世界66カ国を一人で渡り歩き、各地でLIVEを行いながら世界の音楽と文化を体感。“インティライミ”とは南米インカの言葉で「太陽の祭り」を意味する。自らのソロ活動の他、コーラス&ギターとして Mr.Childrenツアーサポートメンバーに抜擢され、知名度を上げていく。2010年にメジャーデビュー。「タカラモノ ~この声がなくなるまで~」、「今のキミを忘れない」では100万ダウンロードを超えるヒット。2012年リリースの3rdアルバム『風歌キャラバン』は自身初となるオリコン・ウィークリーチャート1位を獲得。同年にはNHK紅白歌合戦に初出場を果たす。 2015年には15thシングル「いつかきっと」が資生堂シーブリーズCM楽曲タイアップとなり、6月には初のベストアルバム『THE BEST!』が発売。年末には自身初となる大阪、京セラドームでのLIVEも行い4万人の観客と共に大成功のうちに収める。2016年7月リリース18thシングル「Overflows~言葉にできなくて~」はフジテレビ系『痛快TV スカッとジャパン 胸キュンスカッと』テーマソングとしても起用され、配信開始と共に主要配信9サイト・18部門で1位を獲得し、iTunes・レコチョク・歌ネットなどでは週間ランキング1位を獲得。そんな、お祭り男ナオト・インティライミの名曲、人気曲をご紹介。
恋する季節 / ナオト・インティライミ
2013年にリリースされた11枚目のシングル。『キリン氷結』のCMソングに起用された、バンドインから一気に開けた世界観へと変わる男女問わず共感できるラブソング。切なさとあたたかさが同居する極上メロディと軽快なリズムに乗せて“恋をするって二人が輝くこと!!”を届けます。
https://s.awa.fm/track/db9b7f923731cf73f542/
Overflows~言葉にできなくて~ / ナオト・インティライミ
人気バラエティ番組『痛快TV スカッとジャパン』内の人気コーナー「胸キュンスカッと」のテーマソング。もともと番組のファンだったナオト・インティライミが、MCの内村光良に「このコーナーに合いそうな曲がうっかり出来てしまいました。もし気に入っていただけた折りには…なんて思います」という手紙を番組に送り、同コーナーのテーマ曲に採用された。溢れる想いを、優しい歌声に乗せて届けてくれる究極のラブバラード。
https://s.awa.fm/track/9b18b9fa250c8a188f84/
カーニバる? / ナオト・インティライミ
2010年にリリースされたメジャーデビューシングル。作詞は、スキマスイッチの常田真太郎との共作。太陽のように元気を与えるお祭り男、ナオト・インティライミの真骨頂といった楽曲で、跳ねるようなサンバのリズムに合わせて底抜けに明るい声が響く、ウルトラポジティブお祭りソング。
https://s.awa.fm/track/8f79381da5f6f16ce572/
今のキミを忘れない / ナオト・インティライミ
北川景子出演の『Sony Ericsson“Cyber-shot ケータイ S006』CMタイアップ曲。楽曲を書き下ろす際にピアノの譜面台に北川景子の写真を置いて作曲した。多くの出会いと別れを繰り返して来たナオトならではのストレートな歌詞が心に響く、悲しい筈なのに清々しい気持ちにさせてくれる作品。現在では、卒業ソングとしても人気。
https://s.awa.fm/track/fd112f4c918963632868/
夢のありか / ナオト・インティライミ
アニメ映画『モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ』主題歌として書き下ろされた19枚目のシングル。“強く 強くなりたいから”というメッセージが心に響く、壮大なストリングスの響きも美しい作品に仕上がっている。ノスタルジック感あふれる少年・少女の冒険物語を彩る心温まるメッセージソング。
https://s.awa.fm/track/62fe4768d44c28c74862/
いつかきっと / ナオト・インティライミ
2015年に15枚目のシングルとしてリリースされたのは、広瀬すず出演の『資生堂SEA BREEZE』CMソング。恋に憶病になっている人の背中をそっと押す、ポジティブシンキングな歌詞と軽快でリズミカルなメロディが多くのユーザーの心を掴んだ作品。ミュージックビデオにはCMと同じく広瀬すずが出演し、甘酸っぱい世界観のラブストーリーを展開している。
https://s.awa.fm/track/c16fc583da65d8d4f888/
タカラモノ~この声がなくなるまで~ / ナオト・インティライミ
2010年にリリースの2ndシングルは、AOKI『もてスリム・ウォッシュスーツ 近づきたくなる篇』CMソングと『情報ライブ ミヤネ屋』エンディングテーマに起用された2ndシングル。出会い、別れ…そして、残してきた大事な君へ届けたい気持ちを軽快なリズムに乗せてスピード感のあるボーカルワークで届けた作品。
https://s.awa.fm/track/22cfca9d651ddae69595/
Brave / ナオト・インティライミ
アルバム『ADVENTURE』からの先行シングルとして2011年にリリース。“僕らならできるって 思いながら闘って”新しい未来を切り開く勇気の唄。ポジティブな歌詞で紡がれた、不安で沈みがちな気持ちを一掃してくれるミドルチューン。ヒップホップの要素を持つポップソングに仕上がっている。
https://s.awa.fm/track/79acc4ba54b106e0a992/
未来へ / ナオト・インティライミ
羽生結弦出演の日本赤十字社『はたちの献血キャンペーンソング』に起用された“あきらめない”、“負けない”気持ちにそっと寄り添う夢の応援ソング。「今は苦しくて思い通りにいかなくとも、あきらめない気持ちを持って自分を信じて、輝く未来を想像してみる…逆境の中、闘ってる方々の明日の一歩が少しでも軽くなったら嬉しいです。」とコメントを寄せている。
https://s.awa.fm/track/1f363670d91090911390/
君に逢いたかった / ナオト・インティライミ
2012年にリリースされた7枚目のシングルは、作詞を川村結花と共作した『ニッセン 2012春』CMソング。“君に出逢えてよかった”という真っすぐな想いを届けるナンバー。ベストアルバム『THE BEST!』にも収録されており、ナオト・インティライミの楽曲の中でも1、2位を争う爽やかなラヴソング。
https://s.awa.fm/track/19e41e14ecde89719354/
Message / ナオト・インティライミ
『第90回全国高校サッカー選手権大会』の応援歌に起用された、アルバム『風歌キャラバン』に収録の作品。自身も国立競技場の舞台を目指して、サッカーに夢中になった時期を過ごしており、楽曲内ではサッカーをイメージした歌詞で綴られている。過去の自分と今の自分をキーワードにして、お互いのメッセージを交換をするようなミディアムナンバー。
https://s.awa.fm/track/229d9ee2ce8e02d85405/
愛してた / ナオト・インティライミ
2012年にリリースされた8thシングル。遠距離恋愛で離れてしまう彼女への想いを爽やかな歌声で歌い上げたラヴソング。切なさあふれる楽曲でありながら、彼女への想いを断ち切ろうと前を向く男性の姿が描かれている。本作について「進学、就職が決まって、今まで一緒だったのに別々の街で暮らすようになる……まぁ、遠距離恋愛っていう選択肢もあるんだろうけど、それが相手のためかと考えたら違うんじゃないか、好きだけど離れた方が相手のためなんじゃないか……そんな切ない気持ちを書きました」と語っている。
https://s.awa.fm/track/09d097fd2d1bd6d07b76/
ありったけのLove Song / ナオト・インティライミ
ストレートな気持ちを表現したありったけの愛を歌ったラヴソング。『ISUM ブライダルミュージックアワード2014』で“2014年、結婚式で最も人気の楽曲・アーティスト”の男性部門で表彰されている。彼が真っ直ぐな気持ちを歌詞に綴り、精一杯の感謝を込めて大事な人に捧げるハッピーソング。
https://s.awa.fm/track/18817b3a6433f75b5364/
Hello / ナオト・インティライミ
2011年にリリースされた6枚目のシングルはマツダ『デミオ』CMソングと「JAPAN COUNTDOWN」2011年8月度オープニングテーマ。本作のベースにはレミオロメンの前田啓介が参加している。ポジティヴなメッセージを乗せたピースフルなメロディで、どんな言葉よりも伝えたいラヴソング仕上がっている。
https://s.awa.fm/track/b3f2fca5e13b20099498/
夏音 / ナオト・インティライミ
2010年に発売されたナオト・インティライミ名義では初となる1stフルアルバム『Shall we travel??』に収録された作品。ミディアムテンポのメロディに大切な人への想いを綴ったラヴソング。優しい歌声と歌詞は結婚式でも人気のナンバーになっている。
https://s.awa.fm/track/2a4f6381aa4b629b2922/
てのひら / ナオト・インティライミ
2015年にリリースの「いつかきっと」のカップリングとして収録されている。「中日新聞/東京新聞」のCMソングに起用された「あ、こりゃひどい!」「この時期からこの時期最悪ですね」など、口語体で綴られた歌詞に思わずキュートなイメージを抱く、ポップソング。
https://s.awa.fm/track/621420a91a03347e8c89/
together / ナオト・インティライミ
2015年リリースのシングル「いつかきっと」に続き、2年連続で広瀬すずと中川大志が出演する『資生堂SEA BREEZE』のCMソングとして書き下ろされた楽曲。“キミと一緒なら どんな悲しい未来も きっと 乗り越えていけるはず”とキミへの想いを歌った、優しいバラードのメロディに包まれた王道ラヴソング。
https://s.awa.fm/track/79acc4ba51b804e0a992/
The World is ours ! / ナオト・インティライミ
『FIFA ワールドカップ』ブラジル大会のコカ・コーラ『2014 FIFA ワールドカップ キャンペーン』アンセムの日本版として書き下ろされた楽曲。心と体が自然と動き出すようなドラムのサウンドや「ウォーウォーウォ」の掛け声など、心弾む作品に仕上がっている。CMも期間中大量に放送され、多くの世代に浸透した代表的な作品。
https://s.awa.fm/track/ca594def1ddbb77eb259/
ハイビスカス / ナオト・インティライミ
2018年の7月10日「ナオトの日」にリリースされた20枚目のメモリアルシングル。中川大志が主演の映画&ドラマ『覚悟はいいかそこの女子。』主題歌になった、切なくて美しい世界観の作品。ミュージックビデオは、赤いハイビスカスを連想させる真っ赤な衣装を纏ったヒロインと、恋に落ちる男性が儚い恋のストーリーを彩るダンス作品に仕上がっている。
https://s.awa.fm/track/3a86a2c4cbc93c13a863/
手紙 / ナオト・インティライミ
「そんなに大きなキッカケがあったわけでもなく、ポッと沸いて出た曲だった」と語った作品は、離れてしまった相手についての感謝の思いが表現された作品。ゆったりとしたメロディに情景が浮かんできそうな歌詞で綴られたナオト・インティライミ史上最高に美しく感動的な楽曲。