1969年オフコース結成。翌70年プロとして音楽活動を開始し、「愛を止めないで」「さよなら」「Yes-No」などのヒット曲を発表。82年には日本武道館で連続10日間公演を実施し、それまでの記録を塗り替えた。日本の音楽シーンに様々な記録を残しつつ、89年2月、東京ドーム公演を最後にオフコース解散。その後、プロデュース活動を経てソロとしてアーティスト活動を再開。91年に発表したシングル「ラブ・ストーリーは突然に」は270万枚を超える大ヒット作となった。また映画やテレビの特別番組など映像監督としても活躍し、これまでに「いつか どこかで」(92年)、「緑の街」(98年)の2本の映画監督作品を発表している。そんな、昭和、平成、令和をまたいで活躍を続ける数少ないアーティストの1人小田和正の懐かしの名曲、人気曲をご紹介します。
ラブ・ストーリーは突然に / 小田和正
1991年にリリースされたソロ6枚目のシングル。織田裕二、鈴木保奈美が出演し社会現象にまでなったドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌に起用され、270万枚を超えるメガヒットを記録。ギターのカッティングによる長めのイントロは、今でも名フレーズとして多くのアーティストから絶大な支持を受けています。本作以降、ドラマ×主題歌の構図が確立し多くのミリオンヒットが生まれました。
https://s.awa.fm/track/8ace571a2f5ce0318d45/
たしかなこと / 小田和正
2005年にリリースされ、ドラマスペシャル『星野仙一物語~亡き妻へ贈る言葉~』主題歌や明治安田生命のCMソングに起用され小田和正を代表する楽曲に。優しさあふれる小田和正の声と夫婦や家族のことを描いた歌詞が多くの人の涙を誘いました。また、絢香、大橋卓弥(スキマスイッチ)、Little Glee Monsterなど多くのアーティストが本作をカバーしています。
https://s.awa.fm/track/a4bb9cbb1bba04916a01/
キラキラ / 小田和正
哀愁漂う歌声とハイトーンボイスがキャッチーなメロディと聴く人を前向きな気持ちにさせてくれ、さらに歌詞も多くの人から愛されている。深津絵里、堤真一出演した人気ドラマ『恋ノチカラ』主題歌。『東京ラブストーリー』以来11年ぶりにドラマ主題歌を手掛けた、2002年リリースの21thシングル。
https://s.awa.fm/track/7f1eb1ab0109d0f7de96/
言葉にできない / 小田和正
オフコースが1982年に発売した明治安田生命CMソング。ライヴツアー『Off Course Concert 1982 "over"』の歌唱では、ツアーを最後に長年辛苦を共にした鈴木康博が方向性の違いから、脱退することを重ね合わせ、歌声を詰まらせた。スッと胸に入り込んでくるメロディと心の琴線に触れる歌詞が多くの人の涙を誘う。
https://s.awa.fm/track/beb725ba42f0e5db2700/
愛を止めないで / 小田和正
1979年にオフコースの15枚目のシングルとしてリリースされたが、2016年にドラマ『OUR HOUSE』で異例の主題歌に起用。また、『三菱自動車'93モデル ミラージュ』CMソング、アサヒ『江戸前 冬生』CMソングなどを含めて、今までに3度再発売されている。“愛を止めないで そこから逃げないで”の秀逸すぎるフレーズは多くのユーザーの心に響いている。
https://s.awa.fm/track/21c3791747353fbe6097/
愛になる / 小田和正
アルバム『小田日和』に収録された明治安田生命のCMソング。同社のCMソングを長期に渡り担当し、本作は「言葉にできない」や「たしかなこと」に続く第3弾CMソング。透き通った歌声が、愛という普遍的なテーマのCM映像の魅力をいっそう引き立て、いつもそばにいる人の大切さを気付かせてくれます。
https://s.awa.fm/track/9607e05abec390104a53/
グッバイ / 小田和正
小栗旬主演のドラマ『獣医ドリトル』主題歌。ドラマのテーマである“命の大切さ”を切なさを含みながらも明日への希望や元気を与えてくれる楽曲として書き下ろし。コーラスにはSing Like Talkingの佐藤竹善とスキマスイッチの大橋卓弥が参加している。温かいメロディと情景を想起させるような詞の世界が織り成すナンバー。
https://s.awa.fm/track/cc31aa1af99047a98c12/
今日もどこかで / 小田和正
フジテレビ系『めざましテレビ』2008年度のテーマソングとして作成。当初は発売の予定はなかったが、多くのラブコールによりリリース。“出会って来た人とのつながり”をテーマに書かれた青空のもとで聴きたいハッピーチューン。若年層から小田と同世代の団塊の世代まで幅広い層に受け入れられた。
https://s.awa.fm/track/1d0e0b4bcfa8f00b5b07/
この道を / 小田和正
二宮和也主演の日曜劇場『ブラックペアン』主題歌の為に書き下ろした、通算30枚目のシングル。インタビューで「ドラマが書かせてくれた楽曲」と語るほど、本作はドラマのシーンに寄り添い深みを与えた。また、オリコンの週間ランキングではトップ5に入り、70代でのトップ5入り最年長記録を樹立。
https://s.awa.fm/track/bd21e8cd9b9a9a8f6d35/
東京の空 / 小田和正
TBS系列『クリスマスの約束2006』で初披露され、ファンの中で幻の名曲として話題を呼んでいた。2011年にリリースされたアルバム『どーも』に収録され、瑛太と満島ひかりがメインキャストを務めたドラマ『それでも、生きてゆく』主題歌に起用された。昔を思い出しながら自分自身に自問自答を行う中で大切なものを見つけていく作品。
https://s.awa.fm/track/52dc9222fd0c05604c34/
伝えたいことがあるんだ / 小田和正
中居正広、常盤貴子が出演のドラマ『最後の恋』主題歌。序盤で響くギターのカッティングサウンドから徐々に盛り上がり、サビで一気花開く。小田和正ならではの包容力に満ちたやさしい歌声は、切なくも心地よい余韻を残してくれる。いつまでも色あせることのない名曲のひとつ。
https://s.awa.fm/track/c169c683dd63d9d4f888/
いつか どこかで / 小田和正
ソロ8枚目のシングルは自身が監督を務めた映画『いつか どこかで』の主題歌として制作。本作は同映画のサウンドトラック・アルバム『sometime somewhere』と同時発売。また、第一生命のCMタイアップ曲にも起用された。男女の別れをテーマにした切ないラブソング。
https://s.awa.fm/track/c644b86d738e9316d265/
まっ白 / 小田和正
2004年にドラマ『それは、突然、嵐のように…』主題歌の為に書き下ろされたが、2006年には、TBS系列『トリノオリンピック』関連番組のテーマ曲にも採用。前作『キラキラ』から約2年ぶりとなるシングルで、本作もドラマと一緒に楽しむことのできる楽曲に仕上がっている。ドラマの内容を映し出したような男女の切ない恋愛を描いたラブソング。
https://s.awa.fm/track/9d168da5eb89bf6d3499/
大好きな君に / 小田和正
2005年にリリースされた7作目となるオリジナルアルバム『そうかな』に収録。ハウス食品『北海道シチュー』CMソングに起用された透明感ある歌声で奏でるクリスマスソングは、大好きな人に会いに行きたいという想いが小田和正らしい優しい言葉で綴られている。メロディもミディアムバラードで心弾む主人公の心理とよくマッチしている。
https://s.awa.fm/track/621223a91d05347e8c89/
会いに行く / 小田和正
情報番組『めざましテレビ』の2018年度テーマソング。めざましテレビのテーマソングを手がけるのは2008年の「今日も どこかで」以来10年ぶりとなった。25周年の突入を記念して作られた本作にはコーラスに松たか子、JUJU、光田健一が参加。ツアーで全国の待っている人たちのところへ行くんだという想いを重ねて作られた。
https://s.awa.fm/track/c41b7536a723f8747736/
緑の街 / 小田和正
2回目となる監督作品となった渡部篤郎出演の映画『緑の街』主題歌。映画を撮ると宣言した人気ミュージシャンが、様々な困難にぶつかりながらも作品を完成させるまでを描いた作品。また、作品には武田鉄矢、大友康平、大江千里、泉谷しげるなど多くのアーティストも参加している。Bank Bandによってカバーもされた。
https://s.awa.fm/track/1f303570de1691911390/
君住む街へ / 小田和正
オフコースのアルバム『Still a long way to go』からの先行シングル。後世まで残る名曲としてファンの間でも人気が高い1曲。新幹線の車窓からの景色を眺めていた時に浮かんだメロディがもとになっている。2016年には本作をツアータイトルとした『KAZUMASA ODA TOUR 2016 “君住む街へ”』が開催され、全国の人に届けられた。
https://s.awa.fm/track/8149ae419c68cd156115/
こころ / 小田和正
2007年にリリースされた25枚目となるシングル作品は、井上真央が主人公を務めた月9ドラマ『ファースト・キス』主題歌。初恋を思い出しキュンとなってしまう、そんな歌詞とミディアムテンポで耳なじみの良いポップな恋愛ソング。小田和正が生み出す柔らかな作品に仕上がっている。
https://s.awa.fm/track/229b9de2cc8107d85405/
Oh! Yeah! / 小田和正
メガヒットを記録した「ラブ・ストーリーは突然に」と両A面シングルとしてリリース。本作は第一生命のCMソングとしてお茶の間に浸透。当時の日本のシングルCD史上最高のヒットとなり、1991年の年間シングルで見事1位を獲得。小田和正のシルキーボイスと“Oh! Yeah! ”のフレーズが見事に重なり、ファンの人気曲となった。
https://s.awa.fm/track/96b6ce6e6be06f4f3644/
さよならは 言わない / 小田和正
江口洋介、稲垣吾郎出演の関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ『トライアングル』主題歌と初となるドームツアー『きっと またいつか~今日も どこかでFINAL~』のために制作。透明感に満ちたボーカルと壮大なメロディが印象的なナンバー。2009年に発売された27枚目となるシングル。