まずは1か月無料で体験する

【楽しく磨かせよう!】子どもの歯みがきはたいへん! 歯みがきに合わせて聴かせたい曲特集

子どもはなかなか、おとなしくしてくれないもの。パパやママが特に苦労するのは、歯みがきの仕方を教えるときかもしれませんね。そんなときには、楽しい歯みがきの歌があれば、お子さんも楽しんで歯みがきを覚えてくれるかも。そこで今回はAWAで聴ける曲のなかから「子どもの歯みがきの歌」を特集してみました。歯みがきをテーマにした曲は、キッズソングだけでなくJ-POPにも意外にたくさんあるってご存知でしたか?

子どもの歯みがきに合わせて聴かせたい曲特集・子どもの歌編8選

はみがきじょうずかな / Do!

かなり昔から『おかあさんといっしょ』で流れている、定番中の定番の歯みがきソングですね。番組中では年を追うごとに新バージョンに切り替わっているそうですが、基本のメロディーや歌詞はそれほど変わりません。この曲が番組で初めて使われたのがなんと1979年とのことで、実に40年の歴史があると分かると驚いてしまいますね。


https://s.awa.fm/track/35637b0a57d30d76e238/

ハミガキマンの うた / 新沢としひこ

こちらも子ども向けTV番組『いないいないばあっ!』に登場するヒーロー!? の「ハミガキマン」に、歯みがきを教えてもらえる曲。歯を磨かないとむし歯になってしまうことがきちんと歌詞に歌われていることや、歯みがきにぴったりなテンポなど子どもが曲に合わせてみがきやすくなる工夫がしっかりされています。


https://s.awa.fm/track/814cac42976dce156115/

ねずみの はみがき【3~5さい 指あそび】 / 堀江美都子

もともとは、子どもの手遊びの歌として歌われている曲です。ねずみの歯がどんどん欠けてしまい、これ以上欠けたら大変! と、あわてて歯みがきを始めるというストーリー性のある歌詞で、子どもも歯みがきを積極的にしてくれそう。手遊びで遊んで歌を覚え、歯みがきのときも歌いながら磨けるようになるといいですね。


https://s.awa.fm/track/ee5fd31a08f6380e4f71/

はをみがきましょう / スマイルキッズ

こちらも歯のみがき方を学べる手遊びの歌ですが、もちろん実際に歯みがきをするときに歌いながら磨かせても良いですね。最初に手遊びを覚え、そのあと実際に歯ブラシを持たせてみがき方を教えるには最適です。テンポもゆっくりめなので、小さいお子さんに最初の歯みがきを教えるのにもよさそう。


https://s.awa.fm/track/6c6904a724734c056d78/

はみがき しゅこしゅこ / ノンタンとおともだち

ねこの人気キャラクター、ノンタンがはみがきをていねいに教えてくれる歌。ノンタンといっしょなら、子どももおとなしく歯みがきを覚えてくれそうですね。ノンタンはもともと絵本で知られるようになったキャラクターですが、ノンタンの絵本にも歯みがきの覚え方をテーマにしたものがあるので、絵本と曲をセットにして活用するのもおすすめです。


https://s.awa.fm/track/f7ee293d73f0c027e057/

まねっこはみがき / 堀江美都子

こちらも元祖・アニソンの女王こと堀江美都子が歯みがきを教えてくれる曲。ぞうさんの歯みがきから始まる歌詞は、小さなお子さんが特によろこんで覚えてくれそう。擬音が表現されている歌詞の部分は、パパやママが少し大げさに歌ってあげて楽しく覚えさせてあげましょう!


https://s.awa.fm/track/2e13d008314efc474518/

おおきいはみがき ちいさいはみがき / 宮本佳那子/中川ひろたか

親子で楽しみながら歯みがきができる、他の歯みがきの歌よりもちょっと早めのテンポが特徴の歯みがきソング。少し大きくなったお子さんが、お父さんやお母さんの歯みがきをまねてしっかりとしたみがき方を身につけたいときには最適な曲ですね。


https://s.awa.fm/track/ab337b07e55a8959a869/

ハミガキのうた☆ / はーちゃん♡とーちゃん & 紳士少女ぴ獣

なんだ!このEDM調歯みがきソングは! と思ってしまう、謎なムードが漂う子ども向け歯みがきソングですね。子どもはノリノリで歯をみがいてくれそうですが、大人はうっかり歯をみがく前に踊り出してしまいそうなので気をつけて。少しテンポが速めなので、1人で歯みがきできるようになったちょっと大きい子供さん向け。


https://s.awa.fm/track/cdae431ff3bff69a1f91/

子どもの歯みがきに合わせて聴かせたい曲特集・J-POP/洋楽編6選

真夜中の歯磨き / フレンチ・キス

AKB48の派生ユニットとして活動した、柏木由紀・高城亜樹・倉持明日香の3人からなるフレンチ・キス。失恋した女の子が夜中に歯を磨いていて、鏡を見ながら思わず泣いてしまうというちょっと切ないけれど可愛らしい失恋ソングです。アイドルに興味を持ち始めた小中学生くらいの子どもがいるなら、歯みがきの合図にこの曲をかけるのも効果がありそうですね。


https://s.awa.fm/track/905c94004667504c2539/

歯磨き / THE BANANA MONKEYS

ちょっと過激なパフォーマンスで話題のアイドルユニット、THE BANANA MONKEYSの曲です。楽曲自体は健全で明るいアイドル・ソングですが、これに合わせて芸人さん並みに身体を張った寸劇やパフォーマンスを繰り広げるMVが話題になりました。朝起きて歯を磨くときに聴くと、すっきり目を覚ますことができそうですね。


https://s.awa.fm/track/21c27b1944353abe6097/

ハミガキウガイ / 夕食ホット

3人組音楽ユニット・夕食ホットの、ちょっとほっこりムードの癒される1曲。アーティスト名は「夕食ホット」、この曲の収録アルバムは「定食ホット」なのでお間違えなきように。淡々と穏やかなテンポの楽曲なので、夜眠る前の歯みがきのBGMに使えそうですね。なんとも味わい深い声の女性ボーカル・しょったんは、なんと懐かしい「ハモネプ」出身という実力派。


https://s.awa.fm/track/d9a46ca1b216b46aa983/

歯みがき手荒いの歌 / えりのあ

社会福祉士の資格を持つ異色のシンガーソングライター・えりのあの歯みがきソング。福祉や地域おこしをテーマにした楽曲で知られるほか、今ではママさんシンガーとして育児について歌うことも。この歌は歯みがきだけでなく、手の洗い方についてまで学べるプラスアルファが付いています。


https://s.awa.fm/track/95087780932be8540379/

はの うた / しまじろうのわお!(ペトロールズ)

人気の子ども番組『しまじろうのわお!』のなかの歯みがきソングですが、歌っているのがおしゃれシティポップで知られるペトロールズであることには驚いた方も多いでしょう。「歯の気持ちになって歯をみがいてみよう」という楽曲のテーマは、子どもだけではなく大人にも身につまされるものがありそう。子どもと一緒に、お父さんやお母さんも今以上にていねいに歯磨きしたくなる1曲ですね。


https://s.awa.fm/track/691cb5fb3d29abb8d626/

Toothbrush Time / ミーシャ・ブルガーゴーズマン/BBC交響楽団/デイヴィッド・ロバートソン

洋楽にも歯みがきの歌がありました。その名も『Toothbrush Time』。カナダ出身のソプラノ歌手、ミーシャ・ブルガーゴーズマンが歌っています。歯ブラシの時間が来ましたよ! という内容の歌のようですが、曲のテンポに合わせるとなかなかのんびりした歯みがきタイムになりそう。じっくり時間をかけて、歯のお掃除をしたいときにおすすめかも!


https://s.awa.fm/track/ca5a4ee819d4be7eb259/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります