まずは1か月無料で体験する

【5人が奏でる極上のハーモニーに酔いしれる】Little Glee Monsterの名曲、人気曲20選

研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残すことをテーマに結成された女性ボーカルグループ。力強い歌声と高度なアカペラをも歌いこなす透き通ったハーモニーを武器に、2014年「放課後ハイファイブ」でメジャーデビュー。2018年には3rdアルバム『juice』でゴールドディスクを獲得。自身初のアリーナツアーとアジアツアーを成功させ、2年連続となるNHK『紅白歌合戦』出場を果たした。そんな、唯一無二の歌声を武器に圧倒的な存在感を放つLittle Glee Monsterの名曲、人気曲をご紹介。

好きだ。 / Little Glee Monster

2015年にリリースされた4thシングル。芳根京子、志尊淳が出演したドラマ『表参道高校合唱部!』主題歌に起用され、初のドラマタイアップとなった作品。愛する人への溢れんばかりの思いをストレートに歌った楽曲。また、1台のカメラで一発撮りした生歌バージョンのミュージックビデオは、YouTubeでの再生回数2,400万回を超えている。


https://s.awa.fm/track/b7a5b70c19b29d868432/

世界はあなたに笑いかけている / Little Glee Monster

2018年の『コカ・コーラ』年間イメージソングに起用されたのをきっかけに幅広い層のリスナーの耳に届き、一気に国民的なアーティストになった記念すべき作品。高い歌唱力で、商品のイメージ通りの弾けるように爽やかで力強く歌い上げています。ソロパートではそれぞれの個性が引き出された2018年にリリースされた12枚目のシングル。


https://s.awa.fm/track/2e14df0a3f4bf5474518/

ECHO / Little Glee Monster

『ラグビーワールドカップ2019日本大会』のNHK番組テーマソングとして使用されているナンバー。スタジアムに響き渡る歓声や、心身をぶつけ合うラグビーの激しい戦いの中、言葉を交わさなくても「こだま」のように響きあう選手たち、さらには、リトグリの5人のメンバーが一心同体となって歌う様をイメージして制作された。また、ラグビー元日本代表の五郎丸歩選手が出演しているミュージックビデオも話題に。


https://s.awa.fm/track/c545ab90dfbd2431c975/

人生は一度きり / Little Glee Monster

2015年にリリースされ『代々木ゼミナール』CMソングやバラエティ番組『林先生が驚く初耳学!』エンディングテーマに起用された3rdシングル。CMの「人生は一度きり がんばった分だけ 自分を好きになれる」というフレーズが話題を呼んだ。辛い下積み時代を経験した彼女たちだからこそ表現することのできた胸に刺さる至極の応援歌。


https://s.awa.fm/track/96b3cc616fe36f4f3644/

放課後ハイファイブ / Little Glee Monster

2014年にリリースされた記念すべきデビューシングル。作詞はSuperflyやSMAPなど多くのアーティストの作詞を手掛けてきたいしわたり淳治が担当。作曲はシンガーソングライターの福原美穂が担当。デビュー曲ながら卓越した歌唱力で完成度の高い楽曲になっている。パワフルな歌声とハンドクラップに乗せたメロディが聴く人の心を弾ませる。


https://s.awa.fm/track/7d59ab8e95145e90c641/

Jupiter / Little Glee Monster

平原綾香の名曲「Jupiter」をカバー。役所広司主演のドラマ『陸王』の劇中歌に起用され、力強く繊細な歌声がドラマをより躍動感あふれるものに。また、同ドラマ内で中島みゆきの「糸」のカバー楽曲も劇中歌として使用された。2018年に発売された3rdアルバム『juice 』に収録。


https://s.awa.fm/track/c642bc6c718e9516d265/

だから、ひとりじゃない / Little Glee Monster

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』エンディングテーマとして書き下ろされた今作は疾走感とハーモニーが融合した1曲。芹奈の力強いソロから始まり次第にアップテンポになっていき、元気の出る歌詞とメロディが聴いている人に勇気を与える、リトグリらしい楽曲に仕上がっています。USJのキャラクターと共演しているミュージックビデオも必見。


https://s.awa.fm/track/2c556a3312545641be25/

朝がまた来る / Little Glee Monster

三浦大知、徳永英明、クリス・ハートなど、総勢14組のアーティストが参加した2015年リリースのトリビュートアルバム『私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-』で、ドリカムの「朝がまた来る」をディスコ風にアレンジしカバー。メンバーのハーモニーが楽曲の新しい可能性を引き出した。


https://s.awa.fm/track/17c0795d5e7b21fb0620/

いつかこの涙が / Little Glee Monster

2018年にリリースされた3rdアルバム『juice』に収録。『第96回全国高校サッカー選手権大会』の公式応援歌に起用されました。また、ミュージックビデオには公式応援マネージャーを務めた女優の髙橋ひかるが出演し話題に。スローテンポのバラードになっており、優しくそっと背中を押してくれそうな応援歌になっています。


https://s.awa.fm/track/bc17987d1cfc4f4ce886/

君に届くまで / Little Glee Monster

2019年にリリースされた14枚目のシングル。作詞をいしわたり淳治が、作曲をいきものがかりの水野良樹が務める。漫画『タッチ』と同じ明青学園の30年後を舞台に繰り広げられる野球漫画『MIX』のTV版エンディングテーマに起用された不器用な自分を応援する楽曲。期間生産限定盤は『MIX』のイラストを使用した描きおろし絵柄になっており話題を呼びました。


https://s.awa.fm/track/621224a81e06307e8c89/

My Best Friend / Little Glee Monster

自身らが出演するラウンドワンのCMソングと『林先生が驚く初耳学!』エンディングテーマに起用された5枚目のシングル。女の子同士の友情をテーマにした軽快なポップナンバーは、類い稀なる歌唱力と10代の彼女たちだからこそ等身大のよさが出た一曲。心から楽しんで遊んでいる姿を映したようなミュージックビデオも人気。


https://s.awa.fm/track/31aece28c226628caa11/

永遠に / Little Glee Monster

2016年にリリースされた1stアルバム『Colorful Monster』に収録。ゴスペラーズの名曲「永遠に」をカバー。本家にも引けを取らない美しいハーモニーでしっとりと歌い上げています。現在は脱退している麻珠が主にメロディラインを担当している楽曲で、アカペラつながりの厚い音質やくせになる音色が聴く者を魅了します。


https://s.awa.fm/track/12de28b23dfce80c7093/

明日へ / Little Glee Monster

メンバーが初となる作詞を手がけた2017年にリリースされた9枚目のシングル。“明日への不安、ここにいていいのかという不安や、未来へ向かう強い決意”が込められたストレートな歌詞が多くの若い女性の共感を得たナンバー。アートワークでは、新進気鋭の写真家嶌村吉祥丸氏を迎え、全編フィルムカメラで撮影。彼女たちの私服で素の表情が詰まったことでも話題を呼んだ。


https://s.awa.fm/track/b5df9112a775c5171e70/

小さな恋が、終わった / Little Glee Monster

2016年発売の1stアルバム『Colorful Monster』に収録されている人気曲。失恋した女子の切なくて悲しい恋心を最高のハーモニーで包んだ作品。サウンドが非常に綺麗で特にサビは低音も効いた全員のハモりが圧巻。悲しく、切ない失恋ソングではあるもののどこかに力強さを感じさせる楽曲。ミュージックビデオは1台のカメラで1発撮りした生歌の作品。


https://s.awa.fm/track/9be91c26a8dc8a3e8382/

青春フォトグラフ / Little Glee Monster

写真をキーワードに学生生活と旅立ちがテーマになった卒業シーズンにぴったりの楽曲。青春の1ページを思い出させる歌詞と明るいポップなサウンドがマッチした「感じるまま生きていたい」と歌う女の子への応援ソング。ミュージックビデオは東京都中村中学校・高等学校と協力し、普段のリアルな学生生活を撮り上げています。2015年に発売された2ndシングル。


https://s.awa.fm/track/7d59ab8e951b5c90c641/

私らしく生きてみたい / Little Glee Monster

作詞をいしわたり淳治と亀田誠治、作曲・編曲を亀田誠治が手がけた6枚目のシングル。ラウンドワンのCMソングに起用され多くのリスナーに聴かれた。誰かと同じではなく周りの目なんて気にしないで自分らしく生きるという、強いメッセージが込められた歌詞と16ビートのファンクとリトグリの抜群のハーモニーが重なり合った人気のナンバー。


https://s.awa.fm/track/dece9460b2803ffaef02/

CLOSE TO YOU / Little Glee Monster

2018年にリリースされた11枚目となるシングル。資生堂『SEA BREEZE』CMソングに起用され、イメージにあった夏らしく爽やかなナンバー。人気者の男子に片思いする切ない女心を表現した歌詞と夏の始まりを感じさせるラブソングに仕上がっています。サビに向かってアップテンポになっていく様子は恋の予感を感じさせます。


https://s.awa.fm/track/e7b120397db9c826c858/

ギュッと / Little Glee Monster

“手を繋ぐことができる距離にはいるけれど、本当の気持ちが伝えられずにいる”微妙な距離感を描いたラブソング。映画『プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~』エンディングテーマに起用され、“映画でこの曲が流れてくると泣ける”と話題になり若い世代から多くの支持を受けました。2018年にリリースされた両A面シングルに収録。


https://s.awa.fm/track/f7eb21327cf7c627e057/

Happy Gate / Little Glee Monster

初のCM出演となったソニー損害保険株式会社のCMソングとして書き下ろされた1曲。2ndアルバム『Joyful Monster』に収録されており、ポップなメロディに元気が出てくる歌詞が乗り、リスナーの気持ちを晴れ晴れとさせてくれます。リトグリの真骨頂を感じさせる楽曲になっています。


https://s.awa.fm/track/cc34aa19fe9044a98c12/

ガオガオ・オールスター / Little Glee Monster

アニメ『ポケットモンスター XY』エンディングテーマや映画『ピカチュウとポケモンおんがくたい』のテーマ曲に起用され、多くの子供を虜にしました。2015年にリリースされた3rdシングル。子ども向けに作られた可愛らしい歌詞とわかりやすいメロディラインにリズム感ある弾ける歌声が乗った人気の1曲。


https://s.awa.fm/track/8acb55152b5fe0318d45/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります