2001年に、わずか10代中盤で衝撃的な日本デビューを飾った「BoA(ボア)」。彼女は韓国(ソウル)出身のアーティストですが、きれいな日本語で歌い上げている作品が多く、私たちの心に響く楽曲を数多く発信しています。そこで今回はAWAで聴ける作品の中から、BoAの魅力的な楽曲を集めました! この記事を最後まで読めば、あなたも彼女の落ち着く歌声に癒されるはず。懐かしい作品も多いので、30代から40代の方もぜひチェックしてみて下さい。
春から夏にぴったり! テンションを上げたい時に聴きたいBoAの名曲集
LISTEN TO MY HEART / BoA
やや重いサウンドと、BoAの迫力ある歌声が見事にマッチした作品。ダンスミュージックとしての要素も持ち合わせており、まさにテンションを高めてくれる1曲に仕上げられています! 歌詞中では多めに英語が使われており、抜群の発音を楽しめる点も魅力的。曲のリリースが2002年であるため、10代後半で高い表現力・語学力が備わっている点にも驚かされます。
https://s.awa.fm/track/beb226bd41f3e5db2700/
MASAYUME CHASING / BoA
2014年にリリースされた、大人になってからのBoAの魅力を楽しめる作品。全体的に楽しい雰囲気が漂っている曲ですが、初期の作品に比べると歌声にセクシーな要素が加わっているので、彼女の新たな魅力に気づける1曲でしょう! ノリノリなリズムが刻まれており、「na na na na na」や「hey hey」のように周りと一緒に歌える部分も多いため、盛り上がるカラオケ曲としてもおすすめです。
https://s.awa.fm/track/b5be4c7887baf680a916/
VALENTI / BoA
2002年にリリースされた、BoAの代表作とも言える楽曲。サビの部分で歌われる、「タイトなジーンズにねじ込む」というフレーズを覚えている方も多いのでは? BoAのカッコ良さが存分に表現された作品であり、ノリノリなリズム・メロディーに加えて、大迫力の歌声を楽しめる1曲です! また、歌詞にはポジティブなフレーズが多く使われているので、聴いていると前向きな気持ちにさせてくれる楽曲でしょう。
https://s.awa.fm/track/18827b3d653ff55b5364/
NO.1 / BoA
2002年にリリースされた曲と同名のアルバム、「No.1」の1曲目に収録されている作品。独特なリズムが刻まれたダンスミュージックに近い曲であり、サウンドや曲構成に工夫が凝らされている1曲です! 耳に残るメロディーも魅力的ですが、人との「出会いの大切さ」を気づかせてくれる、繊細な歌詞もこの曲の大きな魅力。人との別れが続き、少し寂しさを感じた時に聴くのがおすすめです。
https://s.awa.fm/track/95087688932be8540379/
KEY OF HEART / BoA
ドライブの最中に聴きたくなるような、さわやかなメロディーが印象的なナンバー。全体的に軽いサウンドが使用されており、BoAの歌声もきれいで透き通っているため、聴いていると心をスッキリとさせてくれます! 「負けないで、逃げないで」と、エールのようなフレーズが散りばめられている点も、この作品の大きな魅力。ポジティブになりたい時、テンションを上げたい時などにぜひ聴いてみて下さい。
https://s.awa.fm/track/decc9461b08136faef02/
Shine We Are! / BoA
「太陽抱きしめたら」から始まる、ポップでキャッチーなサビが印象的な楽曲。BoAの英語力や歌唱力が際立っている1曲であり、全体を通して聴くと彼女のスキルの高さに驚かれるはずです! テンポはそこまで速くないものの、気持ちいいリズムが刻まれているため、ダンスミュージックとしてもおすすめ。ランニングやウォーキングなど、運動中に聴く曲としてもぴったりな作品です。
https://s.awa.fm/track/fd122f4b908561632868/
WOO WEEKEND / BoA
2010年に発表された、大人になったBoAの魅力を楽しめるシングル曲。英語が多めに使用されている歌詞なので、「洋楽が好き」という方にもぴったりな作品です! メロディーに加えて歌詞もリズミカルであり、「これぞまさにダンスミュージック」と言えるような1曲。BoAのセクシーで透き通った歌声にも注目しながら、ぜひ一度聴いてみましょう。
https://s.awa.fm/track/a25d92622b486b3ed217/
Sparkling / BoA
ベストアルバム「BEST&USA」にも収録されている、テクノのように軽いリズムが刻まれている楽曲。ピアノの素朴な旋律と、BoAの優しい歌声から始まりますが、サビに向かって徐々に展開が盛り上がっていきます! 日本語の中に効果的に英語を混ぜることで、歌詞では絶妙な軽さを演出。全体的に現代風な作品にまとまっているので、特に10代から20代の若年層におすすめしたい1曲です。
https://s.awa.fm/track/c16cc582da65ded4f888/
のんびり&しっとり聴きたい人におすすめ! 心を落ち着かせてくれるBoAの名曲集
メリクリ / BoA
2004年の冬にリリースされた、クリスマスを舞台にした情熱的なラブソング。「ずっと ずっと そばにいて」と素直な気持ちが表現された作品であり、心が温まる恋愛物語が綴られています! 使用されているサウンドもキラキラとしており、まさにクリスマスの季節にはぴったりな1曲。恋人に贈る曲を探している女性は、ぜひカラオケで選曲してみてはいかがでしょうか?
https://s.awa.fm/track/99fb03d5816027099e06/
Every Heart-ミンナノキモチ- / BoA
愛や幸せについて歌われている、2002年リリースの壮大なバラードソング。強弱のついた歌声が魅力的な作品であり、歌い出しは比較的静かな1曲ですが、サビに入ると一気にドラマチックな展開になります! 心に響くフレーズが多いため、歌詞をじっくり読みながら聴くことがおすすめ。歌詞の内容を理解すると、BoAの表現力の高さにも気づかされる作品でしょう。
https://s.awa.fm/track/decc9461b28c35faef02/
JEWEL SONG / BoA
恋人の温かい恋愛ストーリーが描かれた、優しいメロディーが特徴的な作品。英語と日本語が混じったBoAならではの歌詞ですが、比較的簡単な英単語が多いため、「英語が苦手…」という方でも十分に楽しめる楽曲です! 淡い恋愛が綴られているので、青春時代を過ごす10代や20代など、若いカップルにぜひおすすめな1曲。2人で一緒に聴いてみると、お互いの愛情を再確認できるかもしれません。
https://s.awa.fm/track/5fe69af01b3bfabc7361/
コノヨノシルシ / BoA
2004年にリリースされたシングル曲、「QUINCY」のカップリング曲。カップリングとは思えないほど完成度が高く、2009年にはアルバム「BEST OF SOUL」にも収録されました! 歌詞中では、かけがえのない人に向けられた愛情が綴られており、心を温めてくれるようなBoAの歌声も魅力的。全体的にサウンドが優しいので、就寝前に聴く曲としてもおすすめです。
https://s.awa.fm/track/8f7a381aa4faf36ce572/
Amazing Kiss / BoA
やや過激で情熱的な恋愛ストーリーが描かれた、BoAのセクシーな歌声が際立っている作品。メロディーやサウンドもセクシー路線の1曲であり、歌詞ではところどころに英語を入れることで、大人の恋愛がしっかりと演出されています! この曲の聴きどころは抜群な英語の発音と、サビ部分の圧倒的な声量。独特なリズムが刻まれた曲ですが、それを難なく歌う歌唱力の高さに気づかされる作品でしょう。
https://s.awa.fm/track/ab337a03ef5e8059a869/
気持ちはつたわる / BoA
ドラマチックな歌詞やメロディーが印象的な、バラードの名曲。「人を好きになる気持ち」について歌われた作品であり、心に語りかけてくるようなBoAの歌声が耳に残ります。メロディーが覚えやすいので、カラオケで「BoAのバラードを歌いたい!」という方にもおすすめ。英語のフレーズもありますが、難しい単語が比較的少ない曲なので、英語が苦手な方でも問題なく歌いこなせるでしょう!
https://s.awa.fm/track/9b1bb9fd230b81188f84/
my all / BoA
「君とならば 歩いてゆける」と、大切な人と一緒に人生を歩んでいく強い想いが綴られた温かい作品。大部分の歌詞が日本語で構成されており、恋愛の切ない心情が細かく表現された、王道のバラード曲に仕上げられています! 印象的なフレーズが多い作品ですが、特にインパクトが強いのは「月の向こうには 太陽がある それが人生」の部分。思い通りにいかないことが続いても、大切な人が自分を信じてくれていれば、前向きに進めることを教えてくれる1曲です。