最近、知名度が上がり人気を集めているBiSH(ビッシュ)。彼女たちが所属する音楽プロダクションWACKの社是は「ちんこと言える世の中を」。そんなインパクトの強いWACKには、面白いコンセプトやパフォーマンスをするアーティストが多数所属しています。今回はWACKが生み出す音楽のなかから、おすすめ曲とバラード曲をご紹介。ぜひ聴いてみてください。
おすすめ曲8選
プロミスザスター / BiSH
楽器を持たないパンクバンド「BiSH(ビッシュ)」。Brand-new idol SHiT(新生クソアイドル)の略として名づけられました。ファンのことを清掃員(クソを掃除する人)と呼んでいます。メンバーは、アイナ・ジ・エンド、セントチヒロ・チッチ、モモコグミカンパニー、ハシヤスメ・アツコ、リンリン、アユニ・Dの6人組で2015年3月に結成。結成から現在までの4年間の活動のなかで、TBS系『第60回輝く!日本レコード大賞』で新人賞を受賞など、注目を集めているグループ。「プロミスザスター」は2017年にリリースされた2枚目のシングル曲です。激しくメッセージ性の強い楽曲を歌う印象が強い彼女たちですが、この曲はピアノの音色が美しいミドルナンバー。夢に向かって諦めずに進む強い気持ちが歌われているエモーショナルな楽曲です。
https://s.awa.fm/track/1b06ffce8e470e729e43/
Plastic 2 Mercy / GANG PARADE
2019年4月にメジャーデビューしたGANG PARADE(ギャングパレード)。略称「ギャンパレ」で親しまれ、カミヤサキ、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、月ノウサギ、ナルハワールドの9人組アイドルグループ。「みんなの遊び場」をコンセプトに活動していましたが、2020年にカミヤサキが脱退したことをきっかけに、「GO TO THE BEDS」と「PARADISES」の2つのグループに分裂しました。「Plastic 2 Mercy」は、新しいことをスタートする不安や期待が歌われた楽曲。EDM調でカッコよく、歌詞の「まだ足りない」のフレーズからさらに盛り上がる曲です。
https://s.awa.fm/track/62f9426fd74a29c74862/
Don't go to the bed / GO TO THE BEDS
ファンからは「GTTB」の略称で親しまれている女の子5人組のアイドルグループGO TO THE BEDS(ゴートゥーザベッツ)。「GANG PARADE」が二つに分けられ2020年3月に結成。貪欲さやガツガツした部分が魅力のグループです。メンバーはヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、ユイ・ガ・ドクソンで、それぞれ個性的な名前で活動しています。「Don't go to the bed」は、2020年7月リリースのアルバム『GO TO THE BEDS』に収録されている楽曲。激しいサウンドが印象的なロックチューンで、カッコイイ仕上がりになっています。ストーリー仕立てになっているMVにも注目してください。
https://s.awa.fm/track/09d594f32515d1d07b76/
GOOD NIGHT / PARADISES
PARADISES(パラダイセズ)はテラシマユウカ、月ノウサギ、ナルハワールド、キラ・メイの4人組アイドルグループ。「GANG PARADE」が二つに分けられ2020年3月に結成されました。コンセプトは楽園(パラダイス)で、明るくキュートな雰囲気が魅力のグループです。「GOOD NIGHT」は同年4月リリースのアルバム『G/P』に収録されています。前向きな歌詞で、新しく始まることへ背中を押してくれる楽曲。聴く人の心に寄り添うような明るい曲で、PARADISES(パラダイセズ)の曲を聴いたことがない人には最初に聴いてほしい曲です。
https://s.awa.fm/track/c546af9fd3b32b31c975/
RiGHT NOW / EMPiRE
WACKとavexによる共同プロジェクトとして発足した「EMPiRE(エンパイア)」。2017年に結成され2度のメンバー脱退を経て、現在はYU-Ki EMPiRE、MAYU EMPiRE、MiDORiKO EMPiRE、MAHO EMPiRE、MiKiNA EMPiRE、NOW EMPiREの6人で活動するアイドルグループです。2019年にリリースされた3枚目のシングル曲「RiGHT NOW」は、電子音が特徴のアッパーチューン。TVアニメ『ブラッククローバー』第9クールオープニングテーマに起用されました。自分を奮い立たせて向かっていく闘志が歌われていてスピード感のある楽曲になっています。クールでスタイリッシュな彼女たちの歌声をぜひ聴いてみてください。
https://s.awa.fm/track/f7ea28317cfcc327e057/
大丈夫サンライズ / 豆柴の大群
TBS系バラエティ『水曜日のダウンタウン』の企画MONSTER IDOLから生まれたアイドルグループ豆柴の大群。メンバーはアイカ・ザ・スパイ、ナオ・オブ・ナオ、ミユキエンジェル、ハナエモンスター、カエデフェニックスの5人です。「大丈夫サンライズ」はTBS系『輝く!日本レコード大賞』の2020年新人賞を受賞した注目曲。歌詞は、負けそうになったり傷ついたりしたときに、そっと背中を押してくれる内容で勇気をもらえる楽曲です。また、アイドル好きのお笑い芸人クロちゃんが、今後豆柴の大群に関われるかどうかを決めるイベントや毎週金曜日に更新される豆チューブ(YouTubeチャンネル)など、視聴者が楽しく盛り上がる内容を展開しているのでチェックしてみてください。
https://s.awa.fm/track/bd77be648ea497823e31/
自律神経出張中 / PEDRO [BiSH AYUNi D Solo Project]
BiSHメンバーのアユニ・DによるバンドプロジェクトPEDRO(ペドロ)の「自律神経出張中」。2020年4月リリースのシングル「衝動人間倶楽部」に収録されています。楽曲リリース発表のタイミングでバンドボーカルにお笑い芸人アインシュタインの稲田が加入することが発表され話題に。この楽曲はイントロからカッコよく、トリッキーなリズムが特徴です。ボーカルの少し鼻にかかった歌声もクセになり、何度も聴きたくなるクオリティの高い楽曲です。
https://s.awa.fm/track/02fe68f2a679f7116666/
WHOLE LOTTA LOVE / BiS
Brand-new idol Society(新生アイドル研究会)の略として名づけられたBiS(ビス)。2度の解散を経て、2019年6月に再々始動したアイドルグループです。現在のメンバーはイトー・ムセンシティ部、チャントモンキー、ネオ・トゥリーズ、トギーの4名。「WHOLE LOTTA LOVE」はBiS(ビス)のメンバーが6人のときにリリースされた楽曲です。激しくカッコイイ曲調で、勢いのある楽曲です。サビに「わっしょい」などのフレーズもあり、テンションを上げたいときに聴いてほしいおすすめの曲です。
https://s.awa.fm/track/2e14d9033841f1474518/
バラード曲8選
Life is beautiful / BiSH
2018年にリリースされた4枚目の両A面シングル曲「Life is beautiful」。野島伸司が脚本を手掛けたことで話題となったFOD×dTV共同製作ドラマ『彼氏をローンで買いました』の主題歌に起用されました。「行こう 向こう 幸せ感じたいの」などストレートな歌詞が魅力のラブソング。MVは感動して涙を誘う仕上がりなので注目してみてください。BiSHといえば激しい曲が多い印象ですが、バラード曲もおすすめです。
https://s.awa.fm/track/b7a1b00e1db495868432/
WE ARE the IDOL / GANG PARADE
2016年7月リリースの「WE ARE the IDOL」。グループ初のバラードで「これからアイドルとして強く進んでいく」との決意が込められています。希望や夢が詰まった内容で、これから新しいことに挑戦する人などに聴いてほしい一曲。聴くと勇気がもらえる、心にスッと入ってくる楽曲です。
https://s.awa.fm/track/a850f30617cdc2076b49/
VILLAIN / GO TO THE BEDS
静かなイントロと歌詞が胸に響く「VILLAIN」。2020年7月にリリースされたアルバム『GO TO THE BEDS』に収録されています。夜遅い時間で街が寝静まったころに、一日の出来事を振り返ったり、今までの人生を見つめ直したりといろんなこと考えて眠れなくなることはありませんか。そんな心情が描かれた歌詞が特徴です。彼女たちの確かな表現力と歌唱力を堪能できる楽曲なので、ぜひ聴いてみてください。
https://s.awa.fm/track/96b5c46b61e3694f3644/
Black to the dreamlight / EMPiRE
2018年4月にリリースされたアルバム『THE EMPiRE STRiKES START!!』に収録されている「Black to the dreamlight」。テレビアニメ『ブラッククローバー』第3クールエンディングテーマに起用されました。歌詞は夢を追うことへの葛藤や苦しみが赤裸々に描かれていて、聴く人の心を揺さぶる楽曲です。何かに悩んだり迷ったりしている人に聴いてほしい一曲。彼女たちの力強い歌声を聴くと、心の霧が晴れていきますよ。
https://s.awa.fm/track/f9c3e2e601b0b7b17556/
今 / 豆柴の大群
2020年10月リリースのメジャーデビューシングル「AAA」に収録されている「今」。「何度だって試そうよ 後悔が一番ダメだから」「だめだって決めつけられてしまう前に」など、豆柴の大群4人の今の気持ちが込められた歌詞が印象的です。エモーショナルな楽曲で、彼女たちの新たな一面が見えて新鮮な気持ちになります。
https://s.awa.fm/track/decb9661b4893efaef02/
生活革命 / PEDRO [BiSH AYUNi D Solo Project]
2020年4月リリースのシングル「衝動人間倶楽部」に収録されている「生活革命」。切なく儚いサウンドが心に沁みるラブソングです。「指の形を 確かめ合って ひっつきあった」など、ストレートな歌詞が魅力で、聴いていてドキドキしたりキュンとしたりします。恋愛中や片思い中の人に聴いてほしい楽曲です。
https://s.awa.fm/track/7f1db6ab000dd2f7de96/
やさしい世界 / CARRY LOOSE
2019年9月にパン・ルナリーフィ、YUiNA EMPiRE、ウルウ・ル、ユメカ・ナウカナ?の4人で始動したアイドルグループCARRY LOOSE(キャリールーズ)。今年10月31日に解散しましたが、カッコよくてエモい楽曲で多くのファンを魅了してきました。「やさしい世界」はキャッチーなメロディで耳にスッとはいってくる楽曲です。歌詞は、人生について考えさせられるような内容が特徴です。
https://s.awa.fm/track/7d5ca28c921a5d90c641/
LAUGH AT ME / BiS
2020年2月リリースのアルバム『LOOKiE』に収録されている「LAUGH AT ME」。しっとりとしたバラード曲で、自分の弱さが赤裸々に描かれた歌詞が魅力です。夢や目標に向かって努力しても先が見えない不安と、それでも前に進み続けたいという決意が込められた内容で、聴く人の胸を打つ楽曲です。自分の気持ちと向き合いたいときに聴いてほしい一曲。