女優として映画『GO』や『バトル・ロワイアル』などで高い演技力を披露し日本アカデミー賞最優秀助演女優賞など、多くの賞を受賞。また、『オレンジデイズ』『ガリレオ』など、多くのドラマにも出演し日本を代表する女優として活躍している。さらに歌手としても「月のしずく」や「KISSして」など多くのヒット曲を輩出。アーティストとしても成功を収めている。そんな女優とアーティストの二足の草鞋を履く柴咲コウの名曲、人気曲をご紹介します。
かたちあるもの / 柴咲コウ
2004年にリリースされた6枚目のシングルは、自身も主演を果たした映画『世界の中心で、愛をさけぶ』のドラマバージョン主題歌。世界の中心で愛を歌う渾身のバラードは、ドラマのヒットもありロングヒットを記録しました。映画やドラマの主題歌も歌うアーティストとしての柴咲コウが定着した1曲。
https://s.awa.fm/track/5a86af925289a1c8f114/
月のしずく / RUI
映画『黄泉がえり』の劇中歌・主題歌として使用された。同映画でカリスマボーカリスト・RUIとして出演し楽曲を披露していた為、役名名義でリリース。“人々の純粋な想いが、奇跡を呼び起こす”という映画のストーリーを反映したドラマティックなラブバラード。また、徳永英明やMay J.など多くのアーティストもカバーしている。
https://s.awa.fm/track/1b941d951714bcce8073/
invitation / 柴咲コウ
記念すべき10枚目のシングルは、山田孝之、沢尻エリカ主演で放送されたドラマ『タイヨウのうた』主題歌。ドラマのオープニングを飾るこの曲は“楽しく聴いて、でもちょっと感慨深い・・そうなれば嬉しい”と本人が語っており、アップテンポな一味違った魅力にあふれた楽曲に仕上がっています。
https://s.awa.fm/track/db987f943239cf73f542/
KISSして / KOH+
ボーカルに柴咲コウ、そして作詞・作曲・プロデュースを福山雅治が担当したメガヒットナンバー。2人が出演しこちらもメガヒットを記録した月9ドラマ『ガリレオ』主題歌。KOH+名義でリリースされ、ドラマの登場人物2人の不器用な恋模様を連想させる歌詞と福山雅治本人が演奏したギター音が前面に押し出されたアップテンポなラブソング。
https://s.awa.fm/track/d9a46ea4b210b56aa983/
ひと恋めぐり / 柴咲コウ
ドラマ『砂時計』の主題歌の為に作られた2007年発売の13枚目のシングル。ドラマのストーリーに寄り添ったラブソングは、柴咲コウ自身が原作を読み、書き下ろした歌詞で物語の幼くて淡くても、何があっても、この恋愛を貫いていきたいという強い想いが表現されている。心地よいポップネスがゆったりと広がっていくミディアムバラード。
https://s.awa.fm/track/a850fb0611cdcb076b49/
最愛 / KOH+
福山雅治×柴咲コウの超大型プロジェクトが、映画『容疑者Xの献身』主題歌として制作された本楽曲で復活を遂げる。映画のテーマである“愛”を存分に表現した献身的な純愛ソングともいうべき、究極のバラードナンバー。2008年にリリースされたKOH+名義での2枚目のシングル。
https://s.awa.fm/track/9be91e20a1db823e8382/
Prism / 柴咲コウ
長澤まさみ、山田孝之が出演した映画『その時は彼によろしく』主題歌。彼女のナイーヴな世界観が堪能できる楽曲。作詞も本人が手掛け、映画のキーワードにもなっている“水草”や“オニバスの種”などが使用され、映画の世界観をより一層引き立てている。2007年にリリースされた14枚目のシングル作品。
https://s.awa.fm/track/462f64fabfe34594a580/
恋の魔力 / KOH+
福山雅治の相棒役を吉高由里子が務めたドラマ『ガリレオ』主題歌。前シリーズに出演していた柴咲コウがKOH+として主題歌を担当している。前作に引き続き、相棒となる女性の心理を描いた作品に仕上がっている。また、本作には韓国語版と中国版が存在し、韓国語版は人気グループKARAのハラが担当している。
https://s.awa.fm/track/99f80ad7856728099e06/
ラバソー~lover soul~ / 柴咲コウ
岡田将生、夏帆が出演したドラマ『オトメン(乙男)』主題歌。柴咲コウにとって初のロックナンバー。歌詞はドラマをイメージして自身が書き下ろしている。「“乙女心を持ったメンズ”という言葉をきいて、男性に云われたい想われたいことと、女の子が想う恋する気持ちと男の子が持っている独占欲、そういったものをミックスさせて作ってみました」とコメント。
https://s.awa.fm/track/bc14907b1ff5474ce886/
ラブサーチライト / 柴咲コウ
2014年にリリースされた27枚目のシングルはandropの内澤崇仁が作曲とプロデュースを担当。自身も『名探偵コナン』の大ファンだと語るアニメ映画『名探偵コナン 異次元の狙撃手』主題歌。歌詞は本人が担当し、原作の世界観を表現している。エレクトロニック感あふれる高度な仕上がりのダンスロックチューン。
https://s.awa.fm/track/fec7228b692fc8aea928/
影 / 柴咲コウ
綾瀬はるか、山田孝之が主演したドラマ『白夜行』主題歌に起用された9thシングル。ドラマの原作を読み、その世界に触れることで詞を書き上げたナンバーでストーリーをよりドラマティックに演出している楽曲。人生の明暗、人間の強さ弱さ、心の奥底に潜む闇をうまく表現している。
https://s.awa.fm/track/f7ef20347ff5c027e057/
Glitter / 柴咲コウ
ドラマ『未来日記-ANOTHER:WORLD-』主題歌の為に書き下ろされた25枚目のシングル。原作はシリーズ累発行部数400万部を超える同名の人気コミックで、本人がストーリーとリンクした強い意志を感じさせる詞世界を披露している。ドラマ副題をタイトルに冠した、柴咲コウワールド全開の疾走感溢れるロックナンバー。
https://s.awa.fm/track/a25d92632e4c693ed217/
ANOTHER:WORLD / 柴咲コウ
ドラマ『未来日記-ANOTHER:WORLD-』主題歌の為に書き下ろされた25枚目のシングル。原作はシリーズ累発行部数400万部を超える同名の人気コミックで、本人がストーリーとリンクした強い意志を感じさせる詞世界を披露している。ドラマ副題をタイトルに冠した、柴咲コウワールド全開の疾走感溢れるロックナンバー。
https://s.awa.fm/track/5157cdd3c48323e94010/
眠レナイ夜ハ眠ラナイ夢ヲ / 柴咲コウ
柴咲コウの初期作品となる3rdシングル。竹内結子、阿部寛が出演のドラマ『笑顔の法則』主題歌。情緒的で表情豊かな歌声が魅力的なゆったりとしたリズムのミディアムチューンに仕上がっている。前作でアーティストとしての才能も垣間見せた柴咲コウが本物であることを証明した作品。
https://s.awa.fm/track/8bddac67048038d4dc23/
思い出だけではつらすぎる / 柴咲コウ
中島みゆきが作詞、作曲を手掛けた、2003年発売の4枚目のシングル。本人出演のドラマ『Dr.コトー診療所』の挿入歌として起用された壮大なミディアムチューン。その後、中島みゆき本人がアルバム『恋文』で本作品ををセルフカバーしている。情感溢れるあたたかなボーカルとドラマの世界感がはまった1曲。
https://s.awa.fm/track/c41e7630a024fb747736/
Sweet Mom / 柴咲コウ
2005年リリースされた8枚目のシングル。主演を伊藤英明、ミムラが務めた映画『この胸いっぱいの愛を』主題歌に起用された、甘くせつないミディアムチューン。サビでのファルセットボイスがなんとも切なく、感動を誘う大らかなメロディが印象的なナンバー。映画スタッフは映画『黄泉がえり』と同じ原作、監督が務めている。
https://s.awa.fm/track/17c0785b587928fb0620/
大切にするよ / 柴咲コウ
映画の台本を熟読した上で、映画の世界に愛を込めた歌詞を書き下ろした映画『ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』主題歌。やわらかな愛情に包みこまれるようなあたたかいバラード作品は映画のクライマックスで多くの人の感動を誘いました。「ドラえもんは小さい頃からずっと見ていて常に側にいるような存在だったので、本当に興奮したし、光栄に思いました」とコメント。2009年にリリースのされた18枚目のシングル。
https://s.awa.fm/track/ee5bd2120dff3e0e4f71/
いくつかの空 / 柴咲コウ
自身が主演を務め秋元康の企画・原作書き下ろしで三池崇史が監督を行ったホラー映画『着信アリ』主題歌。本作品の作詞を秋元康が手掛ける。ホラー映画の手に汗握る恐怖心やドキドキ感をあおるものではなく、アンバランスさが絶妙な感動的な美メロチューンに仕上がっている。
https://s.awa.fm/track/35637a0e51da0a76e238/
ホントだよ / 柴咲コウ
“あなたにとって 大切な ひとに なりたい”小田和正の作品を愛し続けていた柴咲コウたっての希望により実現した小田和正が書き下ろし作品。作詞・作曲からプロデュース、コーラスに至るまで小田和正が参加している。パステル映画のような柔らかいメロディのミディアムテンポのラブバラード。
https://s.awa.fm/track/21c5721546323bbe6097/
EUPHORIA / 柴咲コウ
2011年にリリースされた21枚目のシングルは竹内結子主演のドラマ『ストロベリーナイト』主題歌。彼女自身が小説とドラマの脚本を読んで綴った歌詞をエモーショナルなメロディで包む儚くも美しい世界観が魅力のメランコリーなロックナンバー。ミュージックビデオには竹内結子も出演し話題となった。