウンドの融合が今聴いてもかなり斬新です。CMを見て、この曲のカッコよさが気になったという方も多いはず。


https://s.awa.fm/track/3ab30e80ad97de262085/

Turning Heads / NVDES

ご存じAppleの「iPhone X」に搭載されるFace ID(顔認証機能)を前面に出したCMで使用されていた曲。画期的な新機能をアピールするにはぴったりの、前衛的な曲調がとびきりカッコいいですね。 ちなみに曲のタイトルは「回っている首」という意味ですが、曲のMVではひたすら首が回り続けているかわいい女性の映像が印象的です。


https://s.awa.fm/track/f7ec24357cf6c327e057/

When You’re Smiling / Louis Armstrong

ジャズ界の伝説的ミュージシャン、サッチモことLouis Armstrongのスタンダード・ナンバー。2010年にApple「iPhone4」のCM曲として使用されました。『君ほほ笑めば』という邦題が付けられているため、この曲名で覚えている方も多いかもしれませんね。


https://s.awa.fm/track/c16ec48ddc63d8d4f888/

Story of My Life / One Direction

NTTドコモ「ドコモの学割」キャンペーンのCMで使用されていた曲。学生風のアイドルスターとして売り出していたOne Directionのイメージに、学割のCMはぴったりでしたね。国内の携帯電話のCMは子どもっぽくて敬遠していた方も、One Directionが出演するCMを見て目が釘付けになってしまった方が多いのでは?


https://s.awa.fm/track/b5bd447787bafb80a916/

Poker Face / LADY GAGA

auのCMソングとして、TVでも大量にオンエアされていたLADY GAGAを代表する1曲。カードゲームのポーカーを恋愛の駆け引きにたとえ、勇気を出して賭けに出ることの意味やポーカーフェイスの裏の顔を読むことの難しさを歌っています。


https://s.awa.fm/track/621720af1d06327e8c89/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります