眠れない夜は、長い人生のなかで誰にでも必ず訪れるもの。「眠れないなら寝なくていいじゃん」と思うのも一案ですが、翌日に大事な仕事があるような日はかえって焦ってしまいそうですね。でも、眠れないからといって焦るとますます変なテンションになって眠れなくなるかも。そんなときは、眠れそうなナンバーを聴きながら眠気がやってくるのを落ち着いて待ちましょう。今回は、AWAで聴ける曲のなかから「邦楽・洋楽の眠れる曲たち」をご紹介します。
眠れない夜に、眠気を呼んでくれる曲・邦楽編10選
Ah / Superfly
おやすみの合図のように聴きたい1曲。歌詞がなく、「Ah~」だけでメロディーを歌っているので、インストゥルメンタルのようにスッと耳になじんでくれます。聴いているうちに心がゆったりと落ち着いてきて、安心感に包まれながらぐっすり眠れそう。短い曲でとても気持ちよく聴けてしまうので、何度かリピートして聴いても安眠効果がありそう。
https://s.awa.fm/track/f9c7e1e000b0b2b17556/
悲しくてやりきれない / コトリンゴ
名作映画『この世界の片隅に』でも印象的に使われていた、コトリンゴの浮遊感たっぷりなカヴァー曲。タイトル通りもの悲しい歌詞なのに、心がざわつくどころかスッとヒーリングモードにスイッチが入ってしまいそうになりますね。なんといってもコトリンゴの声の魅力が生かされている曲で、これを聴きながらお布団に入って背伸びをしているうちに、あっという間に眠りに入れそう。
https://s.awa.fm/track/8f7a381aa5f6f06ce572/
君と暮らせば / ハンバート ハンバート
佐藤良成のユーモラスでほのぼのとしたボーカルが、童話の世界のなかへ連れて行ってくれそうな1曲です。カントリー風のスローでフォーキーな楽曲もなんとなく懐かしく、世知辛い現実の日常を忘れて眠ってしまいたくなりますね。それに、どんなに疲れているときでもこの曲を聴きながら眠れば、決して悪夢は見ずに済むような気がしませんか?
https://s.awa.fm/track/cc34a91cff9741a98c12/
明日への手紙 / 手嶌 葵
まるで眠りの世界から響いてくるような、心地よい歌声が魅力の手嶌葵のナンバー。1日の終わりを静かに知らせるチャイムのような、うっとりと聴き入ってしまう1曲です。今日から明日に続く時間を一区切りしてぐっすり眠り、いやなこともリセットして明日の朝スッキリと目覚められるよう願いながらゆったりした気持ちで聴きたいですね。
https://s.awa.fm/track/f9c7e0e20dbdb5b17556/
One more time,One more chance / 山崎まさよし
落ち着いたテンポとしっとりしたメロディーで、ざわざわした心も落ち着けてもらえそうな1曲。暑くて眠れない真夏の夜にも、少しだけさわやかな気分にさせてくれそうですね。この曲は布団のなかで聴いていてスッと眠れる曲というよりは、深夜まで何かをするときのBGMなどにするとテンションを落ち着けてくれて、いざ寝ようとなったときにフラットな気持ちで眠りにつけそうな曲かもしれません。
https://s.awa.fm/track/b3f1feaae83523099498/
精霊 / 元ちとせ
元ちとせの声は、忙しい人たちへ向けた子守歌のような安らぎを感じさせてくれますね。聴いていてなんとなく懐かしくなってしまうだけでなく、自然と心が休まっていくようです。この曲自体も、眠れない1人の夜に不思議な体験をするという内容の歌詞。ラストの歌詞が大切なことを悟って眠りに落ちる場面を思わせているのと同じように、声に癒されながら不思議な南の島の夢が見られそうです。
https://s.awa.fm/track/704f22da41d9033c4450/
ORION / 中島 美嘉
しっとりとしたバラードは眠りの時間にぴったりですが、中島美嘉の深みと包容力のある声もまたヒーリング効果抜群。片想いの人のことを考えながら聴いていると、その人が夢に現れてくれそうです。悩みや考えごとが多すぎてなかなか眠れない夜にも、おだやかに心を整えながら安眠に導いてくれそうな1曲。
https://s.awa.fm/track/c41e7737a320f3747736/
流れ星 / スピッツ
歌声に癒されるアーティストといえば、スピッツの曲もはずせないですね。特にこの曲は歌声も歌の歌詞もどこまでもやさしく、疲れてしまった心を休ませるにはぴったりです。聴いているだけで満点の星空や天の川が頭に浮かんできて、星の国に誘われるように夢の世界へたどり着けそうですね。
https://s.awa.fm/track/a7bc54bdf14107e0f681/
夜空ノムコウ (Album ver.) / 川村結花
多くの方が知っているこの名曲ですが、作曲者である川村結花のバージョンはピアノ1本で深夜に聴くにもぴったり。美しい声の女性ボーカルで聴くと、また違ったこの曲の魅力が感じられるのではないでしょうか。夜の空を見ながらぼんやりと未来に思いをはせ、期待とも不安ともわからない心持ちのまま明日を迎えるという歌詞も、眠れない夜の心境にマッチしますね。「誰もがこんな夜を過ごしているんだ」と思ったら、なんとなく安心して眠ることができそうです。
https://s.awa.fm/track/366de512cbce24131547/
風は西から / 奥田 民生
一日のドサクサや疲れやストレスをとりあえず放り出して、カラッポの頭で気分よく眠りたいときのBGMにぴったりなのが、緩いながらも生き残るためのモチベーションをじわじわ上げてくれそうな奥田民生のボーカル。「今日のことはもう終わり、お風呂に入って眠れば新しい1日だ!」という気っ風の良い心持ちのまま、サクッと眠りに入れそうです。
https://s.awa.fm/track/905c95064061584c2539/
眠れない夜に、眠気を呼んでくれる曲・洋楽編6選
Only Human / K
魅惑のハイトーンボイスを持つK-POPシンガー、Kの代表曲。美しいファルセットを聴いているだけでも、癒し効果抜群ですね。歌詞も日本語なので耳馴染みが良く、ホッとしながら曲の世界に引き込まれていくうちに、気がついたらぐっすり眠っているかも。何となくテンションが上がって眠れなくなった夜に繰り返し聴くと、だんだん心を鎮めていってくれそうです。
https://s.awa.fm/track/653eb5af20d71c855f30/
Three Little Birds / Bob Marley & The Wailers
レゲエのビートは、なんとなく安眠を誘ってくれそうな気がしますね。伝説のレゲエシンガーBob Marleyのこの曲は、ちょっとスローテンポでますます眠りを呼ぶ効果がありそう。シンプルなリズムとのんびりとした楽器のトーンで、Bob Marleyのカラッとした歌声がより引き立てられています。ジャマイカの太陽を思い浮かべながら、ほっこりした気分になってよく眠れそう。
https://s.awa.fm/track/b8e3ed824dd5b9844567/
Born Slippy (Nuxx) / Underworld
眠気がやってきたタイミングで聴くと、イントロの段階でもう熟睡してしまえそうな1曲。繰り返されるフレーズのループを耳にしているうちに、眠くなってきたことがあるという経験をもつ方も少なくないのでは? 確かにハウスっぽい曲調の曲は眠気を誘発することも多いのですが、特にこの曲は長いので「途中で眠ってしまう」という実に幸福な事故が続出しそうですね。
https://s.awa.fm/track/cccf4a1853d19e660c33/
Watermark / Enya
この曲はもう、安眠を誘う曲の決定版といっても過言ではない1曲でしょう。「どう考えても私たちを眠らせにかかってるだろう、この曲……」と、思ってしまいそうになりますね。どんなに心がささくれていても、5分聴いたらなんとなく落ち着いてしまうのではというほど、ヒーリング効果は絶大です。この曲に限らず、Enyaの曲は眠る前に聴きたいナンバーぞろいですから、どうしても眠れないというときはこの曲を含めたEnyaのプレイリストが頓服薬的なおすすめになるかもしれません。
https://s.awa.fm/track/3028d03c20b98d719060/
I'll Be There For You / Bon Jovi
なんとBon Joviにも、眠れる曲がありました。サビの部分こそ若干エネルギッシュな歌を聴かせてくれますが、全体のテンポは落ち着いていて静かながらリズムは重厚で安心感たっぷり。「いいんだよ、俺はここで歌ってるけど君は気にしないで早く寝ろよ」と、ジョン・ボン・ジョヴィにささやかれているような気分になれます。
https://s.awa.fm/track/2a4f6783a847629b2922/
Hold on to My Heart / W.A.S.P.
こちらも、ハードロック・ヘヴィメタル界からやってきた眠れるナンバーです。実にカッコいいですね。渋いですね。男くさいですね。W.A.S.P.といえば過激なルックスとパフォーマンスが売りの、LAメタルを代表するバンドの1つなのですが、この曲だけ聴くとどんな癒し系のおじさんが歌ってるんだろうと思います。それはさておき、メタル界屈指のパワーバラードといわれるこの曲だけに、聴いていると妙な安心感に包まれて、ついうとうとしてしまうこと間違いなしでしょう。