まずは1か月無料で体験する

【作業用BGM】おうち時間中の集中タイムにぴったり!

料理や洗濯、DIY、掃除、ストレッチなど、自宅で何かの作業をするときに鼻歌を歌うことはありませんか。体を動かすと自然に音楽が聴きたくなるもの。静かめの音楽は、気持ちを和らげたい夜の時間にピッタリ。楽しく作業したい日中は、ノリのいい音楽やさわやかな雰囲気の曲がおすすめです。ここでは、おうち時間中の集中タイムに聴きたい楽曲をご紹介します。気分に合わせて聴いてみてください。

集中できるおすすめ作業用BGM

情熱大陸 / 葉加瀬太郎

日本を代表するヴァイオリニスト葉加瀬太郎。トップ歌手セリーヌ・ディオンとの共演も経験したことがあり、世界的存在となりました。代表曲の1つ「情熱大陸」は、毎日放送『情熱大陸』テーマソングとして起用。多くの方が耳にしたことがあるのではないでしょうか。家の中で家事などの作業をしながら一流の音楽に触れて、贅沢な時間を過ごしてください。


https://s.awa.fm/track/704f22d445dc0f3c4450/

ルパン三世のテーマ'78 / 東京スカパラダイスオーケストラ

現在は9人で活動する日本のスカバンドである東京スカパラダイスオーケストラ。略称のスカパラで親しまれています。デビュー後は国内にとどまらず世界31カ国で公演を行い、精力的に活動中。こちらはタイトル通り、幅広い世代に人気のアニメ『ルパン三世』のテーマを演奏したものです。リズミカルでノリがよく勢いを感じる楽曲で、BGMにすれば作業に集中できそうなアニソンです。


https://s.awa.fm/track/98739e4a7430c9805b51/

RISING / 吉田兄弟

三味線を演奏する北海道出身の吉田兄弟。日本で行われた数々のコンクールで賞を受賞している有名な演奏家です。2005年2月にリリースした「RISING」はアサヒスーパードライのCM曲として起用され注目を集めました。津軽三味線とパーカッションが中心のかっこいい曲で、テンションが上がります。


https://s.awa.fm/track/8acb551b2459e4318d45/

丸の内サディスティック / 上野星矢

世界を舞台に活躍するフルート奏者である上野星矢。15歳で初リサイタルを成功させ、数々のコンクールで賞を受賞しています。こちらは、椎名林檎の代表曲の1つ「丸の内サディスティック」をフルートでカバーしています。美しい音色は、おうち時間を充実させてくれそう。作業の合間で、癒されたいときにおすすめです。


https://s.awa.fm/track/79afc5b95db106e0a992/

ジャンボリミッキー! / 東京ディズニーランド

子ども向けのダンス曲「ジャンボリミッキー(Jamboree Mickey!)」。東京ディズニーランドで流れている定番曲です。多くの人が耳にしたことがあるのではないでしょうか。おうちで子どもと過ごす時間に聴きたい曲です。大人も子どももテンションが上がり、楽しい気分になれますよ。


https://s.awa.fm/track/7f1ebaaf020ed2f7de96/

君をのせて 「天空の城ラピュタ」より (ジブリHOUSE) / tezz

幅広い世代に愛されているジブリ作品『天空の城ラピュタ』のテーマソング「君をのせて」をピアノで演奏するtezz。美しいピアノの音色が気持ちを癒やしてくれます。ゆったりとした気分で家事や作業を進めたい方におすすめの曲。


https://s.awa.fm/track/1b05fec88d450f729e43/

What Do You Mean? / Justin Bieber

21世紀を代表する世界的アーティストのJustin Bieber(ジャスティン・ビーバー)。日本でも人気のR&Bシンガー・ソングライターです。洋楽に詳しくない人も聴いたことがあるのではないでしょうか。「What Do You Mean? 」は、一度聴いたら忘れられないキャッチーなメロディと歌詞が魅力。彼女の気持ちがわからない男目線の曲で、思わず口ずさみたくなるサビがクセになります。


https://s.awa.fm/track/b20dec929db90d335652/

ボン・ボン / Pitbull

ワイルドでダンディなPitbull(ピットブル)の「ボン・ボン」。キューバ系ラッパーの彼が歌うスペイン語のこの曲は、一度聴くとハマってしまいそう。女性に一目ぼれした気持ちがつづられた韻を踏んだ歌詞が特徴です。リズミカルな曲調で作業用のBGMとしておすすめの楽曲です。


https://s.awa.fm/track/a7bf53b9f94604e0f681/

川のささやき / 辻井伸行

日本のピアニストで作曲家でもある辻井伸行。視覚障害を持ちながらも国際的に活躍し、聴く人に感動を与える演奏家です。2011年にリリースされたアルバム『神様のカルテ ~辻井伸行 自作集』に収録されています。美しく繊細なピアノの音色は、まるで川沿いを歩いているような気分になります。穏やかな気持ちで作業が進められそう。家の中でも自然を感じたいときに聴きたい楽曲です。


https://s.awa.fm/track/3028d13f22ba8c719060/

涙のキッス / 押尾コータロー

アコースティックギタリストで世界的に活躍する押尾コータローが、サザンオールスターズの代表曲の1つ「涙のキッス」をカバー。アコースティックギターならではの味のある音色が心地よく、気持ちが落ち着きリフレッシュできそうな楽曲です。作業に集中したいときのBGMとしておすすめです。


https://s.awa.fm/track/b20def979bb709335652/

癒されるおすすめ作業用BGM

Close to you ~セナのピアノI / 清塚信也

ピアノ演奏だけでなく書籍やピアノ教則本、楽譜集を発表するマルチピアニストの清塚信也。テレビにも出演するなど、活動の幅を広げています。「Close to you ~セナのピアノI 」はどこか懐かしく優しい雰囲気の楽曲で、穏やかな気持ちになれそう。ゆったりと作業をしたいときにおすすめです。


https://s.awa.fm/track/b20def9991b60e335652/

さとうきび畑 / 森山 良子

数々のヒット曲を生み出し、幅広い世代から支持されている森山良子。「さとうきび畑」は、のどかな自然の中にいるような気分になります。透明感のある高音が耳に残り、何度もリピートしたくなる楽曲です。この曲を流して、口ずさみながら作業するのも楽しいですよ。


https://s.awa.fm/track/ab337b05e9518e59a869/

カノン / 高嶋ちさ子

演奏家としてだけでなく、ラジオやテレビ出演など幅広く活躍するヴァイオリニストの高嶋ちさ子。多くの人にクラシック音楽やヴァイオリンを身近に感じてもらいたいとの思いで、0歳から入場できるバギーコンサートなどさまざまな取り組みを行っています。「カノン」は、聴くと豊かな気持ちになれる楽曲です。作業に集中したいときのBGMとしておすすめです。


https://s.awa.fm/track/f7ef203578f7c927e057/

ウイスキーが、お好きでしょ / ゴスペラーズ

5人組男性ヴォーカルグループのゴスペラーズ。心に響く美しいハーモニーが魅力です。石川さゆりの「ウイスキーが、お好きでしょ」をカバーし、サントリー角ハイボールCMソングとしても起用されました。耳なじみのよい楽曲でスッと心にはいってきます。邦楽をBGMにゆっくり過ごしたい人におすすめの楽曲です。


https://s.awa.fm/track/ab337b05e85d8e59a869/

Life is Beautiful / 平井 大

優しい歌声とキャッチーなメロディラインが魅力の平井大。この曲は2016年にリリースされたアルバム『Life is Beautiful』に収録されています。ハウス食品ジャワカレーのCMソングに起用され、注目を集めました。夏の海を感じるこの曲は、これからの季節にピッタリです。自然を感じながら作業を進めたい人におすすめの楽曲です。


https://s.awa.fm/track/c540a99edfb32b31c975/

明日への手紙 / 手嶌 葵

フジテレビ系ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌として起用され話題になった「明日への手紙」。ドラマの内容と歌詞がリンクし、涙があふれそう。手嶌葵のあたたかく語りかけるような歌声が心にしみ渡ってきます。作業の休憩時間に聴くと、気持ちが和やかになりリフレッシュできそう。


https://s.awa.fm/track/f9c7e0e20dbdb5b17556/

Carry On / Norah Jones

アメリカのジャズ歌手&ジャズ・ピアニストNorah Jones(ノラ・ジョーンズ)。「Carry On」は、自分を鼓舞するかのような歌詞が特徴のカントリー調のバラード曲。毎日家族のためにがんばるお母さんに聴いてほしい一曲です。洋楽で癒されたい方はこの曲がおすすめ。疲れた体が少しは楽になりそうです。


https://s.awa.fm/track/2c54683211505141be25/

ひまわりの約束 / 秦 基博

秦基博の17枚目のシングル曲「ひまわりの約束」は2014年にリリースされ、映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌に起用されました。多くの人が聴いたことのある曲ではないでしょうか。すべてを包み込むような歌詞とやさしい歌声がマッチし、聴くと安心するような曲です。穏やかな作業時間を過ごしたいときのBGMとしておすすめ。


https://s.awa.fm/track/ab30720ae45a8f59a869/

Only Time / Enya

透明で心にスッとしみるような美しい歌声が魅力のEnya(エンヤ)。代表曲の1つ「Only Time」は、体の力が抜けるヒーリング効果がありそうな楽曲です。深く眠りたい夜に聴くのがおすすめです。


https://s.awa.fm/track/e7b3223c7bbcc626c858/

energy flow / 坂本龍一

世界で活躍する音楽家 坂本龍一の「energy flow」は、1999年にリリースされた『ウラBTTB』に収録されている楽曲です。三共製薬リゲインEB錠のCMソングに起用され、大ヒットしました。疲れた心にしみる音楽です。


https://s.awa.fm/track/59cfc46fb9dae2781455/

Get App

初めて利用する方は
無料お試し期間があります