まずは1か月無料で体験する

【クールジャパン!】カワイイ文化の伝道師・きゃりーぱみゅぱみゅの人気曲コレクション

海外の人が持つ日本に対するイメージといえば「富士山」「天ぷら」「相撲」……? いえいえ、今はやっぱり「カワイイ」でしょう。日本独自の少女らしさを前面に出した「カワイイ文化」は、海外でも高い評価を得ています。そんな、日本が世界に誇る「カワイイ」を全身で表現できるアーティストといえばこの人、きゃりーぱみゅぱみゅ。今回は、AWAで聴ける曲のなかから「きゃりーぱみゅぱみゅのカワイイ曲」をたくさん集めてみました。お茶の間にもおなじみのシングル曲から、ちょっとマニアックなカヴァー・コラボ曲まで揃えたので、ぜひ通して聴いてきゃりーのカワイイ世界にどっぷりハマってみてください!

きゃりーぱみゅぱみゅの人気曲コレクション・大ヒットシングル編8選

ファッションモンスター / きゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅの、元祖ハロウィンソングともいうべき2012年の楽曲。ファストファッションチェーン「ジーユー」のCM曲に起用され、好きなだけ自由におしゃれを楽しんでいるきゃりー自身もイメージキャラクターとなりました。「みんながこうしているから」と、やりたいことをガマンするなんて良くない! と主張する歌詞は、おしゃれをもっと楽しみたい人たちに勇気を与えてくれました。


https://s.awa.fm/track/19e71e14e5d18c719354/

インベーダーインベーダー / きゃりーぱみゅぱみゅ

こちらもファストファッション「ジーユー」のCM曲になった、2013年のシングル。「きゅきゅきゅ」というインベーダーの笑い声のような歌詞が、実はジーユーの目玉商品だった「990円(キュッキュー)レギンスパンツ」に掛かっているなど、タイアップならではのおもしろアイデアが満載の1曲でしたね。おしゃれインベーダーに扮したきゃりーが乗って登場するUFOが「キモカワイイ」目玉モチーフのデザインだったりするなど、CM映像も凝っていました。


https://s.awa.fm/track/b5dc9513a37ac7171e70/

つけまつける / きゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーといえばこの曲! というべき、名刺代わりのような1曲。歌詞に「気分も上を向く」とあるように、ばっちり上を向いたつけまつげ姿のきゃりーのジャケ写も話題に。つけまをつけてまつ毛がクルッと上がると、気分も上がって自信がわく! という元気な歌詞は、もっと個性的なおしゃれで自己主張をしたい女の子たちの励みにもなったはず。また、きゃりー自身のメジャーデビューはミニアルバムだったため、実はこの曲がデビューシングルであったことにも驚き。


https://s.awa.fm/track/7d59ab8996155890c641/

ふりそでーしょん / きゃりーぱみゅぱみゅ

クレヨンしんちゃんのオープニングテーマだった『キミに100パーセント』との両A面で発売された、2013年のシングル曲。曲のタイトルから想像できるとおり、きゃりーが20歳を迎えるにあたって制作されたバースデーソングでした。きゃりーが調子に乗って酔っぱらってしまうシーンが印象的なこの曲のMVは、「大人だからって飲みすぎると大変よ!」という新成人への警告も含んでいるのかも!?


https://s.awa.fm/track/3028d13824be86719060/

にんじゃりばんばん / きゃりーぱみゅぱみゅ

意味不明なフレーズが特徴ともいえるきゃりーの楽曲のなかでも、群を抜いて意味の分からない歌詞に逆に中毒性を感じてしまう1曲。忍者をテーマにした楽曲であることが辛うじて分かりますが、それが功を奏してか、フランスをはじめとする海外チャートも賑わせました。外国の人はなんといっても忍者が大好きですからね! きゃりーが悪戦苦闘しながら忍術を修行するMVの可愛らしさも、この曲のツボです。


https://s.awa.fm/track/8bddac6f05883dd4dc23/

もんだいガール / きゃりーぱみゅぱみゅ

連続ドラマ『問題のあるレストラン』主題歌として書き下ろされたシングル曲。ドラマに登場する個性的なレストラン従業員たちの「生きづらさ」に、きゃりー自身が当時芸能界に感じていた世知辛さを重ねたような歌詞がとてもリアルだと話題を呼びました。実際にプロデューサーの中田ヤスタカが詞を書くとき、きゃりーからしっかりヒアリングをしたとのことなので、実質的には「作詞:きゃりーぱみゅぱみゅ」といっても良いくらい彼女の思いがこもっている歌詞なのだそう。


https://s.awa.fm/track/ab337b07ee5e8a59a869/

Crazy Party Night 〜ぱんぷきんの逆襲〜 / きゃりーぱみゅぱみゅ

ハロウィンといえばホラーなイメージの行事でもありますが、この曲ではきゃりー流のメルヘンチックなハロウィンパーティーを描き、楽しく可愛らしい楽曲になっています。曲調もMVも、マイケルジャクソンの『スリラー』というよりは、全国で開催されるご当地ハロウィンのようなイメージですね。カラフルで美味しいお菓子や、子どもたちが扮する可愛いゾンビのダンスを楽しみながら聴きたい1曲。


https://s.awa.fm/track/bd24eac29a9c9d8f6d35/

最&高 / きゃりーぱみゅぱみゅ

コカ・コーラのCMソングとしてTVで大量に流れた、2016年のヒット曲。CMではきゃりーが現実離れしたシュールな世界観から距離を置き、家族とのコミュニケーションにホッと一息つくなどリアルな等身大の女の子像を見せてくれました。きゃりーのデビュー5周年を記念するシングルでもあり、『最&高』という曲タイトルにはきゃりーからファンへのメッセージが込められているのだそう。


https://s.awa.fm/track/0d41eb9268aa00691d13/

きゃりーぱみゅぱみゅの人気曲コレクション・カヴァー&コラボ曲編3選

Super Scooter Happy / きゃりーぱみゅぱみゅ

プロデューサー・中田ヤスタカがメンバーとして活動しているユニットcapsuleの楽曲を、ほぼ当時の音源そのままのアレンジできゃりーがカヴァーしている1曲。なかなか音程の上下が難しい楽曲ですが、難なく歌いこなしているところに、きゃりーの歌唱力の高さを再認識できます。「おもしろさ」や「奇抜さ」から先に語られがちなきゃりーですが、歌のうまさでももっと評価したいと思わされますね。


https://s.awa.fm/track/19e71e14ead48a719354/

恋ノ花 / きゃりーぱみゅぱみゅ

中田ヤスタカのユニットcapsuleが2001年に発表した曲を、2018年にきゃりーがカヴァーしています。25歳という年齢になったきゃりーならではの、カワイイばかりではない大人のイメージの楽曲に挑戦した意欲作ですね。テクノのイメージが強い中田ヤスタカですが、capsule初期にはこんな和テイストの曲も数多く手掛けていました。まさに、この曲が収録されているアルバム『じゃぱみゅ』にぴったりの和風ナンバーですね。


https://s.awa.fm/track/a25995652349613ed217/

Crazy Crazy (feat. Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu) / 中田ヤスタカ

きゃりーのプロデューサーであるご存じ・中田ヤスタカがソロ名義で発表した曲ですが、きゃりーぱみゅぱみゅと英国のミュージシャン・Charli XCXとのコラボ楽曲になっています。すでに大物アーティストの風格を漂わせているCharli XCXですが、彼女は実はきゃりーのファンであったと公言しているとか。きゃりーもこの曲ではカワイイを封印し、本格的なEDMサウンドにチャレンジしています。


https://s.awa.fm/track/948a47a1c270cdc9ee19/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります