1987年8月24日生まれの沖縄県出身。Folderのメインボーカルとして1997年にデビューし、2005年にシングル「Keep It Goin' On」でソロデビューを飾った。天性の歌声とリズム感、抜群の歌唱力と世界水準のダンスで人々を魅了し、コレオグラフやソングライティング、楽器も操るスーパーエンターテイナーとして活躍。ミュージックビデオの祭典「MTV VMAJ」では“ベストR&B賞” を2014年から2017年まで4年連続で受賞し、ヨーロッパ最大の音楽授賞式「2014 MTV EMA」では“ベスト・ジャパン・アクト”に選出されるなど国内外でそのパフォーマンスが高く評価されている。2018年ワンマンでは初となる大阪城ホール公演、日本武道館公演を開催。いま、日本を代表するエンターテイナーとして圧倒的な実力と人気を持つ三浦大知。そんな彼の名曲、人気曲の数々をご紹介します。
Blizzard / 三浦大知
2018年にリリースされた24枚目のシングルは、映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の主題歌に起用。映画の闘いの舞台となる氷の世界をテーマに作成され、「自分自身を超えていく」というメッセージが込められている。今作の歌詞は三浦大知本人と、前作「Be Myself」に続きプロデュースを手掛けるNao’ymtによる共作。重低音が響くベースサウンドと圧倒的な歌唱力で映画の世界観を踏襲している。
https://s.awa.fm/track/1f313f7edf1395911390/
EXCITE / 三浦大知
仮面ライダー生誕45周年記念作品である『仮面ライダーエグゼイド』主題歌。初のシングルランキング週間1位を獲得。さらに『第59回日本レコード大賞』では優秀作品賞を受賞。スピード感溢れるサウンドと三浦大知のハイトーンボイスがマッチし、疾走感あふれる一気に駆け抜けていくイメージの強い楽曲が完成。
https://s.awa.fm/track/17c4795f5b7a2afb0620/
Be Myself / 三浦大知
2018年に発売された23枚目となるシングル作品。『サントリー 南アルプス PEAKER(ピーカー) ビターエナジー』 CM曲。ミュージックビデオのテーマは“解放していく自分”。66名のダンサーとともに集団ダンスを披露するシーンが圧巻の映像。同曲はタイトルからイメージできるように”自分らしさ”がテーマになっている。
https://s.awa.fm/track/96b7cb6b61ee6f4f3644/
(RE)PLAY / 三浦大知
2016年にリリースされた前作「Cry&Fight」以来8ヵ月ぶりとなる20枚目のシングル。世界最大の1on1ブレイクダンスの世界大会『Red Bull BC One World Final 2016』のテーマソングのオファーを受け作成。世界基準のグローバルダンスアンセムとして、ヒットを記録。フジテレビ『めちゃイケ』の企画で本作がクローズアップされ、ミュージックビデオの再生回数が急上昇。
https://s.awa.fm/track/3a86a6c9cdcd3413a863/
DIVE! / 三浦大知
2018年にリリースされた自身初のベストアルバム『BEST』に収録された作品。「オリジナルでありたい」というメッセージが込められた元気をくれる楽曲。ミュージックビデオはマイケル・ジャクソンの「BLACK OR WHITE」をオマージュしており、今までの自身の楽曲の振りを入れ込んでいる。
https://s.awa.fm/track/36a34c0822c72fd90874/
片隅 / 三浦大知
中条あやみ、水川あさみが出演の日本テレビ系水曜ドラマ『白衣の戦士!』挿入歌に起用された作品。モデルのKoki,が作曲を行った話題の楽曲。三浦大知は「初めてこの楽曲を聴いた時、美しく、繊細で、深い切なさと大きな愛を感じるメロディだなと思いました」と感想を語っている。優しく流れるピアノのサウンドと甘く穏やかなハイトーンボイスが重なり珠玉のバラードソングが完成。
https://s.awa.fm/track/653bb7ab2fd71b855f30/
Cry & Fight / 三浦大知
ソロデビューから10年が経過して、新たな10年を創生する中での節目となったシングル。長年数々の楽曲でコラボしてきたヒットメーカーUTAと、国内外で活躍の場を広げているビートメイカーのSeihoの二人がトラックメイカーとして参加。三浦大知を合わせた3人で作成した純国産ダンスミュージック。
https://s.awa.fm/track/bd75be698ba694823e31/
飛行船 / 三浦大知
2018年にリリースされた7作目のアルバム『球体』に収録された楽曲。浮遊感のあるトラックが徐々にアッパーに展開していくドラマチックな曲構成。「自分らしくいたい」という強いメッセージが込められている。作詞、作曲は稀代の音楽家・Nao'ymtが担当。人気番組『関ジャム 完全燃SHOW』にて音楽プロデューサー蔦谷好位置が選ぶ2018年1位に選出された。
https://s.awa.fm/track/e7b124387ab8c926c858/
ふれあうだけで ~Always with you~ / 三浦大知
『NIVEA』ブランド2014年TVCMソングに起用された作品。クリアで澄み切ったボーカルと壮大なスケール感を奏でるヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのストリングスの生演奏が重なった壮大なバラード。自分の存在と近くにいてくれる人の存在に気づかせてくれる癒しを与えてくれる一曲。
https://s.awa.fm/track/f7eb213d7ff3c927e057/
Anchor / 三浦大知
観月ありさ主演ドラマ『夜のせんせい』主題歌として、ドラマの為に書き下ろしたタイトルナンバー。ストリングスのリフレインで始まるイントロからからエンディングまで景色が変わっていくミッドチューン。2014年にリリースされた15thシングルは、リスナーの支えやそばにそっと寄り添ってくれる楽曲に仕上がっている。
https://s.awa.fm/track/e7b5213e78bcc826c858/
Darkest Before Dawn / 三浦大知
6枚目のオリジナルアルバム『HIT』に収録されたリードトラック。“暗闇の中でも歩き続ける”、“どんな困難なときでも続けていく大切さ”を表現した楽曲。ミュージックビデオは、岩の上や足場の悪い場で三浦大知がただ独りでダンスするクールな世界観を演出。アコースティックギターのAメロから徐々にサビまでの盛り上がり、クランプなどの効果音が力強さを感じさせる。
https://s.awa.fm/track/6918b5f8322ea8b8d626/
Two Hearts / 三浦大知
“理屈じゃない音楽"をテーマに掲げて活動していた2012年に発売された12枚目のシングル。初となるドラマ主題歌のタイアップを獲得した観月ありさ主演のドラマ『Answer~警視庁検証捜査官』主題歌。絶対的な愛を歌ったプリミティヴなバラードナンバー。それまでのダンサンブルなナンバーとは違いシンガーとしての三浦大知を改めて証明した作品。
https://s.awa.fm/track/702f57acab239ef01008/
Unlock / 三浦大知
中谷美紀、水川あさみ出演のドラマ『ゴーストライター』オープニングテーマに選ばれた一曲。ドラマの内容にもリンクしたスリリングかつセクシーでクールなダンスチューン。三浦大知の揺るぎない魅力「ダンス」をテーマにした作品になっている。緻密に計算されたボーカルプロダクション、バックトラックと言葉選びにセンスが光る歌詞にも注目。
https://s.awa.fm/track/e7b120367ebdc726c858/
Corner / 三浦大知
不確かな未来を楽しんで、誰に何を言われても挑み続けろというメッセージが歌詞に込められている真骨頂とも言うべきダンスチューン。「片隅」同様、モデルのKokiが作曲を行ったハウシーな4つ打ちサウンドナンバー。2019年にリリースされた25枚目となる。両A面シングル。
https://s.awa.fm/track/7d5cae8f9b115690c641/
The Answer / 三浦大知
2010年にリリースされた9枚目のシングル。エモーショナルな4つ打ちミディアムアップナンバー。ミュージクビデオは逆再生で収録されており、歌詞も口の動きに合わせて逆に取っており当時話題となった。初期の頃の楽曲だが完成度の高いファンにも愛され続けている1曲。本作のキャッチコピーは「一筋の光を見つけた男の決意、“The Answer”」。
https://s.awa.fm/track/17c0785a5d7129fb0620/
普通の今夜のことを ー let tonight be forever remembered ー / 三浦大知
2018年にリリースされたベストアルバム『BEST』に収録された楽曲。本作は尊敬するアーティストの1人DREAMS COME TRUEの吉田美和と中村正人から提供された楽曲。本人も「夢が叶いました。ドリカムさんが三浦大知をイメージして曲を作る。こんな事が現実になるなんて本当に言葉にならないほど幸せです。」と喜びを語っている。楽曲はドリカムのポップ感とダンサンブルなサウンドが融合したまさに三浦大知の為に作られたドリカム作品。
https://s.awa.fm/track/302cd03727ba8d719060/
星に願いを / 三浦大知
『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』を手がけたケニー・オルテガをエグゼクティヴプロデューサーに迎え、日本のアーティスト16組が大胆にアレンジされたディズニー作品の名曲の数々を個性豊かに歌い上げたディズニーカバーアルバム『Thank You Disney』に収録。三浦大知は、映画『ピノキオ』の「星に願いを」をカバーし、原曲とは一味違った軽やかで爽やかなアレンジで歌い上げている。
https://s.awa.fm/track/702c51a8ac2297f01008/
Your Love feat. KREVA / 三浦大知
日本のHIP HOP KING、KREVAと三浦大知がコラボレーションした2009年にリリースされた7thシングル。ミディアムスローでハートウォーミングな多重コーラスにのったモノクロでモード系な大人びたラブソング。作曲は、安室奈美恵のプロデュースでもお馴染みNao'ymtが手掛けている。
https://s.awa.fm/track/c16cc584de6dd3d4f888/
Complex / 三浦大知
2017年にリリースされた22枚目のシングル「U」に収録された作品で、男女の恋愛の駆け引きを歌ったナンバー。80年代を彷彿とさせる懐かしくも新しいフューチャーディスコサウンドが心弾む。ミュージックビデオは1980年代の音楽番組さながらのライティングとエフェクトを施した演出でパフォーマンス。
https://s.awa.fm/track/52dd9020f90804604c34/
Lullaby / 三浦大知
記念すべき10thシングルは天性の声質とボーカリストとしてのパワーが最大限に引き立ったキラーチューン。全てを包み込むような優しさをもった、至極のバラード。当時は初のバラード作品。『Future Tracks→R』オープニング曲、『女子☆ブロ』エンディングテーマなどタイアップも獲得している。