10代を中心に男女問わず共感&胸キュンの嵐を巻き起こしているSHISHAMO。観察力や想像力がとても豊かで細かな感情や心理描写が綴られた歌詞はまるで、ショートストーリー。2010年春、神奈川県にある川崎総合科学高等学校デザイン科 軽音楽部で「柳葉魚」を結成。その後「SHISHMO」に改名し、2013年11月13日にデビューアルバム「SHISHAMO」(全11曲入り)をリリース。共感度の高い歌詞とかわいい歌声で、10代を中心に人気が広がり、大型フェスなどの多数出演をはじめ、映画やCMのタイアップ曲に起用されるなど、その勢いは止まりません!今回はそんな大人気ガールズロックバンドSHISHAMO人気曲をご紹介します!
■共感&胸キュンの嵐!SHISHAMOの人気曲
明日も / SHISHAMO
毎日頑張ってるあなたへ贈る応援ソング。2017年2月にリリースした4枚目のアルバム『SHISHAMO 4』の収録曲で、2017年ドコモのCM曲に採用され、SMSを中心に「たったワンフレーズなのに頭から離れない」と一躍話題になった楽曲です。本曲は、かねてよりSHISHAMOが応援を公言している地元、川崎の「川崎フロンターレ」のホームゲームを観戦した際、宮崎朝子(Gt.・Vo)がサポーターの応援に胸を打たれたことがきっかけで生まれた楽曲で、社会人から学生まで、不安も葛藤も抱え日々奮闘しながらも、それぞれのヒーローを胸に抱いて懸命に日常を生きる人々の姿を綴ったエールソングです。
https://s.awa.fm/track/d957a1a8d69f1df29b21
君と夏フェス / SHISHAMO
2014年7月にリリースした1枚目のシングルです。曲名の通り、夏フェスに向かう男女の視線で描かれた歌詞は、今まであるようでなかった新たな夏フェスソング。本楽曲について宮崎朝子(Gt.・Vo)は、「初のシングルだったので、きっちり考えて作った曲ですね。たくさんの人に知ってもらう曲にするんだという気持ちで、ここまでがっつり作ったのはこの曲が初めてでした。曲だけでなく、映像も含めて。この曲の持っている物語を初めて映像化することが出来て、ミュージックビデオも気合いを入れて作りました」と語っています。夏を楽しむアッパーソングです。
https://s.awa.fm/track/744e428bba6333137424
君の隣にいたいから / SHISHAMO
2019年10月16(水)にリリースする10枚目のシングルの先行配信曲。第86回NHK全国音楽コンクール(Nコン2019) 中学校の部 課題曲として書き下ろした楽曲で、周囲と比較して自信が持てなかったり、色々感じてしまうことが多い"中学生”という時期に、他人と比較するのではなく、「自分の空を探して、自分の空を飛べばいんだよ」というメッセージが込められた温かい1曲です。
https://s.awa.fm/track/2fcfd3f41823344bda46
君とゲレンデ / SHISHAMO
2015年12月にリリースされた4枚目のシングルで、デビューシングル「君と夏フェス」の冬モノとして作られた楽曲です。ゲレンデを舞台に「君」をめぐる想いを歌う「アッパーなのに切ない」ウィンターソングで、切なく悲しい恋愛模様が描かれており、男性も女性も共感できる1曲です。同年11月に人気番組『ミュージックステーション』に初登場した際、本曲を披露し話題になりました。
https://s.awa.fm/track/b7a0b10e1cb298868432
ほら、笑ってる SHISHAMO
2017年10月にリリースされた7枚目のシングル。同年公開された新垣結衣&瑛太W主演映画『ミックス。』の主題歌として書き下ろされた楽曲。自分に自信が持てない、弱い自分でも、自分を大切にしてくれる人のために頑張ろう!という等身大で凛とした歌詞が強く真っ直ぐ心に響くバラードです。頑張りすぎて疲れちゃったとき、ぜひこの曲を聴いてみてください!
https://s.awa.fm/track/6c6901a2297444056d78
OH! / SHISHAMO
2019年4月にリリースした9枚目のシングル「OH!」は、ロッテのアイス「爽」への書下ろしCMソング。甘酸っぱい青春時代を送る若者に向けたエールソングです。「君だけは君を恥じるなよ
君は君のままで 熱くあれよ」というフレーズが心に響く1曲。彼女たちの母校である神奈川・川崎市立川崎総合科学高等学校の屋上で撮影されたMVでは、地元川崎の街が広がる景色をバックに爽快に歌い上げるSHISHAMOにご注目を!
https://s.awa.fm/track/f9c2e2e30eb7b1b17556
サボテン / SHISHAMO
2017年10月にリリースされた7枚目のシングル「ほら、笑ってる」のカップリング曲。前向きな歌詞と表情豊かな歌声、軽快でアッパーなメロディが特徴的なポップ・ソングで、2017年公開された新垣結衣&瑛太W主演映画『ミックス。』の挿入歌として描き下ろされた1曲です。一歩前に進みたいとき、背中を押してもらいたい時はぜひこの曲を!
https://s.awa.fm/track/18877f3b663bf45b5364
魔法のように / SHISHAMO
2017年2月にリリースされた4枚目のアルバム『SHISHAMO 4』の収録曲で、ダウンタウン・松本人志、乃木坂46の齋藤飛鳥が出演しシュールな展開と話題になったタウンワークの「雪国」篇のCMソングとなっています。「かわいくなりたい 輝きたい 特別になりたい」「いくら食べても太らないようなお菓子があればな」「お化粧は取れない 誰にもガッカリされたくないから」「キラキラキラキラ魔法のように 毎朝私は女の子になる」など女の子の気持ちをかわいく歌った1曲。朝支度をしながら、元気をだしたいときにおすすめの1曲です。
https://s.awa.fm/track/17c57c5c5f792efb0620
夏の恋人 / SHISHAMO
2016年9月にリリースされた5枚目のシングルで、“ライブで聴きたい曲としても人気の曲です。「こんな関係いつまでも、きっとしょうもない」と想いながら関係を終わらせようとする自分と、「このままでもいいじゃない この夏に閉じ込められて 一生大人になれなくても」と思ってしまう自分、切ない恋が描かれた1曲です。このリアルで等身大の歌詞に思わず感情移入する人もいるのではないでしょうか。恋に悩んでる時、切ない気持ちな時に聴いてみてください。
https://s.awa.fm/track/1d0e0c4acfaff50b5b07
僕に彼女ができたんだ / SHISHAMO
2013年11月にリリースされたデビューアルバム「SHISHAMO」の収録曲。宮崎朝子(Gt.・Vo)が歌詞を書くことが多い中、本楽曲は吉川美冴貴(Dr)が、誰かと付き合っていることを自慢したいけど内緒するという中学生時代の思い出から書いたという歌詞。男の子目線の曲で彼女を自慢したいのにできない、男の子の初々しい気持ちが描かれた1曲です。この曲を聴いたら、懐かしい初々しい恋を思い出すこと間違いなし!
https://s.awa.fm/track/d9a16aa4b114b06aa983
BYE BYE / SHISHAMO
2017年8月にリリースされた6枚目のシングルで、ベネッセ進研ゼミ中学講座の「ニガテつぶしの夏」篇のCMソング。重いベースラインから曲が始まるバンドサウンドと、別れたことにモヤモヤしてる女の子の心を描いた歌詞が特徴的な1曲。別れを経験したことがある人、誰もが感じたことのある気持ちをリアルな歌詞で綴っています。恋愛の新しい一歩を踏み出したいときにぜひ聴いてみてください!
https://s.awa.fm/track/9607e75bbec492104a53
量産型彼氏 / SHISHAMO
2014年10月にリリースされた2枚めのシングル。男の子目線の曲で、恋する女の子に彼氏ができてしまった男性の気持ちが綴られています。「君の彼氏は少し ほんの少しだけ僕に似てる
髪型とか声とか大体同じようなものだろ」「僕じゃだめなのはどうしてなのかな」など、好きな子へ嫉妬する気持ちがストレートに描かれた切ない歌詞。2014年前後から多用されはじめた言葉「量産型女子大生」をきっかけに作られた楽曲で、「ありがちな髪型とありがちなファッションで決めた、見わけもつかないありがちな男の子達」と付き合う量産型女子大生に対し、「それって結局、誰でも良いんじゃないの?」と切り込むSHISHAMO特有の風刺が効いた楽曲です。
https://s.awa.fm/track/9f9aabd4023e8a6d0927
さよならの季節 / SHISHAMO
2015年3月にリリースされた2枚目のアルバム「SHISHAMO2」に収録されてる、卒業ソングです。宮崎朝子(Gt.・Vo)の中学生の時の体験を基にした「さよならの季節」は、卒業してしまう好きな先輩に声をかけることができず、ずっと想いを秘めたまま後ろ姿を見ているだけの切ない片思いソング。「さよならの季節」は、デビュー前の2013年にリリースしたアルバム『卒業制作』に収録されている「第3ボタン」に書ききれなかった思いを形したという楽曲。切なく甘酸っぱい気持ちを思い出す1曲です。
https://s.awa.fm/track/2a7b79a7f3eb6262f704
熱帯夜 / SHISHAMO
2015年8月にリリースされた3枚目のシングルで夏の夜に聞きたくなるしっとりと歌ったバラード曲。夏の夜にあなたを想う切ない恋心を男女両方の目線から歌い上げ、ひと味違うSHISHAMOの世界観を感じる1曲。季節の終わりと共に移ろいゆく人の心の儚さをもそっと歌詞に織り交ぜる、SHISHAMOのリアルな描写に注目しながらぜひ聴いてみてください!
https://s.awa.fm/track/653bb0aa25d11c855f30
ねぇ、 / SHISHAMO
2018年6月にリリースされた5枚目のアルバム『SHISHAMO 5』の収録曲。夏っぽさ全開の青春ソングで、アサヒ飲料の「カルピスウォーター」のCMソングに起用されました。好きな人を想う気持ちが込められたストレートな歌詞は、告白する勇気をくれる1曲。「他の誰でもない 自分のために 勇気を出さなきゃ 変わらなきゃ変えられない」「聞こえていますか?この声が 届いていますか?この気持ち 心の中で思ってるだけじゃ きっと、君に伝わらないね」など、前向きになるフレーズが綴られています。
https://s.awa.fm/track/59c9c061b9dde4781455
僕、実は / SHISHAMO
2015年3月にリリースされた2枚目のアルバム『SHISHAMO 2』に収録されてる曲で、デビューアルバム『SHISHAMO』の収録曲「僕に彼女ができたんだ」の続編となっています。「僕、実は」の歌詞にでてくる僕と君は親友。僕が君の彼女と付き合いはじめているが、親友の君にはまだ内緒で、しかも彼女と別れて落ち込んでる君からの相談にずっとのっているという、苦しい三角関係の楽曲。実際にありそうなこの設定は、「僕に彼女ができたんだ」に引き続き、吉川美冴貴(Dr)が作詞を担当。作詞をした吉川美冴貴は本楽曲について「私としては、彼女をとられた人の目線で書くよりは、とっちゃった人の視点で書いた方がより皮肉感というか。やだなっていう感じが出たらいいなって思ったんですよね。」とインタビューで語っています。