まずは1か月無料で体験する

【絶妙に癒される!】高橋優の、ジーンとくる歌詞がたまらない曲コレクション

歌詞がいいアーティストと聞いて、どんな名前が思い浮かびますか? 中島みゆきや椎名林檎、aikoなどの女性アーティストがまず挙がるかもしれませんが、男性アーティストで挙がってくる名前の中には「高橋優」がきっとあるのでは? 高橋優は、ごく普通の人が過ごす日常の中で抱えがちな悩みやちょっとした幸せを歌にすれば右に出るものはいない、まさに「リアルタイム・シンガーソングライター」。今回は、AWAで聴ける曲のなかから「歌詞がジーンとくる高橋優の曲」を選んでみました。「凹んでいるときこそ勇気が出る」「熱いけれど押しつけがましくないメッセージに好感が持てる」と、幅広い世代に支持される高橋優の歌詞の世界にぜひハマってみてください!

高橋優の歌詞に癒される曲コレクション・アップテンポ/ミドルテンポ曲編8選

明日はきっといい日になる / 高橋優

高橋優の好きな曲といえばこれ! という方も多いはず。曲のタイトルだけを見ても、励ましてもらえている気分になること間違いなしですね。「今日ちょっと嫌なことがあって、心が折れそうになってもその分明日にはいいことが待っている」という内容の歌詞には、世代を問わずどなたにでも伝わる普遍的なメッセージが込められています。眠る前に聴けばくだらない悩み事もひとまず忘れて、ぐっすり眠りにつけそうです。


https://s.awa.fm/track/702f56aca92696f01008/

太陽と花 / 高橋優

上野樹里主演のドラマ『アリスの棘』の主題歌となり、2014年にヒットしたシングル曲。ドラマは不遇な少女が成長して悪女となり、恐ろしい復讐劇を繰り返す衝撃的なストーリーでしたが、その主題歌として毎回使われる曲には希望を乗せて歌いたいという高橋優の思いやりにあふれた歌詞が印象的。殺伐としたサスペンスストーリーの中で流れる、救いを歌った楽曲に癒された方も多いでしょう。


https://s.awa.fm/track/a4be9ebf1db901916a01/

一人暮らし / 高橋優

「周りはどんどん大人の幸せを手に入れるけれど、焦らないで楽しい1人暮らしを続けてみよう」という、都会で1人暮らしを続けるサラリーマンや学生の皆さんを絶妙に励ましてくれる応援ソング。何気なく実家に連絡をしたり、雨がやんで晴れたりした瞬間に小さな幸せを感じるこの暮らしが好き! というポジティブなフレーズが盛り込まれ、ホームシック気味の方もなんとなくこの曲を聴けば安心できそうですね。


https://s.awa.fm/track/c641bb6d74809516d265/

福笑い / 高橋優

タイトルのとおり、「笑い」や「笑顔」をテーマにした心地よいテンポの1曲です。サビの優しいメロディーは聴いているだけで心が穏やかになり、自然と笑顔になれそうですね。「言葉が通じなくても、笑顔なら通じる」というメッセージに、たとえば海外で1人旅や1人暮らしを経験した人ならより切実に共感できそう。「最近何かで思いっきり笑ったり、笑顔になっていないな」と思ったときには、この曲を聴いてとりあえず笑顔になってみたら、日常にも小さな幸せが舞い込んでくるかも。


https://s.awa.fm/track/905c94074360514c2539/

さくらのうた / 高橋優

桜ソングであり、卒業ソングでもあるのに、不思議とそんなイメージの押し付け感がなくカジュアルに聴ける1曲。「桜の下で友達と子どものころに約束したような夢をかなえて、自分は大人になれているかな?」「その約束をした友達みんなは、そのことを覚えているかな?」と素朴に問いかけるような歌詞が素朴なメロディーに乗っていて、聴く人たちのちょっと懐かしい友情をも思い起こさせてくれます。ちなみにこの曲のMVの映像は、あの巨匠・是枝裕和が監修しているそう。


https://s.awa.fm/track/cc36af1dfe9544a98c12/

現実という名の怪物と戦う者たち / 高橋優

TVアニメ『バクマン。』の主題歌にもなった、高橋優の3枚目シングルに収録された曲。夢を追いかければ追いかけるほど現実がシビアになっていく…… という歌詞は、人気漫画家をめざして壁にぶつかったり挫折に苦しんだりする、アニメの主人公2人の気持ちそのもののようです。同じ夢を追いかける誰かとの友情を描くフレーズも各所に盛り込まれていて、仲間同士で目標に向かって頑張っている人にはたまらない1曲になっていますね。


https://s.awa.fm/track/366de61bccc720131547/

明日への星 / 高橋優

不動産会社のCMソングになったこの曲は、まさに1人で頑張っているすべての人への全力応援ソング。「正しくきれいに生きていけなくても大丈夫」「暗闇が怖いなら自分から光に向かえばいいじゃない」というメッセージは、どんよりと落ち込んでしまったときこそ心に響きそう。かねて高橋優自身が尊敬し、ライブやTVなどではカヴァーも披露している中島みゆきの楽曲にも通じる、普遍的な世界観を感じる1曲です。


https://s.awa.fm/track/35637b0c52de0c76e238/

同じ空の下 / 高橋優

「1人でいることと孤独とはちがう」というメッセージをたびたび歌に残す高橋優ですが、これはそのフレーズが楽曲の大きなテーマになっている1曲。「同じ空の下で生きている限り、同じように困難を必死で乗り越えながら夢を追いかける仲間たちが必ずいる」と、全編がそのまだ見ぬ相手に向かって語りかけるような歌詞で構成されています。当時64歳の一般の人を取材し、ドキュメンタリー調に制作したMVでも話題になった1曲です。


https://s.awa.fm/track/f7ef203273f1c627e057/

高橋優の歌詞に癒される曲コレクション・バラード曲編4選

ボーリング / 高橋優

誰もが思うけれど、ちょっと人には言えない気持ちの数々が凝縮された歌詞に、共感と苦笑いを覚えた人もたくさんいるでしょう。ミニアルバム『僕らの平成ロックンロール2』のオープニングを飾る、少し笑えてほろりと泣ける曲ですね。タイトルの『ボーリング』は、球を転がす競技ではなく「退屈」という意味だそう。毎日が面倒臭く感じることもありますが、「よかった、そう思うのは自分だけじゃないんだ~!気楽にいこう!」と、思わせてくれる1曲。


https://s.awa.fm/track/60df887414e339f51229/

あなたとだから歩める道 / 高橋優

ラブソングが比較的少ない高橋優の曲のなかでも、とびきりハッピーな気持ちになれる愛の歌です。ただただ自分たちの幸せを高らかに歌うハッピー全開なラブソングでは終わらず、「想像通りじゃなくても支え合っていこう」という、現実的ながら温かみのあるメッセージが含まれているのが優しさですね。結婚式などで、思いっきり涙を誘いたい場面で使うにもおすすめの1曲です。


https://s.awa.fm/track/62fa4568d6472cc74862/

僕の幸せ / 高橋優

「人生の主人公は自分」とは言いますが、意外にさまざまな周りの人の存在が自分の人生を作っているものだなあ…… と、思わず考えさせられる歌詞が光るバラードソング。「きれいな景色を見つけたら誰かに教えたい」という気持ちはいつでも持っていたいですし、その相手が自分の好きな人だったら何よりですね。「悲しいことで人は成長するけど、実は好きな人にはあまり悲しんでほしくない」という内容のフレーズも、なかなか可愛くてツボです。


https://s.awa.fm/track/ee5fd6100bfe3e0e4f71/

おかえり / 高橋優

つらい仕事を終えて家に帰宅したとき、この曲が流れていたら泣けてしまいそうです。何か嫌なことに直面してしまうと、つい「自分には居場所がない」と思い込んでしまいそうになりますが、帰ってくる家という居場所があるありがたさを再認識させてくれる歌詞ですね。静かに歌うバラードナンバーですが、すべての人を後押ししてくれる応援歌といいたくなる力強いメッセージがこもった1曲です。


https://s.awa.fm/track/3ab0078eac95d0262085/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります