まずは1か月無料で体験する

【大人気!】 アニメ『進撃の巨人』歴代のおすすめOP・EDをご紹介!

人気アニメ『進撃の巨人』。このアニメの面白さは、「なぜ人間が壁の中で生活しているのか」「この世界の全貌はどうなっているのか」など、ストーリー上に散りばめられた秘密や謎が解き明かされていくところです。このアニメは、人間を食べて生きる巨人がはびこる世界を描いています。人々は身を守るために巨大な壁を造り、その限られた中での生活を余儀なくされていましたが、ある日その壁を超える巨人が現れ、今までの平和な世界が崩れることに。巨人が次々に人を食い散らかし、主人公エレン・イェーガーの母親も死んでしまいます。母親が食べられるシーンを見たエレンは、巨人と戦うことを決意し、訓練兵団の中で鍛えられながら巨人に立ち向かっていきます。ストーリーはただの人間VS巨人という単純なものではなく、人間の生きる世界や生きる意味なども教えてくれる作品です。今回は、このアニメを盛り上げるOP・EDをご紹介!ぜひ聴いてみてください。

【進撃の巨人】歴代OP!

紅蓮の弓矢 / Linked Horizon

Season1の前期OP主題歌「紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)」。壮大なイントロは「これから戦いが始まる!」と思うようなドキドキ感があります。かきたてられるような疾走感のある楽曲で、聴くと胸が高鳴りテンションが上がる曲調が魅力です。巨人によって人々の生活が壊され、主人公エレン・イェーガーが戦う決意をし立ち上がる様子が描かれた、Season1前期の内容にリンクした歌詞にも注目してみてください。


https://s.awa.fm/track/fec72388602fc8aea928/

心臓を捧げよ! / Linked Horizon

タイトルがインパクトのある「心臓を捧げよ!」。Season2のOP主題歌として書き下ろされました。力強い曲調と少し過激な歌詞が特徴です。自分の未来は自分で切り拓くんだとのメッセージやアニメのストーリーの伏線が盛り込まれた歌詞に、注目して聴いてみてください。試験や試合の前など、自分の力を発揮したい時に聴くのもおすすめです。


https://s.awa.fm/track/5a80af905788a0c8f114/

Red Swan / YOSHIKI feat. HYDE

ヴィジュアル系ロックバンドX JAPANのYOSHIKIと4人組ロックバンドL'Arc-en-CielのボーカルHYDEがコラボレーションして生み出された「Red Swan」。Season3の前期OP主題歌です。音楽界の巨星である2人がタッグを組むことで話題を呼び、この曲で第69回NHK紅白歌合戦にも出場しました。こちらは、美しいピアノの音色から始まり、一気にスケール感のある曲調に広がりをみせるドラマチックな楽曲で、日本語と英語が織り交ぜられた歌詞が魅力です。ボーカルのHYDEの伸びのある歌声と表現力が聴く人の胸を打ち、何度もリピートしたくなる曲です。


https://s.awa.fm/track/b5d89317a775c7171e70/

憧憬と屍の道 / Linked Horizon

Season3の後期OP主題歌『憧憬と屍の道』。「あの日人類は思い出した」とアニメで使われた言葉から始まる歌詞や今までの主題歌と同じフレーズを用いてメドレーのように作られているところが特徴です。曲の後半で「紅蓮の弓矢」「自由の翼」「心臓を捧げよ!」「暁の鎮魂歌」のメロディが盛り込まれているので注目して聴いてみてください。


https://s.awa.fm/track/948e4fabc674ccc9ee19/

自由の翼 /Linked Horizon

この曲は、ストーリーの中で登場する組織・調査兵団の紋章である自由の翼がタイトルになっています。Season1の後期OP主題歌として書き下ろされ、巨人と戦い続ける兵士を讃え鼓舞する歌詞が特徴。カッコいい雰囲気の曲調で、聴けば聴くほどクセになる楽曲です。アニメのOP映像と一緒に聴くと、より曲の良さがわかるのでおすすめです。


https://s.awa.fm/track/60df897b1fe039f51229/

【進撃の巨人】歴代ED!

美しき残酷な世界 /日笠陽子

人気声優・日笠陽子のソロシンガーデビュー曲「美しき残酷な世界」。歌詞は悲しく絶望的な内容で、綺麗なピアノの音色から始まるバラード曲です。前半は静かでしっとりとしていますが、サビになると盛り上がり力強いサウンドになっています。荘厳でダークな世界観を美しく凛々しい声で歌い上げている魅力的な楽曲です。ミカサが中心に描かれているアニメのED映像もチェックしてみてください。


https://s.awa.fm/track/98779f45753bc9805b51/

great escape / cinema staff

2012年にメジャーデビューした4人組のギターロックバンドcinema staff(シネマ スタッフ)。ダークで激しい曲調がアニメの世界観とマッチしている楽曲です。巨人化する人間がいることが発覚したseason1後期の内容にリンクした歌詞が特徴。人間同士での疑心暗鬼や壁の外の世界へ行く決意が表現されています。


https://s.awa.fm/track/bc14917c12f24d4ce886/

夕暮れの鳥 / 神聖かまってちゃん

インターネットポップロックバンドの神聖かまってちゃん。自暴自棄なテンションや赤裸々な歌詞で聴く人の共感を呼ぶ曲を作り出しているバンドです。インパクトのあるアーティスト名で、一度聴いたら忘れられない名前ですね。「夕暮れの鳥」はseason2のEDに起用され注目を集めました。今まで作ってきた楽曲のイメージとは異なり、歌詞は全て英語。壁の中を「鳥かご」、その中で生活する人々を「鳥」に例えている内容です。幻想的な曲調とささやくような歌声が特徴で、聴いているうちにどこか不気味さを感じる楽曲です。


https://s.awa.fm/track/95fe4e21eb17e638ed09/

Name of Love / cinema staff

season3の後期EDに起用されたcinema staff(シネマ スタッフ)の「Name of Love」。静かなピアノ演奏から始まる、静かで切ない楽曲です。「さよなら世界」とインパクトのある歌詞から始まり、大切な人との悲しく切ない別れが描かれています。ボーカルの透明感のある歌声と覚えやすいメロディで、何度も聴きたくなる楽曲です。


https://s.awa.fm/track/2a496080ad47639b2922/

YAMANAIAME / 澤野弘之

劇場版『進撃の巨人前編~紅蓮の弓矢~』前編のEDは全体の音楽を担当している澤野弘之がプロデュースした「YAMANAIAME」。歌詞は全て英語で、ボーカルはMica Caldito、mpi、Mika Kobayashiの3名が担当した豪華編成のロックチューンに仕上がっています。映画を見たあとに、しっかりと余韻に浸れるような魅力的な一曲です。


https://s.awa.fm/track/d956a4a7d19e1cf29b21/

番外編【映画主題歌】

紅蓮の座標 / Linked Horizon

「紅蓮の弓矢」のアンサーソングのような歌詞が特徴の「紅蓮の座標」。劇場版『進撃の巨人前編~紅蓮の弓矢~』の主題歌に起用されました。ゆったりとした雰囲気のイントロから始まり、どんどんヒートアップしていく曲調がカッコいい楽曲です。曲の展開がストレートで聴きやすく、サビのメロディは「紅蓮の弓矢」に非常に似ています。


https://s.awa.fm/track/1d0d084fcdaef40b5b07/

Barricades <MOVIEver. data-preserve-html-node="true"> /澤野弘之

澤野弘之がプロデュースした「Barricades」。劇場版『進撃の巨人Season2~覚醒の咆哮~』の主題歌です。Yosh、Gemie、 mpiの3名のボーカルが歌い上げ、ドラマチックでカッコイイ楽曲になっています。自由を取り戻すことは命を懸けることに値するという内容など、ストーリーとリンクしている歌詞にも注目してみてください


https://s.awa.fm/track/0d44ed9068a104691d13/

ANTI-HERO / SEKAI NO OWARI

ファンから「セカオワ」と略称され親しまれている男女4人組バンドSEKAI NO OWARIの「ANTI-HERO」。実写映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』に起用されました。世界の道理に反しても守りたいもののために信念を貫くアンチヒーローを歌った楽曲。リズミカルで流れるような曲調とダークな雰囲気が魅力で、聴くとクセになります。


https://s.awa.fm/track/52dc9125fb0304604c34/

SOS / SEKAI NO OWARI

実写映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』の主題歌として起用された「SOS」。主人公エレン・イェーガーを今は亡き俳優三浦春馬が熱演し、壮大な世界観を実現させたことで注目を集めました。ピアノの伴奏と透き通るような美しい歌声が魅力で、何度も聴きたくなる中毒性がある楽曲に仕上がっています。


https://s.awa.fm/track/db827678560de79a0937/

自由の代償 / Linked Horizon

劇場版『進撃の巨人』後編の主題歌に起用された「自由の代償」。馬の鳴き声から始まる戦う兵士をイメージさせるようなイントロは、曲の世界観に引き込まれます。約5分50秒の曲の中で、何度も曲調が変わりドラマチックな仕上がりになっています。


https://s.awa.fm/track/cc32a91efb9643a98c12/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります