まずは1か月無料で体験する

アニメ『妖怪ウォッチ』歴代おすすめOP・EDをご紹介!

『妖怪ウォッチ』は、レベルファイブから2013年に発売された、ニンテンドー3DSのゲームソフトです。ゲームのリリースに先駆けて、小学館の月刊コロコロコミックにて漫画連載、ゲーム発売後にアニメ化が決定しました。作中に登場する「妖怪メダル」は、実際にゲームと連動する「妖怪メダル」を発売したことにより、社会現象が巻き起こるほどの大人気を博しましたよね。今回この記事では、『妖怪ウォッチ』の歴代OP・ED曲を紹介します!いまも子どもたちに人気のある『妖怪ウォッチ』の、歴代曲を振り返っていきましょう。

【妖怪ウォッチ】歴代おすすめOP!

ゲラゲラポーのうた / キング・クリームソーダ

キング・クリームソーダは、『妖怪ウォッチ』の歴代OP曲をすべて担当しているアーティスト。初代OP曲の「ゲラゲラポーのうた」は、その耳に残るワードが子どもたちに見事ヒットし、その後も2代目OP曲「祭り囃子でゲラゲラポー」、3代目OP曲「初恋峠でゲラゲラポー」と続きます。1回聴くだけで覚えてしまう単調なメロディは、思わず口ずさんでしまいますよ。


https://s.awa.fm/track/f7ef20337ef0c927e057

ゲラッポ・ダンストレイン / キング・クリームソーダ

「ゲラッポ・ダンストレイン」は、『妖怪ウォッチ』の5代目OP曲と、ニンテンドー3DS専用ソフト『妖怪ウォッチ 真打』のテーマソングに起用された楽曲です。今回の楽曲でも、「ゲラッポ」という耳に残るワードが使われていますが、出だしにはお馴染みの「ゲラゲラポー」も出てきて、子どもたちを楽しませる要素が盛りだくさん。全体的にノリがよくて、今回も子どもたちに覚えやすい音楽に仕上がっています。


https://s.awa.fm/track/8bddae6108853bd4dc23

人生ドラマチック / キング・クリームソーダ

『妖怪ウォッチ』のOP曲といえば、「ゲラゲラポー」が当たり前でしたが、6代目OP曲に起用された「人生ドラマチック」では「ゲラゲラポー」を封印。その代わりに「たんところてん ところてんとんたん」という、また奇妙なフレーズを使用しており、子どもたちに強烈なインパクトを与えています。リズミカルで、とてもおすすめです。


https://s.awa.fm/track/2a4c628eaf40649b2922

照國神社の熊手 / キング・クリームソーダ

『妖怪ウォッチ』の、7代目OP曲に起用された楽曲「照國神社の熊手」。今回は「たんところてん ところてんとんたん」や「ゲラゲラポー」ではなく、「めでたいぞ」というフレーズがたくさん使われています。PVではキング・クリームソーダのメンバーが、奇抜なロック衣装を着ていますが、ロックな世界観ではなく和のテイストが盛り込まれているのがポイント。


https://s.awa.fm/track/a850f8071dc5c2076b49

ゆーがらお友達 / キング・クリームソーダ

「ゆーがらお友達」は、『妖怪ウォッチ』の8代目OP曲と、ニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチ3 スシ』のオープニングテーマに起用された楽曲です。カントリー調のコミカルなメロディで、明るいポップソングに仕上がっています。友だちの大切さを歌っている歌詞に注目!


https://s.awa.fm/track/c643b96f75899016d265

ばんざい!愛全開! / キング・クリームソーダばんざい!愛全開! / キング・クリームソーダ

「ばんざい!愛全開!」は、『妖怪ウォッチ』の9代目OP曲に起用された楽曲です。シャ乱Qのつんく♂が作詞・はたけが作曲を担当していることで大きな話題になりました。ニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチ3 スキヤキ』のOP曲にも使用されているので、アニメ・ゲームの両方で曲を楽しむことができます。


https://s.awa.fm/track/43bd01d60f9ed37cd040

ゴールド・・・なんちゃって! / キング・クリームソーダ

「ゴールド・・・なんちゃって!」は、『妖怪ウォッチ』の10代目OP曲に起用された楽曲です。ゴールド(マネー)さえあれば、夢も希望も地位も名誉も買える!と言ったら罰が当たるよ!というメッセージをのせて、コミカルなダンスを見せながら歌っています。とても和テイストの強いメロディなので、聴いているだけで楽しくなれますよ。


https://s.awa.fm/track/0d42ed976fa507691d13

タイムマシーンをちょうだい / キング・クリームソーダ

「タイムマシーンをちょうだい」は、『妖怪ウォッチ』11代目OP曲とニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチバスターズ2~秘宝伝説バンバラヤ~マグナム版』のオープニングテーマに起用された楽曲です。女性ボーカルがマイコから小室清佳に変わり、新生キング・クリームソーダ.としてはじめてのシングルです。今回の楽曲でも、「バババンバンバン~」という耳なじみの良いフレーズが使われているので、注目してみて。


https://s.awa.fm/track/1f363f72db1995911390

【妖怪ウォッチ】歴代おすすめED!

ようかい体操第一 / Dream5

NHK教育の人気番組『天才てれびくんMAX』で行われた、全国オーディションにより結成されたDream5。「ようかい体操第一」は、『妖怪ウォッチ』の初代ED曲に起用された子どもたちに大人気の楽曲です。一度耳にすると頭から離れない魅力的なメロディと、子どもたちにも覚えやすい振付けで、たちまち大ヒットを記録。アニメ映像でも、『妖怪ウォッチ』の主要キャラクターたちが「ようかい体操第一」を踊っていますよ。なお、5代目ED曲では、「ようかい体操第二」がリリースされ、こちらもおすすめです。


https://s.awa.fm/track/5157cdd2c28a25e94010

ダン・ダン ドゥビ・ズバー! / Dream5+ブリー隊長

『妖怪ウォッチ』の2代目ED曲に起用された「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」は、Dream5とブリー隊長による楽曲。ブリー隊長とは、エクササイズに命を懸けている妖怪です。「手を羽根の様に伸ばして、腕を上下に、上げ下げ上げ下げ!三角筋に効くんだ!」などの歌詞があることからわかるように、音楽自体がエクササイズ仕様になっています。妖怪ウォッチの世界には「ブリーズビートキャンプ」というものがあり、ブリー隊長のモデルは「ビリーズブートキャンプ」のビリー隊長だと言われています。


https://s.awa.fm/track/621720ae1d01317e8c89

ゲラゲラポー走曲 / ようかいキング・ドリームソーダ

ようかいキング・ドリームソーダは、Dream5とキング・クリームソーダのユニット。『妖怪ウォッチ』のOP曲を担当しているキング・クリームソーダと、「ようかい体操第一」で大人気のDream5のコラボが誕生。「ゲラゲラポー走曲」は、『妖怪ウォッチ』の3代目ED曲に起用された楽曲です。OP曲ではなじみの深い「ゲラゲラポー」が、ED曲にも登場したことで、瞬く間に子どもたちのあいだで大人気になりました。


https://s.awa.fm/track/fec72089612cc8aea928

アイドルはウーニャニャの件 / ニャーKB with ツチノコパンダ

ニャーKBは、『妖怪ウォッチ』の人気キャラクター・ジバニャンが作中で大ファンを公言しているアイドルグループ。そのアイドルグループが、AKB48から選抜されたメンバーにより結成されました。ツチノコパンダとは、『妖怪ウォッチ』に登場する、異国からさすらってきた幻の妖怪です。「アイドルはウーニャニャの件」は、『妖怪ウォッチ』の4代目ED曲であり、ニャーKBとツチノコパンダによるキセキのコラボが誕生した楽曲。AKB48のメンバーが、『妖怪ウォッチ』のキャラクターとして描かれている姿はとても可愛らしいですよ。


https://s.awa.fm/track/9508778c952cef540379

宇宙ダンス! / コトリ with ステッチバード

コトリ with ステッチバードは、Dream5の重本ことりと、ユリア、ユカの3人で結成されたユニット。ユニット名は、レベルファイブの社長が直々に提案したものが採用されました。ステッチバードには「つぎはぎの鳥」という意味があり、その名前のとおり、3人の個性が見事に融合されています。「宇宙ダンス!」は、『妖怪ウォッチ』の6代目ED曲に起用された楽曲です。タイトルにある通りアップテンポなテクノ調サウンドで、宇宙っぽい雰囲気を醸し出しています。


https://s.awa.fm/track/691cb5f5312eadb8d626

ふるさとジャポン / LinQ

LinQは2011年にデビューを果たした、福岡市を拠点とする女性アイドルグループです。グループ名の由来は、繋ぐという意味の「Link」と、「Love in 九州」の造語から来ています。「ふるさとジャポン」は、『妖怪ウォッチ』の8代目ED曲に起用された、個性あふれる楽曲。一度聴いたら、頭から離れなくなるような面白いリズムが特徴的です。ED映像では、ジバニャンとケータが踊っている姿があり、それが何とも言えないくらいに可愛らしい!「ジャポン」と何度も繰り返すところもあり、世代問わず幅広い層に支持されています。


https://s.awa.fm/track/ab317806e8588b59a869

ハロ・クリダンス / 妖ベックス連合軍

妖ベックス連合軍とは、SUPER☆GiRLS・GEM・LinQの人気アイドルグループのメンバーから選抜された、9人からなる特別ユニットです。メンバー全員が『妖怪ウォッチ』ファンであり、妖怪愛に溢れたメンバーで構成されています。「ハロ・クリダンス」は、『妖怪ウォッチ』の10代目ED曲。メンバー全員の「元気のあるダンスを届けたい」という思いで作られました。メンバー全員が、可愛らしい赤ずきんのような衣装を着ているのが特徴的ですよ。


https://s.awa.fm/track/95fe4a26ef12e538ed09

ああ情熱のバンバラヤー / LinQ

「ああ情熱のバンバラヤー」は、『妖怪ウォッチ』の11代目ED曲と、ニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤ ソード/マグナム』のED曲に起用されたタイアップソングです。暑い夏にピッタリな情熱的な思いを、LinQがラテンサウンドにのせて歌います!なお、タイトルにあるバンバラヤーとは、ニンテンドー3DSソフトの『秘宝伝説バンバラヤ』からきています。


https://s.awa.fm/track/bd27e2cf9e959d8f6d35

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります