まずは1か月無料で体験する

【ゴキゲン!】ドライブにはこの曲!BGMにしたい、気分を盛り上げてくれる曲たち

ドライブのお供に音楽は欠かせない! という方は多いはず。お気に入りの曲を聴きながら運転すれば、気持ちも乗ってきて良い思い出になるお出かけができそうですね。そこで今回は、AWAで聴ける曲のなかから「ドライブBGMにおすすめの、気分が盛り上がる曲たち」を選んでみました。プレイリストを車に持ち込んで、ゴキゲンなドライブミュージックで出かけましょう。

ドライブのBGMにぴったりな曲・男性ボーカル編10選

One Night Carnival (ALBUM Ver.) / 氣志團

思いっきり楽しみたいドライブに出かけるなら、ヘッドライナーはぜひこの曲で! もちろん、初めてのドライブデートなど緊張感漂うシチュエーションで、ちょっと気分をなごませたいときに聴いてもよいですね。老若男女問わず人気も知名度も高い曲ですが、ちょっと懐かしめなのでイントロが流れてくるだけで安心感が漂いますね。ご家族と一緒に出かけるときにも、おすすめの1曲。


https://s.awa.fm/track/ab337a02ec5e8e59a869/

希望の轍 / BEAT CRUSADERS

サザンオールスターズの名曲が、ビークルによってカヴァーされた珍しいナンバー。イントロを耳にした途端に海辺の風景が思い浮かんでしまいそうなこの曲は、おすすめしなくてもドライブの定番という方も多いのでは? サビの部分は、海岸線を軽快に流しながら聴くと最高の気分に浸れそうです。


https://s.awa.fm/track/8f7a391ca4f7f16ce572/

ミュージック・アワー / ポルノグラフィティ

ラジオのMCを歌の主人公にした、盛り上がるアップテンポナンバー。これからたくさんの大好きな曲たちをかけてドライブするときの「つかみ」の1曲目にもぴったりです。夏のレジャーや海へ出かけるとき、たとえ車内が少しぐらい暑かったとしても、この曲があればエアコンが効き始めるまではバテずにがんばれそう。


https://s.awa.fm/track/36a34a0323c328d90874/

My Way / Def Tech

タイヤメーカーのCMソングとしておなじみだったこの曲だけに、聴くと車で走っているシチュエーションがつい思い浮かぶという方も多いでしょう。こちらは、広い道を飛ばすような状況よりは山道や地方の国道などをのんびり走るときのテンポにしっくりくる曲。「あわてず行こうよ」と、ゆったりした気分にさせてくれます。


https://s.awa.fm/track/d952adacd29a1ff29b21/

U.S.A. / DA PUMP

2018年、まさに一世を風靡した曲といえばこの曲! 印象的なサビのメロディーと特徴的なダンス、Aメロで響く「U!S!A!」という声など、一度ビデオクリップを見たり、曲を聴いたりしたら、何故か脳裏に焼き付いて離れないですよね。Joe Yellowの「U.S.A.」を見事なカバーに仕上げたこの1曲は、ドライブを盛り上げてくれること間違いなしです。


https://s.awa.fm/track/18867f3b6132ff5b5364/

INVOKE -インヴォーク- / T.M.Revolution

T.M.Rのナンバーのなかでも、特にエレクトリックで疾走感あふれる1曲。冒頭からラストまで、まさにドライブ感たっぷりですから、ノリノリで聴いていたらすぐ聴き終わってしまった…… というシチュエーションも想像できますね。ついリピートして、もう1度聴き直したくなってしまうかもしれません。


https://s.awa.fm/track/b5dc9515a874c0171e70/

ドライブ / ケツメイシ

ドライブデートをテーマにした、ケツメイシらしいさわやかで心温まるポップソング。軽快なスピードに乗ってちょっとお出かけ…… というドライブのシチュエーションには、曲調もテンポも最適ですね。晴れた空と美しい景色のなかを、ただただあてもなく走りたいときにもマッチしそう。


https://s.awa.fm/track/3274134c846f88d26748/

青い車 / スピッツ

運転中のおしゃべりも邪魔しない、ほど良いテンポが心地よいスピッツのナンバー。なんといってもタイトルが「青い車」ですから、車でお出かけするならまちがいなくハマります。もちろん、車が青くなくても大丈夫(笑)。スピッツならではのロマンチックな歌詞も、気分を盛り上げてくれますね。目的地を作らず、ただふらりとドライブがしたいときにもぴったりな1曲です。


https://s.awa.fm/track/b5df9211a875c5171e70/

歩いて帰ろう / 斉藤 和義

曲のタイトルは「歩いて帰ろう」ですが、もちろん車で家に向かうシチュエーションにも最適。何かいいことのあった1日が無事終わり、ホッとした気分で自宅に向かうときにぜひ聴きたいですね。夕暮れの景色を楽しみながら、いつもの帰り道もノリノリで走って行けそうです。仕事の疲れも吹っ飛び、帰り着くころには夜ご飯が楽しみな気分になっているはず。


https://s.awa.fm/track/31aacc24c026608caa11/

深夜高速 / フラワーカンパニーズ

タイトルのとおり、真夜中の人通りや車が少ない道路をただただドライブしているときにこの曲が流れてきたら、つい涙ぐんでしまうかもしれません。サビで印象的に繰り返される「生きていてよかった」のフレーズは、1人の夜に聴くからこそ心に沁みるもの。家に着いたときには、きっと心が洗われて静かな気分で朝を迎えられることでしょう。


https://s.awa.fm/track/a25f9a632f4c6c3ed217/

ドライブのBGMにぴったりな曲・女性ボーカル編7選

CANDY GIRL / hitomi

現在ではママさん世代のファッションリーダーとなったhitomiが、小室哲哉プロデュースで華々しくデビューを飾った当時の曲。明るく前向きでポップな曲調と、程よいテンポはのんびりドライブにもベストマッチ。サビの部分は、思わず一緒に口ずさみたくなることまちがいなし!


https://s.awa.fm/track/b7a5b50b1bb498868432/

さくらんぼ / 大塚 愛

アップテンポでゴキゲンなこの曲は、車で出かけるときについ聴きたくなる1曲ですね。どちらかといえば高速を飛ばすようなシチュエーションよりは、田舎道を快調に走るときに似合うナンバーでしょう。天気のいい日のドライブデートで、目的地に向かいながら聴くと2人の気持ちも高揚しそう。


https://s.awa.fm/track/decc9461b28836faef02/

タマシイレボリューション / Superfly

言わずと知れた、元気が出るソングの決定版。この曲を聴きながら車で向かいたいのは、やっぱりサッカーや野球などのスポーツ観戦ですね。気持ちを盛り上げながら現地へ向かって、着いたら思いっきり声を出しながら楽しく応援に専念できそう。


https://s.awa.fm/track/2fcad5f61120374bda46/

シャングリラ / チャットモンチー

ちょっとセンチメンタルな気分になって、1人であてもなく車を走らせたくなったらこの曲をぜひお供に。寄り添って静かに励ますような歌詞と、じんわりと心に響いて勇気がもらえそうな落ち着いたリズムで、だんだん前向きな気分になることができそう。


https://s.awa.fm/track/5157ccd7c88521e94010/

Choo Choo TRAIN / ZOO

ZOOによる女性ボーカルのChoo Choo TRAINは、EXILEのバージョンを聴き慣れた人には新鮮なのでは? この曲はみんなで電車に乗ってワイワイとスキー場へ向かう楽しさを歌っていますが、もちろん車でスキーに行くときにもぴったり。この曲がとても好きという方なら、EXILEバージョンと聴き比べながら出かけるのも楽しそうですね。


https://s.awa.fm/track/22cec39e6c16d2e69595/

うれしい! たのしい! 大好き! (‘EVERLASTING’ VERSION) / DREAMS COME TRUE

世の中のハッピーをすべて詰め込んだようなこの曲も、すでにドライブの定番曲という方が多そうです。ドキドキのドライブデートにも、わくわくする家族ドライブにも、そしてワイワイ出かけるお友達みんなで行くドライブにも、どんなシチュエーションにもハマってしまう神曲ですね。


https://s.awa.fm/track/02f96af6a578fd116666/

Over Drive / JUDY AND MARY

夜明けが見えるような早朝から出かけるときにぴったりの、シャッキリ目が覚めるようにさわやかな1曲。YUKIのボーカルもパキッと爽快で、背筋がピンと伸びていい気分で1日を始められそう。目的地が遠いドライブのために早くから家を出るときも、ほどよい緊張感をキープしながら走り続けられそうな気持ちにしてくれます。もちろんドライブ中に眠くなってはいけないのですが、少し退屈になってきたとき気分転換に聴くにも最適ですね。


https://s.awa.fm/track/2fcad4f71c263e4bda46/

ドライブのBGMにぴったりな曲・インストゥルメンタル編4選

TRUTH / T-SQUARE

30年以上も使われ続けている、ご存じF1グランプリ中継のテーマ曲。車で走っているとき、この曲が自動的に頭のなかで流れてしまうという方も一部の世代には多そうですね。スピード感ある曲調ですが、飛ばしたくなるというよりはF1のイメージが強すぎるせいか、アクセル・ブレーキ・ハンドルをしっかり操作して運転しなければ! と、つい心構えが整ってしまう方もたくさんいそうです。


https://s.awa.fm/track/ee5bd31508ff360e4f71/

Summer Song / JOE SATRIANI

世界的に有名なロックギタリストであるジョー・サトリアーニの名曲。イントロのリフから疾走感にあふれていて、まさにドライブにぴったりの1曲です。テレビ番組等でも実は頻繁に流れている曲なので、実は聞いたことのある人も多いかも?疾走感のあるビートにつられてアクセルの踏み過ぎにはご注意を!


https://s.awa.fm/track/3028d23d22b887719060/

Mary (Flying Beats) / Ovall

洗練された生演奏でのクラブミュージックを奏でるユニット「Ovall」の、軽快なビートが特徴の1曲。さわやかな雰囲気の曲調は、晴れた日のドライブに最適!ロックのように激しいビートというよりは、適度にアップテンポな曲で、軽く身体を揺らしながらドライブを楽しめる曲となります。


https://s.awa.fm/track/19e41916e9d58a719354/

情熱大陸 / 葉加瀬太郎

同名のテレビ番組でもお馴染みの、言わずと知れた葉加瀬太郎の名曲。跳ねるようなフレーズのイントロから始まり、耳に馴染んだ情熱的なメインテーマ、そして伸びやかなヴァイオリンの音色が奏でられるセクションと、1曲の中で様々な表情を見せてくれます。この曲を聴きながら運転していると、まるで自分が番組に出演しているような気分にもなれるかも!?


https://s.awa.fm/track/302cd03b21ba82719060/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります