まずは1か月無料で体験する

【大人気アニメ『FAIRY TAIL』】オープニングテーマ&エンディングテーマ20選

漫画家・真島ヒロによる『週刊少年マガジン』で2006年から2017年まで連載されていた『FAIRY TAIL』。幅広い年齢層に愛され、海外からも高い評価を受け、単行本は全63巻になり、全世界累計発行部数6,000万部を超える大ベストセラーとなった。また、TVアニメシリーズは2009年から現在まで放送され、こちらも長く愛されるアニメ作品となっている。そんな大人気漫画のアニメ作品で使用されたオープニングテーマ、エンディングテーマをご紹介。アニメの世界観を踏襲した楽曲の数々をお楽しみください。

■オープニングテーマ

R.P.G.~Rockin' Playing Game / SuG

ヘヴィ・ポジティヴ・ロックをコンセプトに、歌詞やサウンドに対して積極的な5人組ヴィジュアル系ロックバンドが放った“かけがえのない絆を胸に 冒険の書を書きなぐれっ”をキャッチコピーに持つ1曲。第4クールのオープニングテーマに起用され、アニメのもつ冒険へのワクワク感と仲間との絆の大切さをSuGらしいパンキッシュな音に乗せて届けた作品。


https://s.awa.fm/track/d952a4a9d49a12f29b21/

Breakthrough / GOING UNDER GROUND

2018年にCDデビュー20周年を迎えたロックバンド。2012年にリリースされたアルバム『Roots & Routes』に収録された作品で第151話~第166話のオープニングテーマとして起用された。疾走感あふれるメロディで全力や本音で立ち向かうことの大切さに気付かせてくれるポジティブソング。


https://s.awa.fm/track/db87777f5200ec9a0937/

Mysterious Magic / Do As Infinity

伴都美子(Vo)、大渡亮(Gt&Vo)のロックバンド、Do As Infinityの前作「黄昏」から約3年ぶりとなるシングル。2014年にリリースされ第17クールのオープニングに起用された。当時15周年を超えたDo As Infinityが新たなフェイズに入った作品になっており、未来への強い意志が込められたポジティブなロックナンバーに仕上がっている。


https://s.awa.fm/track/2a7e7da4f3ed6462f704/

MASAYUME CHASING / BoA

2014年にBoAの37枚目のシングルとしてリリースした作品で“夢を追いかけて”“現実にしていく”という思いが込められた、すべての人を元気づける、踊れるパーティ&ダンスソング。15クールのオープニングテーマに採用されており、23クールのエンディングテーマとしても使用されている。誰もがのれて、口ずさめるキャッチーなメロディによるJ-POPの王道ソング。


https://s.awa.fm/track/b5be4c7887baf680a916/

STRIKE BACK / BACK-ON

様々なジャンルの音楽が融合したハイブリッドなロックバンドBACK-ONが、2014年にリリースした14枚目のシングル。2014年7月~9月のオープニングテーマの為に『FAIRY TAIL』作者の真島ヒロから“ROCK系でカッコよくてビートが強くて…”というキーワードをもらい自由に作られた作品。


https://s.awa.fm/track/ff4a51d7cc76089ec994/

明日を鳴らせ / シシド・カフカ

ドラムヴォーカルのスタイルで2012年「愛する覚悟」でCDデビューした、女優もこなすシシド・カフカが2016年にリリース。第22クールのオープニングテーマに起用された、UVERworldなどをプロデュースする平出悟が担当した作品。何度も立ち上がり、前を向いて歩いていく強い歌詞が心に響く1曲。


https://s.awa.fm/track/6c6d04a2287443056d78/

power of the dream / lol

男女5人で構成されたダンス&ボーカルユニットlolが2018年リースしたアルバム『lml』に収録された作品。仲間を大切にどんなことがあっても諦めずに頑張るといった内容の歌詞が綴られており、力が湧いてくるようなアッパーソングに仕上がっている。記念すべきファイナルシリーズのオープニングを飾ることになった作品。


https://s.awa.fm/track/6918b3fa332aacb8d626/

DOWN BY LAW / THE RAMPAGE from EXILE TRIBE

ファイナルシリーズ第2クールのオープニングテーマに起用された作品。タイトルは、英語で“兄弟のような仲間”を意味するスラングになっており、共に未来へ進む仲間との“絆”をテーマに、躍動感あるビートに前向きなメッセージが込めたられた作品に仕上がっている。若きダンス&ボーカルグループが2019年にリリースした7枚目のシングル。


https://s.awa.fm/track/3566730f5cdc0876e238/

NO-LIMIT / 大阪☆春夏秋冬

大阪在住6人組ダンス&ヴォーカルグループが放った自身初のアニメタイアップ作品。“限界などない”そんな意味が込められた作品は、メンバー全員でメロディや表現方法、テンションを決めた熱い想いのこもった1曲。シンプルかつ情熱的な生バンドにのせ、メンバー全員での掛け合いやラストのロングトーンは圧巻。


https://s.awa.fm/track/09d694fb2b1bd6d07b76/

MORE THAN LiKE / BiSH

楽器を持たないパンクバンドBiSHが、2019年にリリースされた3rdアルバム『CARROTS and STiCKS』に収録。疾走感あふれるメロディとエモいサウンドが交互に押し寄せるジェットコースタートラック。歌詞には「魔法」や「旅」といったアニメの世界観を踏襲したフレーズにも注目。


https://s.awa.fm/track/18877e3e653cf35b5364/

■エンディングテーマ

Be As One / w-inds.

第6クールのエンディングテーマに起用されたのは、2011年にリリースされた橘慶太のハイトーンボイスを堪能できる作品。作詞にはBoAの作品を多く手掛ける女性作詞家の渡辺なつみを初起用し、女性が理想とする男性像を描写している。しっとりと聴かせるミディアムバラード。


https://s.awa.fm/track/9606e75bb5c494104a53/

この手伸ばして / Hi-Fi CAMP

仙台を拠点に活動を続けていたポップなサウンドと伸びやかなツインヴォーカルが持ち味のHi-Fi CAMP。2011年にリリースされた9枚目のシングルで、キャリア初のアニメタイアップを獲得。本作は力強いメッセージソングに仕上がっており、作品を締めくくるにふさわしいとファンからも人気を博した。


https://s.awa.fm/track/b7a5b40a1eb395868432/

キミがくれたもの / 工藤静香

工藤静香が『ドラゴンボールGT』のエンディングテーマ曲となった「Blue Velvet」以来15年ぶりのアニメタイアップとなった作品。シンガーソングライターの絢香から提供を受けた楽曲で、絢香の真骨頂ともいうべきミディアムバラードに仕上がっている。コーラスでも絢香が参加。


https://s.awa.fm/track/35637b0854df0376e238/

心の鍵 / May J.

第16クールのエンディングテーマに起用されたのは歌姫が奏でる生命力あふれるストリングスをバック躍動する歌唱を披露した作品。夢が輝く未来にかけがえない想いを抱いて歩いていきたいと願った想いが込められた作品。2014年にリリースされたアルバム『Imperfection』に収録されている。


https://s.awa.fm/track/b7a5b50b1bb29d868432/

キミノミライ / √5

10代の女性を中心に人気を誇るネットとリアルのハイブリッドアーティストROOT FIVE。「ボク時々、勇者」を手がけた人気ボカロPのKEIによる書き下ろし楽曲になっている。2014年にリリースされた7枚目のシングル作品。


https://s.awa.fm/track/1d0b0944c9a8f30b5b07/

Landscape / SOLIDEMO

メイド イン ジャパンのアーティストがアジアで活躍する!』を目指す、全員の身長が180cm以上という8人組男性音楽グループSOLIDEMO。ファンとの絆をモチーフにしたポジティヴな1曲。2016年にリリースの4thシングル。


https://s.awa.fm/track/3ab0058ba090d2262085/

Endless Harmony feat.LOREN / Beverly

仲間の大切さを歌った胸を熱くさせる歌詞に注目して欲しい、Beverlyが2018年にリリースした配信限定シングル。ファイナルシリーズの記念すべき第1クールのエンディングテーマに起用された。


https://s.awa.fm/track/9f9ba8d0073d886d0927/

ピアス / EMPiRE

WACKとavexによる共同プロジェクトによって結成されたEMPiRE。本作は記念すべき初のシングル作品となっており、困難も強い気持ちで乗り越えていこうとする前向きな作品に仕上がっている。


https://s.awa.fm/track/f7ea21337ef1c227e057/

僕と君のララバイ / みゆな

高校生シンガーソングライターとして注目を集めているみゆなが、2019年に発表した“切ない思いを抱えながら、でも前を向いていくそんな思いを込めて歌いました。”と語っている作品。エンディングを意識したゆったりとしたオープニングから低音のみゆなの語りかけるような歌声で圧倒してくる作品。


https://s.awa.fm/track/60da8f7911ee3df51229/

Exceed / Miyuu

シンガーソングライター・Miyuuが、2019年にリリースしたミニアルバム『HERE COMES THE SOUND!』に収録された作品。“大切な誰かがいるから強くなりたい、そんな強い絆について書きました”と語っており、『FAIRY TAIL』のストーリーに通じる世界観を持った作品に仕上がっている。


https://s.awa.fm/track/beb723bb49f0e7db2700/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります