まずは1か月無料で体験する

【異世界・転生アニメ】おすすめ16選を主題歌とともにご紹介!

異世界アニメ、転生アニメというアニメジャンルをご存知でしょうか。主人公がふとしたことで現実とはまったく違う異世界に召喚されてしまったり、死をきっかけに違う人間や生き物に生まれ変わってしまったりするストーリーのアニメです。勝手のわからない世界で試行錯誤するキャラクターたちはみな魅力的で、突拍子もない話のはずなのにいつしか惹きこまれてしまいます。そこで今回は、人気のある異世界・転生アニメ16作品を主題歌とともにご紹介。気になるものからぜひ聴いてみてください。

【前半】異世界・転生アニメおすすめ|16位~9位

16位 ちいさなひとつぶ / 安野 希世乃

「異世界」そして「グルメ」の要素が楽しめるアニメとして人気なのが『異世界食堂』です。舞台はオフィス街にほど近い雑居ビルの地下にある洋食屋「洋食のねこや」。一見どこにでもありそうな清潔で趣のある洋食料理店ですが、実は週に1度、土曜日だけ異世界とつながる店なのです。異世界のさまざまな場所に現れる扉を通じて、姿も性格もさまざまなお客がやってきます。この『異世界食堂』ED主題歌が、安野希世乃が歌う「ちいさなひとつぶ」。交わらないはずの命が出会うこと、誰かと食事をともにすることの尊さが込められている優しい曲です。


https://s.awa.fm/track/6c680fa8277440056d78

15位 Your song / Yunchi

突然ゲームの世界に閉じ込められてしまう、そんな驚きの物語がアニメ『ログ・ホライズン』です。大学院生のシロエは、愛好するオンラインゲーム「エルダー・テイル」の世界に他の日本人ユーザー3万人ともども突如閉じ込められてしまいます。ゲームだったはずが「リアル」になってしまった異世界で、スリル満点の冒険を繰り広げるストーリーです。この作品のED主題歌が「Yunchi」の「Your song」。シロエに同行し、彼を守る役目を買って出たプレーヤー、アカツキの目線に思える歌詞となっています。


https://s.awa.fm/track/905c95084063544c2539

14位 Knew day / (K)NoW_NAME

登場人物たちもそこがどんな世界なのかわかっていない、そんな不思議な異世界アニメが『灰と幻想のグリムガル』です。気づいたら暗闇の中にいて、以前の記憶を失っていたハルヒロ。同じ境遇にある若者たち一緒に、グリムガルという世界で見習い義勇兵として生活を始めます。わけもわからず、生きることに向き合う彼らの歩みに不思議とリアリティがあり、魅力的です。この作品のOP主題歌は「Knew day」。クリエイティブユニットの「(K)NoW_NAME」が手がけています。勇ましい音楽と繊細な歌詞が対照的な美しい1曲です。


https://s.awa.fm/track/9f99addf0332886d0927

13位 スキノスキル / Wake Up, Girls!

働きすぎのゲームプログラマーが、担当しているゲームの世界に入ってしまうアニメ『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』。現代的でユニークな設定の作品なので、アニメになじみがない方でも入り込みやすいのではないでしょうか。この作品のED主題歌は女性7人組ボーカルグループ「Wake Up, Girls!」が歌う「スキノスキル」。優しい雰囲気の曲で、アニメを観た後のドキドキがすっと緩和されます。


https://s.awa.fm/track/9f9baed7073d886d0927

12位 つむじかぜ / 諸星 すみれ

本が好きな方におすすめしたい転生アニメ、『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』。本が大好きな大学生、本須麗乃は不慮の死で図書館司書になる夢を絶たれてしまいます。しかし彼女は異世界で別の少女マインに転生し、そのエーレンフェストという街に本がないことを知り、愕然とするのです。麗乃時代に得た膨大な知識を頼りに、体力もお金もないマインが本づくりに奮闘します。この作品第2部のOP主題歌が、諸星すみれの「つむじかぜ」。明るくさわやかなサウンドと透き通る歌声が、物語のトーンにマッチしています。


https://s.awa.fm/track/f7e9243d73f3c027e057

11位 FLARE / Void_Chords feat. LIO

教室から突如異世界に行ってしまうアニメ『ありふれた職業で世界最強』は、第1話から主人公に試練がふりかかります。いじめられっ子の南雲ハジメはクラスメイトたちとともに異世界に召喚され、なんと異世界でも「最弱」の立場に。錬成師という地味な職業をあてがわれてしまいますが、自らの道をみつけて「最強」になるべく突き進んでいくというストーリーです。この作品のOP主題歌は「Void_Chords feat.LIO」の「FLARE」。アンニュイな歌声と洗練されたサウンドがマッチし、ミステリアスな異世界へのイメージをかきたてています。


https://s.awa.fm/track/db8172785b0ce49a0937

10位 ZERO!! / 栗林みな実

庶民派ファンタジーアニメが好きな方には『はたらく魔王さま!』がおすすめです。これは異世界エンテ・イスラから現代の東京に魔王がやってくるというもので、この逆方向の異世界ストーリーが新鮮で魅力的。魔王サタンとその腹心アルシエラ、サタンを倒した勇者エミリアたちが日本経済の荒波にもまれて生活します。1期OP主題歌の「ZERO!!」はアニメやゲームの主題歌を中心に活躍している栗林みな実。未知の世界へやってきた魔王たちの奮闘がうかがえるアップテンポナンバーです。


https://s.awa.fm/track/462866fab3e44d94a580

9位 究極アンバランス! / 純情のアフィリア

一風変わったプレースタイルの主人公が登場するゲームアニメ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』もおすすめの異世界アニメです。友人にすすめられて『New World Online』というVRゲームを始めたメイプルは、ステータスを全て防御力に振ってしまいます。それは「痛いのは嫌」だから。あらゆる攻撃を無効化する常識外れのプレースタイルでゲームを楽しんでいくストーリーです。OP主題歌は「純情のアンフィリア」の「究極アンバランス!」。まさにアンバランスなステータスで成長していくメイプルがイメージできる曲となっています。


https://s.awa.fm/track/2a4a6182a243609b2922

【後半】異世界・転生アニメおすすめ|8位~1位

8位 いつだってコミュニケーション / テュカ&レレイ&ロゥリィ(CV:金元寿子&東山奈央&種田梨沙)

銀座に開かれた門の向こうにある異世界と、陸上自衛官・伊丹の交流を描く超スケールファンタジー『GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』。異世界・転生アニメが好きな方だけでなく、自衛隊ものが好きな方にもご紹介したい作品です。1期2クールED主題歌は「いつだってコミュニケーション」。門の向こう側「特地」に住むキャラクターたちが歌う可愛らしい曲で、彼らと交流を深めていく伊丹の姿を見守っているように思えます。


https://s.awa.fm/track/ab307b07ed5c8c59a869

7位 アルティメット☆MAGIC / i☆Ris

魔法が好きな方におすすめしたいのは『賢者の孫』という転生アニメです。主人公は現代日本のサラリーマン。事故で死んでしまったはずが、なんと赤ちゃんとして異世界に転生するのです。賢者・マーリンに拾われた彼は「シン」名づけられ、賢者たちに育てられるうちに規格外の魔法を使えるようになります。しかしこの世界の常識を身に着けていないことから、高等魔法学院に入学する…というストーリーです。1期OP主題歌は「i☆Ris」の「アルティメット☆MAGIC」。爽やかでキャッチーなこの曲もアニメの世界を盛り上げています。


https://s.awa.fm/track/fd172b4999846b632868

6位 Gospel Of The Throttle 狂奔REMIX ver. / Minutes Til Midnight

歴史もののアニメが好きな方には『DRIFTERS』がおすすめです。これは天下分け目の大戦「関ヶ原の戦い」で身を挺して戦った島津家の武将、島津豊久が山中をさまよっていたところ、ある場所から突然異世界へ送り込まれてしまうというもの。豊久は織田信長や那須与一といった他の時代の英雄とともに、人間と「人ならざるもの」の暮らす異世界を駆け抜けていきます。OP主題歌は4ピースロックバンド「Minutes Til Midnight」の「Gospel Of The Throttle 狂奔REMIX ver.」。イントロからしびれるようなギタープレイが楽しめます。


https://s.awa.fm/track/b209e79690be0b335652

5位 きみの名前 / 藤川千愛

「本を読んでいたら異世界へ」。ファンタジー好きなら一度は憧れる場面ではないでしょうか。『盾の勇者の成り上がり』はごく平凡なオタク大学生、尚文が「盾の勇者」として異世界に召喚されてしまう物語。しかし冒険が始まって早々、裏切りにあってお金や立場をなくしてしまいます。すべてを失った尚文の成り上がり冒険譚、1期ED主題歌は藤川千愛の「きみの名前」です。絶望的状況に追い込まれた尚文の心を代弁するような歌詞がすっと胸に沁みこんできます。


https://s.awa.fm/track/b8e6ed814ad3be844567

4位 fantastic dreamer / Machico

異世界と転生。このどちらの要素も入っているアニメが『この素晴らしい世界に祝福を!』です。主人公はゲームオタクのカズマ。引きこもり生活をしていましたが、ある日事故であっけなく人生が終わってしまいます。死後の世界で目を覚ますと「転生」をもちかけてくる自称女神の美少女がいて、ゲーマーの勘でカズマはそれに乗るのです。RPGゲームのような異世界を楽しむ気でいたカズマですが、最初に異世界での生活費を工面するという難題がふりかかります。1期OP主題歌は「Machico」の「fantastic dreamer」。パワフルに突き抜ける歌声が魅力的で、作品世界を知らずとも活力をくれる1曲です。


https://s.awa.fm/track/bd72b6648aad96823e31

3位 Realize / 鈴木このみ

異世界でも特殊な生き方をするアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』は、コンビニ帰りの少年、スバルが突如異世界へ召喚されてしまい、そこで死ぬたびに初期状態に戻されるというもの。一筋縄ではいかない冒険に、ぐいぐい惹きこまれます。この作品の2期前半クールOP主題歌主題歌が、鈴木このみが歌う「Realize」。「託された願いを 終わらせて今度こそは全て守るよ」など、スバルの背負った数奇な運命を象徴するような歌詞が印象的です。


https://s.awa.fm/track/8bdaac64048031d4dc23

2位 Storyteller / TRUE

タイトルからわかる通り、転生アニメの中でも特殊なものに転生する『転生したらスライムだった件』。主人公の三上悟は通り魔に刺され、気づけば異世界で「スライム」に転生していました。暴風竜やゴブリン、ドワーフなどさまざまな種族がうごめく世界で「種族問わず楽しく暮らせる国づくり」を目指すことになる三上。新発想のこのアニメは、アプリゲームのリリースも予定されている人気作品です。2期OP主題歌は「TRUE」の「Storyteller」。ジャケット写真は涼し気な水上の階段を上るTRUEの姿で、スライムに転生した三上の姿をイメージさせます。


https://s.awa.fm/track/778799dde092b1030087

1位 crossing field / LiSA

異世界アニメなら『ソードアートオンライン』シリーズだ、というファンもいるでしょう。完全なる仮想空間のオンラインゲーム「ソードアートオンライン」の中に閉じ込められたプレーヤーのキリトは、ゲームマスターから「ゲームクリアすることが、ここから脱出する唯一の方法」という恐ろしい託宣を聞かされます。そしてゲームオーバーは現実世界での死を意味するというのです。他の1万人のプレーヤーとともに厳しいルールの中で試行錯誤していくキリトと、彼が出会うさまざまなプレーヤーの成長を描いています。アインクラッド編OP主題歌「crossing field」を担当したのはアニメソングを数多く手がける「LiSA」。キリトたちが経験する数々の試練と葛藤を象徴するような力強い音楽となっています。


https://s.awa.fm/track/43be00d20e9dd67cd040

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります