アニメ『けものフレンズ』歴代おすすめ曲をご紹介! — News - AWA
まずは1か月無料で体験する

アニメ『けものフレンズ』歴代おすすめ曲をご紹介!

架空の動物園「ジャパリパーク」に暮らしている、サンドスターの力で人間の形に変身した動物たち(アニマルガール)。『けものフレンズ』は、ジャパリパークに迷い込んだ「かばん」と、さまざまなフレンズたちが力を合わせて「としょかん」、「みなと」を目指すアニメ作品です。道中で出会うフレンズたちのほのぼのとした日常が、癒しを与えたりワクワクしたりと話題になり大人気を博しました。道中には、フレンズを捕食しようとする「セルリアン」も現れるなど、ただほのぼのとしたアニメではなく、戦ったり逃げたりする鬼気迫るシーンを入れることで、より作品を重厚なものにしているのも魅力のひとつ。今回は、大人気アニメ『けものフレンズ』の歴代おすすめ曲をご紹介!ぜひ、チェックしてみてください!

【けものフレンズ】おすすめOP・ED曲!

ようこそジャパリパークへ / どうぶつビスケッツ×PPP

「ようこそジャパリパークへ」は、『けものフレンズ』の初代OP曲。アニメに出演する声優陣によるユニットによって歌われており、世界観と見事にマッチしているのが特徴的。『けものフレンズ』といえば、この曲!という方も多いほど、ファンに愛されている名曲です。なお、この曲はMステでも披露されており、それだけ人気の高い曲だということがわかりますね。


https://s.awa.fm/track/a852f20313cdc8076b49

ぼくのフレンド / みゆはん

「ぼくのフレンド」は、『けものフレンズ』の初代ED曲です。OP曲の「ようこそジャパリパークへ」の疾走感とは異なるアップテンポさが、どこか物悲しく感じられる楽曲に。かけがえのない友人と、これからもずっと仲良くしていきたいという気持ちが込められています。アニメ映像には、実写の廃墟や遊園地などの映像が流されていたことから、これからアニメはどうなっていくのか?とファンたちの間で大きな話題になりました。


https://s.awa.fm/track/c643b26d778c9a16d265

乗ってけ!ジャパリビート / どうぶつビスケッツ×PPP

『けものフレンズ2』のOP曲は、前作の「ようこそジャパリパークへ」を歌ったどうぶつビスケッツ×PPPによる「乗ってけ!ジャパリビート」。アニメ映像では、ミュージカル風の演出になっており、ジャズっぽい曲調に合わせてさまざまなフレンズたちが楽しく歌っています。「ようこそジャパリパークへ」とは異なる疾走感がまたたまらないと、多くのファンに愛されている名曲のひとつです。


https://s.awa.fm/track/948d4eabc777ccc9ee19

星をつなげて / Gothic×Luck

『けものフレンズ2』前期のED曲に起用された「星をつなげて」。Gothic×Luckは、『けものフレンズ2』に出演した、カンザシフウチョウ(菅まどか)とカタカケフウチョウ(八木ましろ)による声優デュオユニットです。全体的にどこか切ない曲調ではありますが、離れ離れになってもどこかできっと会えることを願う歌詞に、感動する人が続出しました。


https://s.awa.fm/track/96b6cf6960e16e4f3644

きみは帰る場所 / Gothic×Luck

「きみは帰る場所」は、『けものフレンズ2』の後期ED曲に起用された音楽です。前期ED曲に引き続き、Gothic×Luckが担当しています。楽曲を書き下ろしたのは、fhánaでも活躍している佐藤純一氏。前作ではどこか切ない、ノスタルジックな雰囲気が全面に押し出されていましたが、今回はとても神秘的でまた違うGothic×Luckを感じることができます。MVがとても可愛らしいので、ぜひ見てみることをおすすめします。


https://s.awa.fm/track/32711049896b80d26748

【けものフレンズ】おすすめ挿入曲!

大空ドリーマー / PPP

「大空ドリーマー」は、『けものフレンズ』の挿入曲のひとつであり、OP曲「ようこそジャパリパークへ」のCP曲として収録されています。PPPとは、ジャパリパークに登場するペンギン・アイドル・ユニットのことで、Penguins Performance Project通称ぺパプ。ロイヤルペンギンのプリンセス・コウテイペンギンのコウテイ・ジェンツーペンギンのジェーン・イワトビペンギンのイワビー・フンボルトペンギンのフルルの5羽で構成されています。「大空ドリーマー」はとても可愛らしいアイドルソングですが、実は歌詞をよくみるとペンギンの生態のことを歌っているので、とても面白いですよ。


https://s.awa.fm/track/704d2ad644db043c4450

二人でお茶を / FRIED PRIDE

「二人でお茶を(原題 Tea for Two)」は、1925年のブロードウェイミュージカル『ノー・ノー・ナネット』の一部として作られた曲。ヒロインのナネットが、求愛するトムと喧嘩したあと、仲直りをする場面で歌われる有名な音楽です。『けものフレンズ』のアニメ内でこの曲が使用されたことで、改めて注目されるようになりました。もしかしたら、アニメで初めて知ったという方も多いかもしれませんね。


https://s.awa.fm/track/814cac439e6dcb156115

きみのままで / かばん

かばんは、『けものフレンズ』の主人公。彼女は自身についての記憶が一切なく、気が付くとさばんなちほーをさ迷っていたところ、サーバルに発見されます。本名がわかるまでの名前としてサーバルが名付けました。「きみのままで」は、かばんのキャラクターとフレンズに対する思いがしっかりと伝わってくる隠れた名曲。さわやかなメロディが、彼女のまっすぐな性格を見事に表現しています。


https://s.awa.fm/track/98709f487739cf805b51

けものパレード ~ジャパリパークメモリアル~ / どうぶつビスケッツ+かばん×PPP

「けものパレード ~ジャパリパークメモリアル~」は、どうぶつビスケッツとかばん、そしてPPPによるフレンズ大集合の楽曲。大人数が集まった音楽ということもあり、曲調も明るく、元気いっぱいなところが魅力的です。フレンズたちの可愛らしい歌声はもちろんのこと、MVでは素敵な映像も見れるので、『けものフレンズ』を知るうえで絶対にチェックしておきたいところ。


https://s.awa.fm/track/3277134d876d82d26748

アラウンドラウンド / PPP

「アラウンドラウンド」は、ペンギン・アイドル・ユニットのPPPがアニメ内で披露した楽曲。ライブシーンがとてもクオリティが高く、多くのファンを虜にした代表曲のひとつです。PPPが実際に踊った動きを、モーションキャプチャーしているのが特徴的であり、フルCGを駆使した映像は一度見てみることをおすすめします。


https://s.awa.fm/track/d957a4add59d1af29b21

【けものフレンズ】おすすめキャラクターソング!

なかよしマーチ / かばんとサーバル

「なかよしマーチ」は、『けものフレンズ』の主人公かばんとサーバルのキャラクターソング。明るくて好奇心旺盛、友だち想いのサーバルはファンのあいだでも高い人気を誇ります。出だしのとってもほのぼのとしたメロディが特徴的な、お互いの仲のよさがとても伝わってくる音楽。『けものフレンズ』を知るうえで、聴いておくべき楽曲ともいえます。


https://s.awa.fm/track/beb12ebc49f6e7db2700

ふたりはパンダ / ジャイアントパンダとレッサーパンダ

『けものフレンズ』のジャイアントパンダは、マイペースなのんびり屋さんでも、怒らせると怖いという一面を持つフレンズ。レッサーパンダは、ジャイアントパンダにあこがれを抱いており、泣き虫で卑屈な性格をしているのが特徴的なフレンズです。「ふたりはパンダ」は、歌詞にある「パン パン パ パンダ パンダ パンダ」が耳から離れず、ゆったりとしたメロディを聴いているだけで癒されます。


https://s.awa.fm/track/ca5f49e11ddbb67eb259

なぜなぜ?フォレストの旅 / カタカケフウチョウとカンザシフウチョウ

『けものフレンズ』のカタカケフウチョウとカンザシフウチョウは、アニメの重要なところに登場しては意味深な台詞を残すのが特徴的なフレンズ。「なぜなぜ?フォレストの旅」はキャラクターソングのため、役名で表記されていますが、それぞれの役を担当している声優ユニットが、アニメのED曲を担当したGothic×Luckです。この曲は、またGothic×Luckとは異なるテイストの楽曲であり、ひたすら問いかける曲になっています。


https://s.awa.fm/track/62ff4166d3462ac74862

マイペースちぇいさー / アライグマとフェネック

『けものフレンズ』のアライグマは、一人称「アライさん」で語尾に「~のだ(なのだ)」が付くのが特徴的なフレンズ。フェネックは、常に半目開きで眠たそうな表情をしているのが特徴的なフレンズ。「マイペースちぇいさー」は、2匹の性格や仲のよさがとてもよく伝わってくる楽曲。明るくて元気をもらえるようなメロディは、一度聴くと耳から離れません!


https://s.awa.fm/track/a4bd97bd10bc00916a01

湯けむりユートピア / ギンギツネとキタキツネ

『けものフレンズ』のギンギツネとキタキツネは、普段一緒に温泉宿にいるフレンズ。キタキツネは、基本的にギンギツネの後ろにいつも隠れています。「湯けむりユートピア」は、2匹がいる場所が温泉宿ということもあり、和のテイストが印象的な楽曲。ほかのフレンズたちの曲とは一味違った、日本らしさを感じることができるメロディが魅力的です。


https://s.awa.fm/track/229d96e4c78703d85405

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります