朝、目が覚めると気分を高めたり、目覚まし代わりにしたりするために音楽をかける方も多いのではないでしょうか。今回この記事では、朝ご飯を食べながら聴きたくなるような曲を、のんびりした朝・爽やかな朝・エネルギッシュな朝の3つのシチュエーションに分けて紹介します。いつもよりもちょっとぜいたくな朝ご飯を演出したいという方は、ぜひお気に入りの曲を探してみて!
のんびりした朝に聴きたい曲5選!
Peach / IU
韓国ソウル市生まれの、韓国人女性シンガーIU(アイユー)。シンガー名は、私(I)とあなた(YOU)が音楽でひとつになるという意味(I&YOU)です。「Peach」は、IUがf(X)の元メンバー・ソルリからインスピレーションを受けて書いた楽曲。男性目線でソルリのことをかわいい!と褒めまくり、聴いていて恥ずかしくなるくらいに好きがあふれている音楽です。タイトルの「Peach」は、ファンがソルリのことを「桃」と呼んでいるところからつけられました。恋人と甘い朝ご飯を楽しみたいときにおすすめ。
https://s.awa.fm/track/09d093f92b12d1d07b76
言ノ葉(待ち人のフェイバリット Vol.2) / 秦 基博
秦 基博は、2006年にメジャーデビューを果たした、宮崎健出身のシンガーソングライター。「言ノ葉」は、新海誠監督のアニメーション『言の葉の庭』のイメージソングとして制作された楽曲です。アニメの登場人物に沿っているような歌詞に仕上がっており、美しいメロディに心が癒されます。間奏・イントロ部分の雨を思わせるような音色は、いつまでも聴いていたくなるような気持ちにさせてくれますよ。
https://s.awa.fm/track/1b971990151cbece8073
花束を君に / 宇多田ヒカル
宇多田ヒカルは、1998年のデビュー以来、質の高い作品を生み出し続けているシンガーソングライター。「花束を君に」は、NHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌に起用されました。愛を知らなければ、こんなに悲しむことはなかったという、悲しみの深さを読み取ることができる歌詞に多くのファンが涙腺崩壊。連続テレビ小説の主題歌ということもあり、日常的に耳にしていた方も多いのでは。
https://s.awa.fm/track/1d08004ccbaff00b5b07
Guard You / MIYAVI
デュール・クォーツのギタリストを経て、2003年よりソロ活動を本格的に始動したMIYAVI。サムライ・ギタリストとしての名を刻み、国内外問わず活躍をし続けています。「Guard You」は、世界デビューアルバム『MIYAVI』に収録されている唯一のバラードナンバー。遠く離れていても、同じ空の下に居るというメッセージがグッと心を掴む、素敵な楽曲です。
https://s.awa.fm/track/691fb0f83325a3b8d626
What Do I Know? / Ed Sheeran
Ed Sheeran(エドシーラン)は、イギリス出身のシンガーソングライターです。「What Do I Know?」は、音楽で世界を変えて争いをなくそうという思いが込められている、世界的にも人気のある楽曲。落ち着いたメロディも心を落ち着かせてくれるので、じっくりと聴き入りながら朝ご飯を楽しむのにおすすめです。メッセージ性の高い楽曲なので、思わず何度でも聴きたくなってしまいますよ。
https://s.awa.fm/track/decf9460b08833faef02
爽やかな朝に聴きたい曲5選!
絶叫セレナーデ / sumika
sumika(スミカ)は、神奈川県出身の4人組ギターロックバンド。「絶叫セレナーデ」は、映画『ぐらんぶる』の主題歌に起用されました。MVは新型コロナウイルスの影響により、メンバー出演ができず、アニメーション作家のぬQ氏による全編アニメーションで構成。メンバーが映っていなくても、思い切り楽しんでもらえるようなMVにしたい!と、いった想いが込められています。爽やかな朝を迎えたいときは、聴くだけで楽しくなるような「絶叫セレナーデ」を聴いて、しっかりと朝ご飯を食べましょう!
https://s.awa.fm/track/302ed83627bf85719060
Change the World / MAN WITH A MISSION
MAN WITH A MISSION(マンウィズアミッション)は、頭はオオカミ・身体は人間の究極の生命体なるロックバンド。「Change the World」は、タイトルにあるとおり、世界を自分の力で変えていこうという決意が込められているカッコいい曲です。疾走感のあふれるクールなサウンドは、さすがMAN WITH A MISSIONといったところ。この曲を聴けば、パッとスイッチが入って気分もスッキリです。
https://s.awa.fm/track/1f333e75db1693911390
あの夢をなぞって / YOASOBI
2019年のデビューシングル「夜に駆ける」で、一躍人気を博したYOASOBI(ヨアソビ)は、小説を音楽にするユニット。「あの夢をなぞって」は、「夜に駆ける」の次にリリースされました。「ソニーミュージック賞」で大賞を受賞した、いしき蒼太氏が書いた『夢の雫と星の花』を原作とした楽曲です。思わず駆けだしたくなるような青春ナンバーに仕上がっており、爽やかな朝を迎えたい人におすすめ!
https://s.awa.fm/track/32721241876889d26748
アボイドノート / Mrs. GREEN APPLE
Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)は、2015年にメジャーデビューを果たした5人組ロックバンド。野外フェスやイベントなどに精力的に活動しており、ボーカルの澄み切った歌声が特徴的です。「アボイドノート」は、デビュー5周年の記念日である7/8にリリースされたベストアルバム『5』に収録されている楽曲。ロックサウンドが前面に推し出されており、ボーカルの歌声がより爽やかさを引き出しています。
https://s.awa.fm/track/3a84a1c3ccc23913a863
トリコ / Nissy(西島隆弘)
Nissy(西島隆弘) は、音楽グループAAAのメンバーの1人。北海道出身歌手・俳優・ダンサーとして精力的に活動をしています。「トリコ」は、あなたのことしか見えない!という、大好きな気持ちがあふれている、聴くだけで心がキュンキュンするNissyの9枚目のシングルです。朝からちょっとドキドキしたい、心が嬉しくて晴れやかになりたいというときは、ぜひNissyの甘い歌声を聴いてみてください。
https://s.awa.fm/track/a7bb54bcf1410ae0f681
エネルギッシュな朝に聴きたい曲5選!
ともに / WANIMA
WANIMA(ワニマ)は、ボーカルの力強い歌声と、エネルギッシュなメロディが印象的なロックバンド。「ともに」はテレビCM『8×4 ボディフレッシュ』のために書き下ろした曲です。スポンサーからは、「青春・部活・汗」をテーマにと言われており、そのとおり爽やかでWANIMAらしい楽曲に仕上がっています。「ともに」を聴けば、青春時代を思い出すような、不思議とパワーがあふれてくるような気持ちにさせてくれますよ。
https://s.awa.fm/track/36a2480323c029d90874
サムライハート(Some Like It Hot!!) / SPYAIR
SPYAIR(スパイエアー)は、コンピューターウイルスの意味をもつ「SPYWARE」をもじったものがバンド名の由来になっています。その名前のとおり、国内外問わずじわじわと支持を集めているロックバンド。「サムライハート(Some Like It Hot!!)」は、アニメ『銀魂』のED曲に使用されました。答えがないのなら自分でつくろう!といった意味が込められており、聴くだけで心がサムライのように熱くなります。
https://s.awa.fm/track/31adcd24ce27618caa11
明日も / SHISHAMO
SHISHAMO(シシャモ)は、神奈川県出身の3人組ロックバンド。「明日も」は、デジタル配信のみのリリースですが、SHISHAMOのなかでもとくに人気の高い楽曲です。聴くだけで元気をもらうことができるような、明るくて前向きなソングに仕上がっています。どんなにつらいことがあっても、頑張っている人を見ていたら乗り越えられる気がする。ちょっと落ち込んでいて、エネルギッシュな曲にパワーをもらいたいときは、ぜひ聴いてみることをおすすめします。
https://s.awa.fm/track/d957a1a8d69f1df29b21
シルエット / KANA-BOON
大阪府堺市出身のロックバンドであるKANA-BOON(カナブーン)。2013年のメジャーデビュー以来、大型フェスの出演や全国ツアーなど、精力的にライブ活動を展開しています。「シルエット」は、『NARUTO -ナルト- 疾風伝』の16代目OP曲に起用されました。ライブに来てくれるファンや、ライブハウスなどのバックグラウンドをシルエットという言葉で表現。KANA-BOONらしい、アップテンポで疾走感のあるメロディが印象的な楽曲です。
https://s.awa.fm/track/621721a819053e7e8c89
シュガーソングとビターステップ / UNISON SQUARE GARDEN
UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾンスクエアガーデン)は、「ユニゾン」の愛称でファンから愛されているロックバンドです。「シュガーソングとビターステップ」は、アニメ『血界戦線』のED曲に起用されました。ゴリゴリのロックサウンドよりも、J-POPを聴いているような爽やかなテイストが多いので、ロックが苦手な方でも入りやすいのが魅力。「シュガーソングとビターステップ」も、思わず踊り出したくなるようなエネルギッシュな曲ですので、朝ご飯を食べながらテンションを上げたいときにおすすめ。